海を一望しながらの非日常的な結婚式を♡♡船上ウェディングでリッチな雰囲気を楽しもう♪

海を一望しながらの非日常的な結婚式を♡♡船上ウェディングでリッチな雰囲気を楽しもう♪

最近ではたくさんのウェディングスタイルがありますよね。ホテルウェディングやゲストハウスウェディング、レストランウェディング、ビーチウェディングなどなど!あなたが理想とする場所や思い出の場所でも自由に結婚式ができる時代となりました。そこで今回ご紹介するのは海の上で行う「船上ウェディング」です♡船上ウェディングの魅力をたっぷりご紹介していくので、ぜひ検討してみてください!


船上ウェディングって?

船上ウェディングはその名の通り船の上で行う結婚式のことです。クルージングなんてセレブな人しかしていないんじゃないかと思いがちですが、最近では結婚式プランとして比較的お得に借りられる船もあるので誰でもリッチ気分が味わえるんです♡目の前いっぱいに海が広がる中で結婚式が行えるので、新郎新婦さんはもちろん、ゲストにとっても素敵な思い出になるでしょう!

船上ウェディングの魅力

船上ウェディングの魅力をたくさんご紹介したいと思います。魅力を知ればあなたも船上ウェディングに興味持ってしまうかも!?♡

海が一望できる

船を借りてクルージングするので、360度どこを見渡しても海が広がります。海や青空をバックに白色のウェディングドレスをなびかせることで写真映えします!また動画を撮影しても素敵なこと間違いなし!海好きな新郎新婦さんにとってはたまらない素敵な時間が過ごせるでしょう♡

ちょっとした旅行気分が味わえる

船で回ることでちょっとした旅行気分が味わえますよ♪少人数プランも用意されていることもあるので、新郎新婦さんと家族だけで回るのもおすすめです。もちろん友人も招待してアットホームに楽しむのもあり♡クルージングをしながらいろんな景色をみんなで楽しめるなんて、会話も盛り上がりそうです!

高級感を演出できる

クルージングしながらの結婚式なんて海外風でリッチな気分になりますよね!船上ウェディングなら新郎新婦さんもゲストもみんなで高級感を味わうことができるんです◎今まで味わったことがなかった高級感に二人だけではなく、ゲストにとっても最高の思い出となるでしょう!

船上ウェディングならではの演出が叶う

船上ウェディングならではの、珍しい演出が出来るのもメリットの1つです。
例えば汽笛の合図とともに二人が登場したり、船長が神父さんだったりと面白いですよね*船の上だからこそできる演出がたくさんあるので、プランナーさんにアイデアを出してもらったり、二人ならではの特別な演出を取り入れてみるのも良いでしょう♡定番にもなっているバルーンリリースの演出は船の上ならもっとロマンチックな演出に早変わりしますよ♪海が広がる青空へと放たれる風船はとてもキレイで写真映えもバッチリですね*

おいしい料理が楽しめる

結婚式ではたくさんのゲストが料理を楽しみにしています。いつもと違う慣れないスタイルに「ちゃんとした食事は食べられるのかな」と不安になっているかもしれません。着席スタイルも良いですが、自由にゲストと会話できる立食スタイルでも食事を楽しむのも良いでしょう♪例えば目の前でお魚をさばいてくれたり、お肉を焼いたりするのを見られるのも良いですよね!より料理を美味しく楽しめそうです◎

船上ウェディングの注意点

魅力がたくさんある船上ウェディングですが、もちろん注意点もいくつかあります。次に注意点についてご紹介させていただきます。

天候に左右される

船上ウェディングは天候に左右されることがあります。少しの雨風であれば通常通りできますが、やっぱり少しはテンションが下がってしまいますよね…。多少海が荒れていたとしてもルートを変更してくれたり、停泊した状態で結婚式ができることもあるので、天気や海の状態によってある程度は対応をしてくれます*

船酔いは大丈夫!?

乗り物に弱い人が1番心配するのが、船酔いではないでしょうか?新郎新婦の二人は大丈夫だとしても、ゲストの中に船酔いする人がいるかもしれませんよね。船酔いをすると全く楽しむことができません。天気は自分たちで決めることができませんが、当日は波が穏やかなルートを選んだり、酔い止め薬を準備したり、ゲストのための対策をしておくと良いでしょう◎事前に招待状に乗り物酔いがあるかどうかのチェック欄を記載しておくと良いかもしれませんね*

まとめ

今回はリッチな気分を味わえる船上ウェディングについてご紹介させていただきました。結婚式という特別な日だからこそ、周りとはちょっと違ったスタイルにしたいと思っているカップルも多いでしょう。船上ウェディングならゲストにとっても特別な体験となるので、思い切り楽しんでもらえますよ*天気に左右されることがあるので、船上ウェディングを行う場合は事前にプランナーさんと細かく打ち合わせしておくことを忘れずに!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式当日は、新郎新婦だけでなく両親にとっても特別な1日♡そんな大切な日をスムーズに、そして心から楽しんでいただくためには、事前に情報を共有しておくことが大切です◎両親が「知らなかった!」「どうすればいいの?」と困らないように、当日の流れや役割、気をつけるポイントなどをまとめておきましょう♪*。今回の記事では、結婚式当日までに両親に共有しておきたい情報をご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね**


結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式のおもてなしで、特に重要視されるのが「料理」♡♡結婚式に参列したゲストの多くが、後から思い出に残るのは「美味しかった料理」や「特別感のあるメニュー」だったりします**だからこそ、「料理で差をつけたい」「せっかくならゲストに最高のおもてなしをしたい」と考えるカップルも増えてきています。特に最近では、「予算を少しアップしてでも料理のグレードを上げたい!」と考える花嫁さんたちが増加中♪そこで今回の記事では、結婚式で「絶対にゲストから喜ばれる料理」や「予算をかけるだけの価値がある特別メニュー」など、間違いなしの結婚式料理をたっぷりご紹介していきます♡料理でしっかりとゲストをおもてなしして、思い出に残る最高の結婚式を作り上げましょう♪


結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式が無事に終わり、ほっと一息…。と思いますが、実はそれで終わりではありません!!むしろ、ここからが本当のスタート。新婚生活をスムーズに始めるためには、結婚式後にもやるべきことがたくさんあります**そこで今回の記事では、結婚式が終わったらやるべきことをリストアップしました♡ 忘れがちな項目もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!


【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

披露宴で行われる新郎謝辞は、クライマックスを飾る重要な瞬間です。新郎さんがゲストの前で感謝の気持ちを伝えることで、結婚式全体が感動的なものになります**とはいえ、謝辞を上手に述べるためにはいくつかのポイントやコツがあります。今回の記事では、結婚式の新郎謝辞を成功させるためのポイントや文例を紹介し、どのようにゲストへの感謝の気持ちを伝えるかを解説していきます♡


*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の特別な日♡でも、こだわりすぎるあまり、ゲストが「これってどう反応すればいいのかな…?」と困ってしまうかも…。結婚式は新郎新婦さんが主役ですが、同時にゲストにとっても楽しい時間であることが大切◎どんなにおしゃれで凝った演出であっても、ゲストの気持ちが置き去りになってしまうと「なんだか微妙だったかも…」という印象になってしまうことも。そこで今回の記事では、「ゲストが戸惑ってしまう可能性のある演出」と「ゲストも楽しめる結婚式にするためのポイント」をご紹介していきます♪*。ふたりの結婚式演出の参考にしてくださいね♡



最新の投稿


結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式当日は、新郎新婦だけでなく両親にとっても特別な1日♡そんな大切な日をスムーズに、そして心から楽しんでいただくためには、事前に情報を共有しておくことが大切です◎両親が「知らなかった!」「どうすればいいの?」と困らないように、当日の流れや役割、気をつけるポイントなどをまとめておきましょう♪*。今回の記事では、結婚式当日までに両親に共有しておきたい情報をご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね**


秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬は前撮りするのにおすすめしたいロケーションがたくさん♡♡ 紅葉・イルミネーション・雪景色などロマンティックな雰囲気が楽しめる季節なのでとっても人気* 今回は、そんな秋冬の前撮りで人気のロケーションフォトでの撮影や注意点などあわせてご紹介します◎


結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式のおもてなしで、特に重要視されるのが「料理」♡♡結婚式に参列したゲストの多くが、後から思い出に残るのは「美味しかった料理」や「特別感のあるメニュー」だったりします**だからこそ、「料理で差をつけたい」「せっかくならゲストに最高のおもてなしをしたい」と考えるカップルも増えてきています。特に最近では、「予算を少しアップしてでも料理のグレードを上げたい!」と考える花嫁さんたちが増加中♪そこで今回の記事では、結婚式で「絶対にゲストから喜ばれる料理」や「予算をかけるだけの価値がある特別メニュー」など、間違いなしの結婚式料理をたっぷりご紹介していきます♡料理でしっかりとゲストをおもてなしして、思い出に残る最高の結婚式を作り上げましょう♪


結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式が無事に終わり、ほっと一息…。と思いますが、実はそれで終わりではありません!!むしろ、ここからが本当のスタート。新婚生活をスムーズに始めるためには、結婚式後にもやるべきことがたくさんあります**そこで今回の記事では、結婚式が終わったらやるべきことをリストアップしました♡ 忘れがちな項目もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!


【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

披露宴で行われる新郎謝辞は、クライマックスを飾る重要な瞬間です。新郎さんがゲストの前で感謝の気持ちを伝えることで、結婚式全体が感動的なものになります**とはいえ、謝辞を上手に述べるためにはいくつかのポイントやコツがあります。今回の記事では、結婚式の新郎謝辞を成功させるためのポイントや文例を紹介し、どのようにゲストへの感謝の気持ちを伝えるかを解説していきます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング