何もかも忘れてはっちゃけたい☆新しいウェディングフォトのカタチ\ペイントフォト/

何もかも忘れてはっちゃけたい☆新しいウェディングフォトのカタチ\ペイントフォト/

SNS映えとインパクトでは右に出るものなし♡♡新しいフォトウェディングのカタチ<ペイントフォト>楽しそうな写真に見ているとワクワクしますね♡♡今からの季節にぴったりな<ペイントフォト>のアイデアをご紹介◎


新しいフォトウェディングのカタチ
<ペイントフォト>

従来のカタチにとらわれない
自由なスタイル◎

<インパクトのある写真が撮りたい>
<他の人とは違った撮影に挑戦したい>

そんなカップルにはピッタリです♡♡

<ペイントフォト>とは
真っ白の衣装に身を包んだ2人が
絵具やペンキを使って、
お互いをカラフルにペイントしていく様子を
撮影していくもの*

子供の頃のいたずらを思い出すかのように
相手の衣装やお顔に絵具を塗り合うその姿は
間違いなく、心からの笑顔♡♡

無邪気な表情に、グッときます**

カメラ目線のポージングや表情が苦手!
という方にも、楽しんで頂けるはずです♪

最初は、こんな風に真っ白のお洋服に身を包んでいたお2人*

この<白>のシーンも
しっかりとカメラに収めておくことによって
ウェディングフォトらしい写真を残しておくことも出来ますね◎

花嫁さんは、
■白のTシャツ×スカート
■白いワンピース

新郎さんは、
■白のTシャツ×パンツ
■白のTシャツ×ハーフパンツ

などの組み合わせを参考に準備して*

一番重要なポイントは・・
\動きやすさ/です♡♡

準備が整えば・・ペインティングスタート!!

真っ白の洋服に色を付けていく行為には
<相手を自分色に染めていく>という意味が*

そう思うと、このペインティングも
愛おしくなってきますね♡♡

<大好き>の想いを込めて
相手を色づけていきましょう♪♪

<ペイントフォト>を行うロケーションは
ダントツで「海」が人気♡♡

青い海と真っ白の衣装がとっても映えます**

他には、緑に囲まれた公園やスタジオ撮影も◎

ペイントフォトの撮影中はかなり目立ちます・・!
絵具やペンキを使うので、周りの人の迷惑にならないよう
セルフフォトではなく、業者やプロにお願いするのがGOOD★

きちんと撮影許可を取って行うのが
安全です♪

では、<ペイントフォト>は
どうしたらオシャレに可愛く撮れる!?

ペイントフォトに正解はありません!
2人が心から楽しむことが出来ればそれが最高♡♡

ただ、一回描いてしまうと
消しゴムで消せる訳ではないので
事前にアイデアを出しておくのもひとつ◎

完成イメージに向かって
ペイントを始めるのもアリです♪

例えば・・
<GROOM><BRIDE>と書かれたロゴをベースに
その周りをデザインしてみて*

ハートを書いたり、手形を付けたり・・
2人でじゃれ合う姿も、可愛いです♡♡

完成したペイントTシャツと
お揃いのサングラスを身に付けて
2人の満足気な表情から、とても楽しんだ様子が
伝わってきます**

サングラスやスニーカー、サンダルなど
撮影小物を使うのもおススメです★

こんなラブラブショットにも
挑戦してみたいっ♡♡

お互いの呼び名や<ダンナ><嫁>など
自分の物に名前を書くような感覚で
この瞬間を楽しんでみて♪

ウェルカムボードや、プロフィールブックの表紙にも
採用したい1枚です◎

ペイント中の一コマも
カメラマンは見逃さない!!

無邪気に騒ぐ彼女が愛おしくて・・
つい抱きしめてしまったのでしょうか?

色んな感情をカメラに収められるのも
<ペイントフォト>の魅力のひとつですね*

手のひらだって
2人にとっては立派なキャンバス◇

結婚式の日にちや伝えたいメッセージを
ココに描いてみて♪

この後、どんなことが起こったのかは・・
想像にお任せします♡♡

花嫁さんは、髪に絵具やペンキが付いてしまうと
痛んだり、落とすのが大変なので

ヘアスタイルはアップにしておくのが
おススメです*

お互いのスキなところを
相手に見えないように
内緒で背中に書き合ったお2人♡♡

せーので披露してみると
なんと・・同じことを書いていました!!

「同じじゃーん!」と笑う2人の姿は
とってもほほえましい♡♡

この人を選んで良かった
と、実感する瞬間になりました**

顔にだって容赦なく!!

<ペイントフォト>を楽しむために
一番大切なことは<遠慮しないこと>

思いっきり楽しんで
思いっきり笑って

そうしたら・・顔もペンキだらけでした♡♡

撮影で使った衣装は
後日行われる披露宴のウェルカムグッズにも◎

楽しかった思い出が蘇ります**

完成した写真と一緒に飾っておけば
ゲストの注目を集めること間違いなし☆

ウェディングアイテムのひとつとして
撮影後も大活躍です♪♪

どうせペンキだらけになるんだから・・
と、撮影中にウェディングアイテムの制作をするカップルも!

ウェルカムボードやイニシャルブロック
ウェルカムフラッグまで・・・

お家でペンキを塗ってDIYするのは大変だから
この際一緒に作っちゃいましょう♪

ここまでペンキや絵具だらけになるのには
少し勇気が・・

というお2人には、
こんなアイデアも◎

白い洋服には
2人がぴったりとくっつけば浮かび上がる
ハートマーク♡♡

これなら気軽に<ペイントフォト>に挑戦できそう♪

ペイントフォトの様子を
動画で残しておくのもいいかも♡♡

後から見返したときに
\イイ顔してるな~!/なんて、楽しめる♪

オープニングやプロフィールムービーに採用すれば
オシャレなミュージックビデオみたいに仕上がります◎

全身ペンキだらけ!?
<ペイントフォト>のアイデアをご紹介しました◎

SNS映えとインパクトでは
右に出るものなし♡♡

新しいウェディングアイデアを見つけると・・
ワクワクしますね♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング