【人気のテーブルレイアウト】おしゃれな流しテーブルのコーディネート**

【人気のテーブルレイアウト】おしゃれな流しテーブルのコーディネート**

披露宴のレイアウトで長い1本のテーブルにゲストが着席する流しテーブル*海外ウェディングのようで、おしゃれ花嫁さんたちから注目されています。


流しテーブルの魅力①

長しテーブルの良いところは、みんなの顔が見やすいこと*高砂に背を向ける席が少ないので、よりたくさんのゲストの顔が見えてゲストも新郎新婦が見やすいです。またゲストは向かい合わせで座るので、前にいるゲストとも話せることができ、ゲスト同士の会話も弾みます*かしこまった決まりルールが少ないので、アットホームな結婚式にしたいカップルにもおすすめです◎

流しテーブルの魅力②

宮中晩餐会やノーベル賞の晩餐会でも用いられる流しテーブル*洗練されていて、格式の高さを感じさせます。流しテーブルのスタイルにすることで凜とした雰囲気になり、丸テーブルよりも写真映えしますよね♪モダンな和婚で取り入れる花嫁さんも増えています。

流しテーブルの魅力③

一般的な丸テーブルよりもスペースが広い流しテーブルは、装花や装飾によって会場の雰囲気をガラッと変えることができます。高砂コーディネートとゲストテーブルの色合いをリンクさせることで統一感があるおしゃれな空間に…♡♡

おしゃれな流しテーブルのコーディネート*

ウッド調のテーブルにはランナーとグリーンの装飾を**装花は高さを出さないアレンジなので、どの角度からも新郎新婦のことが見えます。ナチュラルな雰囲気で気取らず会話を楽しんでもらえる空間に…♡♡

家族婚や少人数婚にもおすすめの流しテーブル*リゾートウェディングならゆったりとした時間を過ごすことができます。優しい雰囲気になる小さなキャンドルとパステルカラーのお花アレンジでリラックスさも演出してくれます。

真っ白なクロスにグリーンをランナーのようにアレンジ♪*ユーカリを端から端まで行き渡らせてボタニカルな印象に*カジュアルになりすぎないようバラがポイントになっています。

カラフルなお花を使ったアレンジは楽しい気分にさせてくれます。一緒に添えたキャンドルや布でおしゃれさは更にUP◎キャンドルは高さを変えたり、お花はボリュームを変えたりと細部までこだわりが感じられますね♡ウッド調の会場とお花の鮮やかさがお互いを引き立てていて、とってもおしゃれですよね♪

大人っぽいコーディネートならホワイト×グリーンのコーディネートがおすすめです◎あえてカラフルなお花を使わずにホワイトのお花で高級感を演出しています。高さのあるお花を花瓶でアレンジすることで、シンプルさもありステキ…♡♡清楚な雰囲気も演出することができるので、ホテル婚などで大人っぽく仕上げたい花嫁さんにピッタリ!!

ナチュラルな雰囲気にしたいなら全体的に淡い色でのコーディネートを*ランナーをチュールにすることでかわいさもあり、全体がおしゃれな空間になります。またキャンドルだけじゃなく、かすみ草など素朴なアイテムでさらにかわいい仕上がりに*

グリーンたっぷりのアレンジに合わせるのはゴールドカラー**ナチュラルなのにどこかスタイリッシュさもあっておしゃれさはバツグン◎小さな小物などを使ってカジュアルさもプラスしてみては?♡♡

長いテーブルだからこそ端まで渡らせた華やかな装花アレンジが叶うのもポイント◎グリーンとホワイトで高級感を出しつつ、パープルのお花がちょっと個性的な雰囲気を作り出してくれます。

丸テーブルと流しテーブルの組み合わせもおすすめ◎

最近増えてきた丸テーブルと流しテーブルを組み合わせたレイアウトはメリハリがあります。上から見た景色もおしゃれに…*席次を考える時に人数が多いグループだと2つに分けて他のグループのゲストと同じテーブルに、なんてことも。。。そんな時は人数が多いグループだけを流しテーブルにするのもアリ◎両家の人数やゲストのグループ、会場の広さなどをふまえてプランナーさんに相談して決めましょう*



存在感があっておしゃれな雰囲気を作ってくれる流しテーブル*結婚式ではまだまだ丸テーブルが一般的なので、いつもとは違う雰囲気をゲストに楽しんでもらえるかも!?♡ぜひ結婚式テーマに合わせたテーブルコーディネートを考えてみてください♪結婚式場によっては流しテーブルができない場合もあるので、会場見学時などでプランナーさんに確認を忘れずに!!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング