結婚式披露宴で行う『フォトラウンド』♡フォトラウンドをするときのメリット&気を付けたいポイントは?

結婚式披露宴で行う『フォトラウンド』♡フォトラウンドをするときのメリット&気を付けたいポイントは?

結婚披露宴の人気定番演出でもある『フォトラウンド』。『フォトラウンド』はその名のとおり、『ゲストテーブルを回りながら、写真撮影をしていくこと』。ゲストとの写真を残せるだけでなく、会話することもできるのでコミュニケーションが取れることで人気が高い演出なんです♡今回の記事ではフォトラウンドをするときのメリットや、気を付けたいポイントについてご紹介していきます*


『フォトラウンド』ってなに??

結婚披露宴で、新郎新婦が各ゲストテーブルを回る『テーブルラウンド』。
テーブルラウンドにはキャンドルを灯していく『キャンドルラウンド』や、ゲストと一緒に果実酒を作り上げていく『果実酒ラウンド』など、たくさんの演出アイディアがありますが、その中でも人気が高いのがゲストと一緒に写真撮影をする『フォトラウンド』なんです!

『フォトラウンド』は新郎新婦がお色直しをし、再入場をするときに行うことがほとんど♪*。『フォトラウンド』以外にも『ラウンドフォト』や『フォトサービス』と呼んでいる式場もあるようですよ。そんな『フォトラウンド』は、半数以上のカップルたちが取り入れている演出でもあり、人気の演出なんです!!

『フォトラウンド』の2つのメリットをご紹介♡

まずは『フォトラウンド』のメリットからチェックしていきましょう♡

『フォトラウンド』のメリット①*ゲスト全員と写真を撮ることが出来る

結婚披露宴の際中、新郎新婦は高砂(メインテーブル)に座っていることがほとんど。
少人数結婚式のようなアットホームな披露宴の場合はゲストテーブルに一緒に座る新郎新婦もいますが、それなりの人数をお招きする披露宴だと高砂に座るパターンのほうが多いのでゲスト全員と写真を撮る時間がないなんてことも・・・。
ゲストと一緒に写真を撮るタイミングと言えば、歓談中にゲストが高砂に来てもらうときしかないですよね。とはいえ、次から次へとゲストが高砂まで来てくれているので、なかなかゆっくりと写真を撮ったり、会話をしたりするのは難しいもの。
ゲストの人数によっては、会話をする時間すらないことも・・・。
さらにはご年配のゲストや会社の上司などを、わざわざ高砂まで来ていただくのは何だか抵抗があるものです・・・。

そんなときに、大活躍してくれる演出が『フォトラウンド』!!
新郎新婦自身が、各ゲストのもとへ足を運ぶのでゲスト全員と写真を撮ることもできるし、ゲスト全員との写真を残すことが出来て◎

『フォトラウンド』のメリット②*ゲストがゆっくりと食事する時間を確保できる

結婚披露宴にはたくさんの演出がありますよね*
ゲスト参加型の演出や余興など盛り上がる演出も多いですが、『あれもしたい』『これもしたい』とすべて詰め込みすぎてしまうと、ゆっくり食事する時間がなかったり、一息つく時間がなかったりして、疲れさせてしまうことも・・・。

その点、『フォトラウンド』ではそんな心配をする必要がありません♡
というのも、新郎新婦がゲストテーブルを回るので、自分たちのところに来るまでは席に座ってゆっくりと過ごすことが出来るから**その間にほかのゲストとの会話を楽しんだり、美味しい食事を楽しんだりできるので、ゲストにゆっくりと過ごしてほしい人にぴったりな演出でもあるんです♪*。

『フォトラウンド』をするときに気を付けたいポイント

1テーブルにかける時間を把握する

メリットだらけともいえる『フォトラウンド』ですが、特に気を付けたいのが『時間』。
まわるゲストテーブルの数が少ない場合はそこまで心配する必要はありませんが、多いようであれば注意が必要です。
というのも、1テーブルにかける時間は少なかったとしても、全テーブルを回るとなると、それなりの時間がかかってしまうもの。
『フォトラウンド』だけでもトータル30分かかることもあるので、『フォトラウンド』のあとに控えている演出などのことも考えて、1テーブルにかける時間を事前に決めておくようにしましょう。

より盛り上げるためのアイテムを用意する

『フォトラウンド』をさらに盛り上げるための、アイテムを用意しておくのもオススメ◎
代表的なアイテムで言うと『フォトプロップス』が挙げられます。

ほかにも『ポーズカード』を用意するのも良いですよね♡
『ポーズカード』とは撮影するときのポーズを指定したカードのこと**各テーブルをまわるときに代表者に選んでもらうようにしましょう。どんなポーズが当たるのか、思わずウキウキしてしまいそう♪*。

『フォトラウンド』で楽しい時間を過ごそう!

以上、『フォトラウンド』についてご紹介してきました*
人気演出でもある『フォトラウンド』はたくさんのカップルに選ばれているものではありますが、フォトショップやポーズカードなどがあればさらに盛り上がること間違いなし!
時間配分にも気を付けて、ゲストと楽しい時間をすごしてくださいね♡

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


夏婚と冬婚それぞれの魅力と注意点◇季節で変わる結婚式の楽しみ方って?♡*

夏婚と冬婚それぞれの魅力と注意点◇季節で変わる結婚式の楽しみ方って?♡*

結婚式の日取りを決める時に多くの新郎新婦さんが悩むのが季節だと思います。天候が穏やかな春や秋が人気ですが、夏婚や冬婚にもそれぞれ魅力がたくさんあります♡


結婚式で思わずゲスト全員が涙…!感動的な演出アイデアをご紹介♡

結婚式で思わずゲスト全員が涙…!感動的な演出アイデアをご紹介♡

結婚式は人生でたった一度の特別な1日♡そんな特別な日だからこそ「ゲスト全員が感動するような結婚式にしたい」と考える新郎新婦さんも多いはず**最近では感動的な演出を重視するカップルさんも増えていて、「思わず涙が溢れるようなサプライズ演出」や「家族やゲストとの絆を感じるシーン作り」を取り入れる結婚式が人気を高めています♪結婚式に参列してくれる大切なゲストへ、「最高の感動」と「心からのありがとう」を伝えるために、今回は“思わずゲスト全員が涙する”感動演出アイデアをたっぷりご紹介していきます♡「一生忘れられない結婚式」にするために、ぜひ参考にしてみてくださいね♪    


わくわくする装飾や演出で特別なおもてなしに♡*結婚式でどんなビュッフェを取り入れる?

わくわくする装飾や演出で特別なおもてなしに♡*結婚式でどんなビュッフェを取り入れる?

結婚式は人生において特別な瞬間です*お世話になったゲストや大切な人を招くからこそ自分たちらしいおもてなしをしたいですよね。デザートビュッフェは、どの年代のゲストにも楽しんでもらえる結婚式で人気の演出です♡いろんなデザートの中から自分の好きなものを選べるので、楽しさもあります。結婚式テーマに合わせたメニューや総力を取り入れて統一感を持たせることで、結婚式全体がより洗練された印象になりますよ♪



最新の投稿


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング