ゲストに感謝を伝えたい♡おもてなしを伝える『演出アイデア』をご紹介**

ゲストに感謝を伝えたい♡おもてなしを伝える『演出アイデア』をご紹介**

結婚披露宴では『来てくれたゲストに感謝を伝えたい』『日頃の感謝の気持ちを伝えたい』と考える新郎新婦が増えてきました*きちんと1人1人に『ありがとう』を伝えることができたらいいのですがゆっくりと伝えるのも、面と向かって言うのも難しいもの・・・。でも直接伝えるのが恥ずかしいという人であっても、結婚式では自然と『ありがとう』が伝えられるものです。今回の記事では『ありがとう』を伝えられる演出アイデアをご紹介していきます**ぜひ参考にしてみてくださいね♪


ゲストの感謝を伝える『演出アイデア』をご紹介♡

結婚披露宴の演出といえばムービーや余興などを想像しますが、ほかにもたくさん!!じつはゲストに招待状を贈るところからスタートしているんですよ。ゲストに『ステキな結婚式だったね』『たのしい結婚式だったね』と思ってもらえる演出を取り入れるよう工夫していきましょう♪*。ここではそんなおもてなし演出をご紹介していきます♡

切符や宿泊施設を用意する

新幹線や飛行機を使って来てくれるゲストには、切符や宿泊施設を用意しましょう。あらかじめ飛行機や新幹線のチケットを用意しておき、式場の近隣にある宿泊施設を予約している旨を伝えておくと親切◎ふたりのために遠方からお越しいただくことに感謝しましょう。

授乳室やキッズスペースの用意

お子様ゲストがいる場合は、大人も安心して出席できるよう授乳室やキッズスペースを設けるようにしましょう。キッズスペースがあるとお子様ゲストにとっても楽しい時間を過ごしてもらうことが出来ます。もしキッズスペースの用意が難しければ、席で楽しめるようなおもちゃを用意しておくことをオススメします。

ウェルカムスペースを工夫する

受付から挙式が始まるまでの間に待機していただくウェルカムスペース。ゆっくりとくつろいでもらうためにも、ウェルカムスペースを工夫するようにしましょう。ウェルカムドリンクやウェルカムフードの用意、フォトブースの設置、フォトプロップスの用意など、ゲスト同士の交流を楽しめる空間にするのがGOOD◎結婚式にピッタリな華やかな空間にしてくださいね*

メッセージウォール

海外発で日本でも取り入れる人が増えてきた『メッセージウォール』。ゲスト1人1人に向けた手紙をウェルカムスペースの壁に飾るというアイディアです♡携帯などが普及して手紙を書く機会が減ってしまったからこそ、手書きのメッセージというのは感動してしまうものですよね。メッセージウォールは、エスコートカードと一緒にする人も。式場を華やかな空間にもしてくれるので、一気にお洒落度が増します。ゲスト全員分の手紙を書くというのはなかなか大変ではありますが、絶対に喜んでもらえるアイテムでもあるので、ゲストへの感謝の気持ちが強い人、席札メッセージでは書き足りないといういう人におすすめです*

席札メッセージ

多くの新郎新婦が採用している『席札メッセージ』。実際に席札メッセージを受け取った人も多いのではないでしょうか*メッセージがあることで、『こんな風に思ってくれていたんだ』と嬉しくなってしまうもの。結婚式では1人1人に感謝を伝える時間はあまりないので、席札メッセージで感謝を伝える人が多いようですよ♪*。

こだわりの料理を提供する

ゲストが1番楽しみにしているといっても過言ではない『料理』。節約のあまりケチってしまうことが良くありませんが、かといって1番高いプランにしたら良いものではないです。ゲストの顔ぶれを見て、ゲストに合った料理を選ぶようにしましょう。中にはオリジナルメニューを提供する人も!ゲストが楽しみにしている料理だからこそ、期待を裏切らないようなものにしたいですね*

お色直しのエスコートをお願いする

お色直しのために新郎新婦がいったん退場するときのエスコート役を、ゲストにお願いするというアイデア*新郎新婦のご兄妹や祖父母にお願いするのも感動的な演出ですが、中に幼馴染やふたりのキューピットになってくれた友人、会社の上司にお願いする人も多いようですよ♪*。

テーブルラウンド

テーブルラウンドのタイミングというのは、ゲスト1人1人に直接感謝の気持ちを伝えることのできる瞬間でもあります。そんなテーブルラウンドの演出といえば、フォトラウンドや果実酒ラウンド、キャンドルラウンド、ビールサーブが人気◎新郎新婦らしさが溢れるテーブルラウンドにしてくださいね♡

サンクスムービー

ゲストに感謝の気持ちを伝える『サンクスムービー』。こうしなければいけないという決まりはないので、エンディングムービーとあわせて流す人が多いようですよ*新郎新婦が直接カメラに向かってゲストへの感謝を伝える内容にしたり、一人一人に向けたメッセージをテキストで載せたり、アイデアはさまざま♡

ゲストに『ありがとう』を伝えよう♡♡

いかがでしたか??今回の記事では、感謝の気持ちを伝えるオススメの演出アイデアをご紹介してきました。どの演出もゲストへの気持ちがしっかりと伝わる素敵な内容ですよね**ここでお伝えした方法をぜひ参考にしていただき、取り入れてみてくださいね♪*。

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

プレ花嫁のみなさん!結婚式当日の朝のイメージはできていますか♡? たくさん準備に時間を費やして、いよいよ本番◎ 実はトラブルが起きやすいのは当日の朝なんです* 忘れ物や想定時間のズレ、様々なハプニングを防ぐために、花嫁が気をつけたい「朝の落とし穴」と「対策」をまとめました♡


引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

結婚式の準備が進んでいく中で、意外と最後まで悩んでしまうのが“引菓子”。引出物の中に入れるお菓子のことですが、種類が多すぎて「結局どれを選べばいいの!?」と迷ってしまう花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、そんなプレ花嫁さんのためにゲストに本当に喜ばれる人気の引菓子をタイプ別にご紹介していきます♡センスよく、しかも“もらって嬉しい”お菓子を一緒に見つけていきましょう♪


結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式の一番のクライマックスといえば、新郎新婦から両親への「ありがとう」の気持ちを伝える両親贈呈のシーン*楽しく進んできた披露宴の時間も、この瞬間ばかりは会場全体が涙に包まれるもの。今回の記事では、両親贈呈品のおすすめのアイテムとより感動的な演出にするためのBGMの選び方をご紹介してきます♡ぜひ参考にしてくださいね。


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**


結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

「できるだけオリジナリティを出したい!」「費用を少しでも抑えたい!」そんな気持ちから、結婚式アイテムを自前で手配をしようと考えているプレ花嫁さんは多いですよね!ペーパーアイテムやウェルカムボードなど、ふたりらしさを表現できるDIYなどは確かに魅力的♡でも実は、結婚式では「自前手配しないほうがいいアイテム」もあるんです!というのも、クオリティや安全性、当日のスムーズな進行に直結するものは、やっぱりプロに任せたほうが安心だから◎!今回の記事では、自前手配を避けるべきアイテムを詳しくご紹介♪これから結婚式準備を進める花嫁さんは、後悔せずに本番を迎えられるようにぜひ参考にしてくださいね**



最新の投稿


目指すはディズニープリンセス♡♡花嫁を華やかにするウエディングブーケの色・花材・世界観をしっかりチェック◎

目指すはディズニープリンセス♡♡花嫁を華やかにするウエディングブーケの色・花材・世界観をしっかりチェック◎

ディズニー好きさんの結婚式といえばプリンセスモチーフ♡♡ そのなかでもポイントになる1つ*ディズニープリンセスの世界観を【ブーケ】で表現するアイディアが素敵♡♡ 色・花材・モチーフ選びを工夫すれば、誰でも簡単にプリンセス感を再現できるのでプリンセスごとにチェックしてみましょう◎


ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

プレ花嫁のみなさん!結婚式当日の朝のイメージはできていますか♡? たくさん準備に時間を費やして、いよいよ本番◎ 実はトラブルが起きやすいのは当日の朝なんです* 忘れ物や想定時間のズレ、様々なハプニングを防ぐために、花嫁が気をつけたい「朝の落とし穴」と「対策」をまとめました♡


引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

結婚式の準備が進んでいく中で、意外と最後まで悩んでしまうのが“引菓子”。引出物の中に入れるお菓子のことですが、種類が多すぎて「結局どれを選べばいいの!?」と迷ってしまう花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、そんなプレ花嫁さんのためにゲストに本当に喜ばれる人気の引菓子をタイプ別にご紹介していきます♡センスよく、しかも“もらって嬉しい”お菓子を一緒に見つけていきましょう♪


結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式の一番のクライマックスといえば、新郎新婦から両親への「ありがとう」の気持ちを伝える両親贈呈のシーン*楽しく進んできた披露宴の時間も、この瞬間ばかりは会場全体が涙に包まれるもの。今回の記事では、両親贈呈品のおすすめのアイテムとより感動的な演出にするためのBGMの選び方をご紹介してきます♡ぜひ参考にしてくださいね。


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング