ウェディンググローブは絶対<ショート派>のワタシ*素材別最旬デザイン集♡♡

ウェディンググローブは絶対<ショート派>のワタシ*素材別最旬デザイン集♡♡

\女性らしさは手元に出る/という言葉がるように、グローブは花嫁姿を格上げする重要アイテム◎グローブのセレクトは絶対に<ショート派>という花嫁さんにショートグローブの最旬デザインをお届け♪


グローブのセレクトは<ショート派>

挙式中の花嫁姿に欠かせないアイテム*
\グローブ/

グローブのセレクトは
絶対に<ショート派>という花嫁さんへ♡♡

素材やデザインでイメージが変わる
可愛いショートグローブの最旬デザインをお届けします・・♪♪

\グローブ/は
挙式時に着用することがメインとなります!

挙式の入場時から着用し
指輪の交換のシーンで外し、
また挙式退場時まで着用します◎

よって、写真に写るのは
挙式前のチャペル内撮影や、家族・親族との集合写真
挙式中の撮影やフラワーシャワーのシーンなど*

より、手元がクローズアップして撮影されるのは
ブーケを持つ手、結婚証明書への署名のシーンなどになります**

これらのシーンを想像しながら
\グローブ/を選んでみて下さいね♪

<ショートグローブ>のいいトコロは
手元がスッキリして見えるところ◎

ロンググローブだと
腕のお肉が*ぷにっ*と乗ってしまったり
パンパンに見えてしまう心配がありますが・・
ショートグローブなら安心♪

また、手の甲部分にデザインが入っているものが多く
手元を華やかに魅せてくれる役割も*

着脱がスムーズなのも
いいトコロのひとつです♡♡

それではここからは
ショートグローブの<素材別>に
各デザインをチェックしていきましょう▽▽

【オーガンジー素材】

透け感が可愛い
オーガンジー素材のグローブは
手元を軽やかに魅せてくれます*

一番人気の素材<オーガンジー>
肌色が透けてるところが可愛い◎

刺繍の入ったデザインや、モチーフが付いたものが
人気の様子♡♡

グローブをさらっと付けたい方に
おススメです★

手首にリボンが付いたデザイン*
さりげないアクセントになります♪

ブーケを持つ手から
リボンがちらっと見える姿にきゅん♡♡

シンプルな挙式ブーケに合わせてみるのもアリ◎

手の甲が美しく見えるのは
*刺繍デザイン*

インポートのウェディングドレスとの
相性もGOOD◇

繊細な刺繍のグローブが、
花嫁姿の完成度を格上げしてくれる存在に**

パール付きのデザインも上品で可愛い♡♡

特に、ロングスリーブのドレスには
手首にアクセントがある方が
全身がグッと締まります★

ヘッドドレスやピアス、ネックレスのパールと合わせて使うのも
可愛いかも・・♪

【フィンガーレス】

手袋状ではなく
指に引っ掛けて付けるグローブ**

レース素材のデザインが多いです◎

指先が覆われていないので
ウェディングネイルがよく見える♡♡

また、誓いの言葉や指輪の交換のシーンで
グローブを外す必要もなし!!

外している時の間やもたつきが苦手な方にも
おススメのデザインです*

まるで肌と一体化しているようなデザインは
普通のグローブよりも、手元がスッキリして見えます◇

スレンダーなドレスや
ボリュームのあるブーケを持つときは
これくらいシンプルなグローブを選びたい♪

手元のアップ写真もこんなに可愛い♡♡
ウェディングネイルのデザイン選びにも
力が入ります*

レースのドレスと合わせて
*全身で*女性らしさを楽しむのもひとつ◎

あまりにも美しい花嫁姿に
挙式中の涙を誘います・・**

フィンガーレスタイプには
レースだけじゃなく、お花のデザインも*

手元を覆う面積が少なければ少ない程
カジュアルでキュートなイメージに近づきます♪

【シルク・サテン素材】

肌触りの良いシルクや
光沢感が美しいサテンの素材は
<肌が透けない>ので、クラシカルで硬派なイメージに◎

昔からプリンセスはこのタイプの
グローブを身に付けていた♡♡

そんな、クラシカルでシックなデザインは
王道花嫁スタイルに欠かせないアイテム◎

シルク素材のグローブは
ドレスコーディネートに高級感が増します◇

さらっとした生地感は
付けている花嫁さんも気持ちがいいハズ♡♡

反対に、サテンのような光沢のある素材を選ぶと
華やかさがプラス◇

この上品な*とろみ*と*ツヤ*は
花嫁さんをさらに女性らしくさせる・・
価値のあるお品です♡♡

リボンやパール付きのデザインは
どのグローブよりも*プリンセスライク*に
仕上がるところがスキ♡♡

心が高まるアイテムは
身に付けるだけでHAPPYに★

【クロシェ編み】

クロシェ編みデザインは
ハイゲージで肌が透ける、その抜け感が可愛いっ♡♡

肌色の透け方に、ひとワザあり◎

あまり丈が長すぎると、
ネットみたいに見えてしまうので・・
手首が見える位、短めの丈のものがオシャレです♪

フレンチシックな雰囲気もある
クロシェ編みのグローブは
チュールのドレスを合わせても可愛い♡♡

ヘアスタイルは、少しタイトに
リップはいつもより赤いものを選べば
トータルコーディネートは完璧♪

【総レース】

シンプルなウェディングドレスには
レースのグローブで花嫁姿にアクセントを♪

総レースのグローブは
今まで紹介したデザインの中でも
ダントツレディ度No.1♡♡

*真っ白*に抵抗のある方は
*オフホワイト*を選んでみて♪

ステンドグラスのチャペルに合わせると
さらに雰囲気の出る総レースデザイン**

赤いバージンロードのチャペルを
このグローブをして歩く姿を想像すると・・
ドキドキしてきますね♡♡

ショートグローブの最旬デザインをお届けしました♪

\女性らしさは手元に出る/
という言葉がるように、グローブは花嫁姿を格上げする
重要アイテム◎

ここまでこだわるが・・勝ちです♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング