見た目も香りも楽しめる**プチギフトに悩んだらアロマキャンドルがおすすめ◎

見た目も香りも楽しめる**プチギフトに悩んだらアロマキャンドルがおすすめ◎

披露宴のお見送り時にゲストへ渡すプチギフトですが、候補がありすぎて何を選んだら良いのか分からないと思っている人もいるのでは?せっかくならゲストに喜んでもらえるものを選びたいからこそ、決めるのに苦労してしまいますよね。そんな時はアロマキャンドルを選んでみてはいかがでしょうか?今回はプチギフトにおすすめなアロマキャンドルについてご紹介していきますね♡


プチギフト選びは花嫁さんにとっては悩みどころ

ゲストに渡すプチギフトですが、選ぶのに戸惑っている人は意外と多いです。プチギフトはゲストに感謝を伝えるアイテムの1つなので、何を渡せばいいんだろうと悩んでしまいますよね。

プチギフトにはアロマキャンドルがおすすめ

プチギフト選びに悩んでいるならアロマキャンドルをプレゼントしてみてはいかがでしょうか?女性はもちろんのこと意外と男性でも使っている人が多いですし、喜ばれやすいですよ♪アロマキャンドルは使い切りのアイテムなのでゲストに気持ちよく使ってもらえます。逆に使いきりではないアイテムだとなんとなく使えないと思っているゲストもいるので、プチギフトを選ぶ時は消耗品を選んでみるといいかも!

アロマキャンドルがおすすめな理由

気分のリフレッシュできる

アロマキャンドルを使うことで気分がリフレッシュできるのが最大のメリット◎仕事で疲れている時もアロマの香りをかぐと不思議と心が和らぎます*しかもアロマキャンドルなら使い方に面倒な手間も必要なく、リビングや自寝室、お風呂場で火を灯すだけで使えるのでとっても楽ですよ♪アロマはリフレッシュできる優しい香りや元気になれる爽やかな香りなどいろんな種類があるので、いろんな匂いのキャンドルを用意すると良いかもしれませんね♪

ロマンチックな気分を味わえる

お風呂場や寝室などでアロマキャンドルを使うことで、その場がロマンチックな雰囲気になります。明かりを消した暗闇の中でキャンドルの火がゆらゆらと揺れている様子を見るだけでもリラックスできます。また、雰囲気が一気に変わるのでまるで別の空間に来たような感じを楽しむことができます◎

消耗品だからゲストも使いやすい

アロマキャンドルは消耗品なのでゲストも使いやすいです。消耗品といっても火を灯せば蝋が残っている限り使えます。また意外と長持ちしやすいのも魅力的♪♪引き出物は長く使えるアイテムを選ぶのも良いですが、プチギフトは使いきれるものの方が喜ばれやすいです◎

ゲストの人数によっては手作りもあり◎

少人数婚でゲストの人数が少ないのであれば、手作りのアロマキャンドルをプレゼントするのも良いでしょう♪♪手作りとはいえども消耗品なのでそんなに受け取ったゲストもそんなに重く感じることもありません。アロマキャンドルは比較的自分でも簡単に作ることができます。作り方を1から教えてくれる教室もあるので、一度足を運んでみてはいかがでしょうか?♡作ったアロマキャンドルを結婚式の演出の中で取り入れてみるのも素敵ですよね。

おすすめのアロマキャンドル*

おすすめのアロマキャンドルのデザインをご紹介していきます。シンプルなものからカラフルなものまで気になるものがあればぜひチェックしてみてくださいね♡

毛糸をモチーフに作られたアロマキャンドルです。冬婚のプチギフトとしてもぴったりで、見ているだけで心が温まりそうです♡♡落ち着いた色合いで女性ゲストだけではなく、男性ゲストや高齢のゲストでも使いやすいです。また、シンプルな形と毛糸で編んだようなデザインも、コロンとした毛糸型の丸い形もとてもキュートですね♡

ジェルで作られたキャンドルは見た目がとても爽やかで夏婚にもぴったり◎ジェルの色を変えればどの季節にも合ったデザインになります。カラードレスの色に合わせて選ぶのもいいですね*火を灯さなくてもインテリアとしても楽しめそうです。

鮮やかな色がとてもおしゃれなキャンドルです。青系で作られたキャンドルはなんだか海をイメージしますよね!見た目が可愛いので女性ゲストやお子様ゲストに喜んでもらえるでしょう*男性ゲストに渡す場合は色味を抑えたものが使いやすいので喜んでもらいやすいです。

まとめ

今回はプチギフトにぴったりなアロマキャンドルについてご紹介していきました。アロマキャンドルにもいろんな形や香りがあるので、自分たちならではのアイテムを選んでみてはいかがでしょうか?プチギフトで披露宴に来てくれたゲストに感謝を伝えましょう*


この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング