結婚式披露宴で行う『フォトラウンド』♡フォトラウンドをするときのメリット&気を付けたいポイントは?

結婚式披露宴で行う『フォトラウンド』♡フォトラウンドをするときのメリット&気を付けたいポイントは?

結婚披露宴の人気定番演出でもある『フォトラウンド』。『フォトラウンド』はその名のとおり、『ゲストテーブルを回りながら、写真撮影をしていくこと』。ゲストとの写真を残せるだけでなく、会話することもできるのでコミュニケーションが取れることで人気が高い演出なんです♡今回の記事ではフォトラウンドをするときのメリットや、気を付けたいポイントについてご紹介していきます*


『フォトラウンド』ってなに??

結婚披露宴で、新郎新婦が各ゲストテーブルを回る『テーブルラウンド』。
テーブルラウンドにはキャンドルを灯していく『キャンドルラウンド』や、ゲストと一緒に果実酒を作り上げていく『果実酒ラウンド』など、たくさんの演出アイディアがありますが、その中でも人気が高いのがゲストと一緒に写真撮影をする『フォトラウンド』なんです!

『フォトラウンド』は新郎新婦がお色直しをし、再入場をするときに行うことがほとんど♪*。『フォトラウンド』以外にも『ラウンドフォト』や『フォトサービス』と呼んでいる式場もあるようですよ。そんな『フォトラウンド』は、半数以上のカップルたちが取り入れている演出でもあり、人気の演出なんです!!

『フォトラウンド』の2つのメリットをご紹介♡

まずは『フォトラウンド』のメリットからチェックしていきましょう♡

『フォトラウンド』のメリット①*ゲスト全員と写真を撮ることが出来る

結婚披露宴の際中、新郎新婦は高砂(メインテーブル)に座っていることがほとんど。
少人数結婚式のようなアットホームな披露宴の場合はゲストテーブルに一緒に座る新郎新婦もいますが、それなりの人数をお招きする披露宴だと高砂に座るパターンのほうが多いのでゲスト全員と写真を撮る時間がないなんてことも・・・。
ゲストと一緒に写真を撮るタイミングと言えば、歓談中にゲストが高砂に来てもらうときしかないですよね。とはいえ、次から次へとゲストが高砂まで来てくれているので、なかなかゆっくりと写真を撮ったり、会話をしたりするのは難しいもの。
ゲストの人数によっては、会話をする時間すらないことも・・・。
さらにはご年配のゲストや会社の上司などを、わざわざ高砂まで来ていただくのは何だか抵抗があるものです・・・。

そんなときに、大活躍してくれる演出が『フォトラウンド』!!
新郎新婦自身が、各ゲストのもとへ足を運ぶのでゲスト全員と写真を撮ることもできるし、ゲスト全員との写真を残すことが出来て◎

『フォトラウンド』のメリット②*ゲストがゆっくりと食事する時間を確保できる

結婚披露宴にはたくさんの演出がありますよね*
ゲスト参加型の演出や余興など盛り上がる演出も多いですが、『あれもしたい』『これもしたい』とすべて詰め込みすぎてしまうと、ゆっくり食事する時間がなかったり、一息つく時間がなかったりして、疲れさせてしまうことも・・・。

その点、『フォトラウンド』ではそんな心配をする必要がありません♡
というのも、新郎新婦がゲストテーブルを回るので、自分たちのところに来るまでは席に座ってゆっくりと過ごすことが出来るから**その間にほかのゲストとの会話を楽しんだり、美味しい食事を楽しんだりできるので、ゲストにゆっくりと過ごしてほしい人にぴったりな演出でもあるんです♪*。

『フォトラウンド』をするときに気を付けたいポイント

1テーブルにかける時間を把握する

メリットだらけともいえる『フォトラウンド』ですが、特に気を付けたいのが『時間』。
まわるゲストテーブルの数が少ない場合はそこまで心配する必要はありませんが、多いようであれば注意が必要です。
というのも、1テーブルにかける時間は少なかったとしても、全テーブルを回るとなると、それなりの時間がかかってしまうもの。
『フォトラウンド』だけでもトータル30分かかることもあるので、『フォトラウンド』のあとに控えている演出などのことも考えて、1テーブルにかける時間を事前に決めておくようにしましょう。

より盛り上げるためのアイテムを用意する

『フォトラウンド』をさらに盛り上げるための、アイテムを用意しておくのもオススメ◎
代表的なアイテムで言うと『フォトプロップス』が挙げられます。

ほかにも『ポーズカード』を用意するのも良いですよね♡
『ポーズカード』とは撮影するときのポーズを指定したカードのこと**各テーブルをまわるときに代表者に選んでもらうようにしましょう。どんなポーズが当たるのか、思わずウキウキしてしまいそう♪*。

『フォトラウンド』で楽しい時間を過ごそう!

以上、『フォトラウンド』についてご紹介してきました*
人気演出でもある『フォトラウンド』はたくさんのカップルに選ばれているものではありますが、フォトショップやポーズカードなどがあればさらに盛り上がること間違いなし!
時間配分にも気を付けて、ゲストと楽しい時間をすごしてくださいね♡

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。



最新の投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング