トランプレターのdiy方法を知りたい♡♡大好きな新郎さんへ愛を伝えよう**

トランプレターのdiy方法を知りたい♡♡大好きな新郎さんへ愛を伝えよう**

普段はなかなか言えない新郎への感謝の気持ち♡結婚式というタイミングで思い切って伝えてみてはいかがでしょうか*『直接顔を見て伝えるのが恥ずかしい・・・』という人は、『トランプレター』がおすすめ!!新郎へのサプライズ演出にもぴったりなので、ぜひ取り入れてみてはいかが??今回の記事ではトランプレターの作り方についてご紹介してきます!とっても簡単なのでぜひチェックしてみてくださいね♡


みんな知ってる?トランプレターについて♡

ニューヨークやパリなどの海外で流行っている『トランプレター』♡海外では『52 reasons why I love you(あなたのことが好きな52の理由)』といい、トランプカード1枚につき彼の好きなところを1つずつ、合計52枚のカードに書くラブレターのことをいいます*日本でも実際に西野カナさんの『あなたの好きなところ』という曲のPVにも使われたことから、若い女性の間に一気に広まったの、すでに知っている人も多いかもしれませんね♪最近では、この『トランプレター』を真似する人が多く、結婚式で新郎さんへのサプライズ演出として取り入れる花嫁さんが増えてきました*トランプレターは簡単に作ることが出来るだけでなく、受け取った新郎さんもきっと喜んでくれること間違いなしの演出なので、サプライズ演出を考えている人は是非検討してみてはいかがでしょうか♡

トランプレターってどうやって作るの??

【まずは準備編】トランプレター作成に取り掛かろう

『結婚式に新郎へサプライズしたい!』と思った人はぜひ作り方をチェックしていきましょう♪*。トランプレターの作り方はとっても簡単!!まずは、前準段階として次の物を用意してください*基本的にはどれも雑貨屋さんや100円均一などで購入することができるものばかりなので、すぐに用意ができると思います。もしかすると既に自宅にあるかもしれませんね*
・トランプ(52枚揃っているもの)
・カラーペンやシール、マスキングテープ、ステッカーなど
・色画用紙や付箋
・小さめの写真やプリクラ(彼が写っているものや思い出の写真など)
・穴あけパンチ
・細めのリボンやリング
・ハサミやノリ、両面テープ

以上のものが用意できたら、トランプレターに取り掛かることが出来ます*準備自体はすぐにできるので、お洒落で可愛いラブレターにするためにもシールやカラーペンを豊富に揃えておくことをオススメします。

準備が完了したら、さっそくトランプレターの作り方をチェックしていきましょう*

①作り方:52枚のカードに書く内容を考える
本番で書いてしまうと、『あれ?これ書いたかも・・・』『なに書いたらいいか分からない・・・』なんてことにもなりかねるので、まずは書く内容を考えておくようにしましょう。付箋などに下書きして書き進めていくことをオススメします◎

②作り方:順番を考える
52個の書きたいことが決まれば、次に書く順番・並べる順番を決めていきましょう。流れキレイなほうが統一感もあるし、より新郎さんに気持ちが伝わりやすくなるはずですよ*

③作り方:表紙を作る
トランプの1枚を表紙として使います。表紙には『“52 Reasons Why I Love You”(私があなたを好きな52の理由)』と書くのが定番です*

④作り方実際に書き始める
書く内容と順番・並べる順番を決め、表紙を完成することが出来たら、いよいよ好きな理由をトランプに書いていきます。このとき、あとからトランプに穴をあけることになるので、その箇所を事前に決めておくことをオススメします。穴をあけるカ所を決めたら、文字の大きさやデザインなどを考えながら書き込んでいきましょう。失敗したくない人は事前にどんなデザインにするのか決めておくことをオススメします。ペンの種類によっては滲んでしまうこともあるので、きちんと乾いているか確認しながら進めてくださいね。

⑤作り方: 穴あけパンチで穴をあけて、リボンなどで閉じる
無事に書き終えることが出来たら、トランプに穴をあけて、バラバラになってしまわないように1つにまとめていきましょう。

卒花嫁さんたちのトランプレターアイデア♡♡

トランプをミッキーの形にアレンジしたアイデア**ディズニー好きさんにおすすめのデザインです。一緒にミニーちゃんを書いたり、ほかのディズニーキャラクターを登場させても良いかもしれませんね♡

控え室のミラーを活用したアイデアもステキ*こうしたミラーデコレーションはとっても人気の演出で、多くの花嫁さんが実践しているんですよ♡

トランプに穴をあけるのではなく、クリップを活用したトランプカードも可愛い♡ガーランド風にすることによって前撮りアイテムにも大変身!!

すでにメッセージを書きこむスペースが確保された『トランプレター』専用のトランプもあるんだとか!これだとペン1本あればOKだから、時間のない人にぴったりです*

ウェルカムツリーなどを活用したアイディア*ウェルカムスペースに飾っても素敵ですね♡

あなたも『トランプレター』を贈ってみてはいかが??

以上、新郎へ贈りたい『トランプレター』についてご紹介してきました♡実はとっても簡単に作ることが出来るので、お金も時間もかけたくない!でもサプライズをしたい!という人にはピッタリな演出**トランプレターを贈って、彼をキュンキュンさせちゃいましょう♡

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング