見た目も香りも楽しめる**プチギフトに悩んだらアロマキャンドルがおすすめ◎

見た目も香りも楽しめる**プチギフトに悩んだらアロマキャンドルがおすすめ◎

披露宴のお見送り時にゲストへ渡すプチギフトですが、候補がありすぎて何を選んだら良いのか分からないと思っている人もいるのでは?せっかくならゲストに喜んでもらえるものを選びたいからこそ、決めるのに苦労してしまいますよね。そんな時はアロマキャンドルを選んでみてはいかがでしょうか?今回はプチギフトにおすすめなアロマキャンドルについてご紹介していきますね♡


プチギフト選びは花嫁さんにとっては悩みどころ

ゲストに渡すプチギフトですが、選ぶのに戸惑っている人は意外と多いです。プチギフトはゲストに感謝を伝えるアイテムの1つなので、何を渡せばいいんだろうと悩んでしまいますよね。

プチギフトにはアロマキャンドルがおすすめ

プチギフト選びに悩んでいるならアロマキャンドルをプレゼントしてみてはいかがでしょうか?女性はもちろんのこと意外と男性でも使っている人が多いですし、喜ばれやすいですよ♪アロマキャンドルは使い切りのアイテムなのでゲストに気持ちよく使ってもらえます。逆に使いきりではないアイテムだとなんとなく使えないと思っているゲストもいるので、プチギフトを選ぶ時は消耗品を選んでみるといいかも!

アロマキャンドルがおすすめな理由

気分のリフレッシュできる

アロマキャンドルを使うことで気分がリフレッシュできるのが最大のメリット◎仕事で疲れている時もアロマの香りをかぐと不思議と心が和らぎます*しかもアロマキャンドルなら使い方に面倒な手間も必要なく、リビングや自寝室、お風呂場で火を灯すだけで使えるのでとっても楽ですよ♪アロマはリフレッシュできる優しい香りや元気になれる爽やかな香りなどいろんな種類があるので、いろんな匂いのキャンドルを用意すると良いかもしれませんね♪

ロマンチックな気分を味わえる

お風呂場や寝室などでアロマキャンドルを使うことで、その場がロマンチックな雰囲気になります。明かりを消した暗闇の中でキャンドルの火がゆらゆらと揺れている様子を見るだけでもリラックスできます。また、雰囲気が一気に変わるのでまるで別の空間に来たような感じを楽しむことができます◎

消耗品だからゲストも使いやすい

アロマキャンドルは消耗品なのでゲストも使いやすいです。消耗品といっても火を灯せば蝋が残っている限り使えます。また意外と長持ちしやすいのも魅力的♪♪引き出物は長く使えるアイテムを選ぶのも良いですが、プチギフトは使いきれるものの方が喜ばれやすいです◎

ゲストの人数によっては手作りもあり◎

少人数婚でゲストの人数が少ないのであれば、手作りのアロマキャンドルをプレゼントするのも良いでしょう♪♪手作りとはいえども消耗品なのでそんなに受け取ったゲストもそんなに重く感じることもありません。アロマキャンドルは比較的自分でも簡単に作ることができます。作り方を1から教えてくれる教室もあるので、一度足を運んでみてはいかがでしょうか?♡作ったアロマキャンドルを結婚式の演出の中で取り入れてみるのも素敵ですよね。

おすすめのアロマキャンドル*

おすすめのアロマキャンドルのデザインをご紹介していきます。シンプルなものからカラフルなものまで気になるものがあればぜひチェックしてみてくださいね♡

毛糸をモチーフに作られたアロマキャンドルです。冬婚のプチギフトとしてもぴったりで、見ているだけで心が温まりそうです♡♡落ち着いた色合いで女性ゲストだけではなく、男性ゲストや高齢のゲストでも使いやすいです。また、シンプルな形と毛糸で編んだようなデザインも、コロンとした毛糸型の丸い形もとてもキュートですね♡

ジェルで作られたキャンドルは見た目がとても爽やかで夏婚にもぴったり◎ジェルの色を変えればどの季節にも合ったデザインになります。カラードレスの色に合わせて選ぶのもいいですね*火を灯さなくてもインテリアとしても楽しめそうです。

鮮やかな色がとてもおしゃれなキャンドルです。青系で作られたキャンドルはなんだか海をイメージしますよね!見た目が可愛いので女性ゲストやお子様ゲストに喜んでもらえるでしょう*男性ゲストに渡す場合は色味を抑えたものが使いやすいので喜んでもらいやすいです。

まとめ

今回はプチギフトにぴったりなアロマキャンドルについてご紹介していきました。アロマキャンドルにもいろんな形や香りがあるので、自分たちならではのアイテムを選んでみてはいかがでしょうか?プチギフトで披露宴に来てくれたゲストに感謝を伝えましょう*


この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

結婚式を彩るお花は、季節に合わせて準備するのが大事◎見た目の可愛さだけでなく、夏婚の花嫁さんは暑さに強いことも大切なポイント♪夏婚にぴったりな“涼しげで可愛い”お花の種類やアレンジアイディアをご紹介します♪


ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

結婚式当日、たくさんのゲストに囲まれて過ごす幸せな時間。その中でも思い出を写真に残す瞬間は、とても大切ですよね。そんな大切な時間をより素敵に彩ってくれるのがフォトスポットです*最近では、おしゃれな背景でゲストが自由に写真を撮れる場所を用意する花嫁さんが増えていて、会場をより華やかに、楽しく演出してくれます。いざ自分たちでフォトスポットを作ろうと思っても、どこから手をつければいいのか、何を準備したらいいのか迷ってしまいますよね。特別な1日をより楽しく、より思い出深くするためにフォトスポットの作り方をぜひ参考にしてみてください。


マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

お腹に赤ちゃんがいるプレママ花嫁さんにおすすめなのが「家族婚+別日二次会」というスタイル。体に無理をかけず、大切な人たちとの時間を分けて楽しむという賢いアイディアを紹介します♪


結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の準備をしているとプランナーさんとの打ち合わせの中でよく出てくるワードのひとつが「持ち込み」です。ドレスやカメラマン、装花、引き出物など、自分たちで外部から手配することを「持ち込み」と言いますが、実際にどこまでOKなのか、費用やメリット・デメリットなど、気になることも多いですよね!「自分の好きなアイテムでこだわりたい」「でも持ち込み料が高いって聞くし…」「式場のルールもあるから不安…」そんなふうにモヤモヤしている花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式の持ち込みを検討している花嫁さんに向けてポイントをご紹介します。 


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。



最新の投稿


結納の準備って何をするの?事前に知っておきたい結納の基本と進め方ガイド◇*

結納の準備って何をするの?事前に知っておきたい結納の基本と進め方ガイド◇*

結婚が決まり両家の顔合わせや結婚式の準備が本格化する中で、結納について悩む新郎新婦さんも多いのではないでしょうか。昔ながらの風習と思われがちな結納ですが、実は両家の絆を深める大切な儀式のひとつなんです。きちんと準備を進めることで両親にとっても安心感のあるステップになります。結納について二人で相談しながら無理なく素敵な時間を作っていきましょう♡


結婚式二次会「ゲストの人数が多い」予定の新郎新婦さんも幹事さんも要チェック!事前に準備しておきたいことや当日の対策◎

結婚式二次会「ゲストの人数が多い」予定の新郎新婦さんも幹事さんも要チェック!事前に準備しておきたいことや当日の対策◎

結婚式の二次会のメンバーを選定していると[結構人数が多いかも!]となることは、あるあるです*参加してくださる人数が多いパーティーは、嬉しいものですが、実は準備も当日も大変なもの◎当日がスムーズにいくように、人数が多いときに気をつけたいポイントや、お二人や幹事さんが押さえておきたい対策をまとめました!


夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

結婚式を彩るお花は、季節に合わせて準備するのが大事◎見た目の可愛さだけでなく、夏婚の花嫁さんは暑さに強いことも大切なポイント♪夏婚にぴったりな“涼しげで可愛い”お花の種類やアレンジアイディアをご紹介します♪


ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

結婚式当日、たくさんのゲストに囲まれて過ごす幸せな時間。その中でも思い出を写真に残す瞬間は、とても大切ですよね。そんな大切な時間をより素敵に彩ってくれるのがフォトスポットです*最近では、おしゃれな背景でゲストが自由に写真を撮れる場所を用意する花嫁さんが増えていて、会場をより華やかに、楽しく演出してくれます。いざ自分たちでフォトスポットを作ろうと思っても、どこから手をつければいいのか、何を準備したらいいのか迷ってしまいますよね。特別な1日をより楽しく、より思い出深くするためにフォトスポットの作り方をぜひ参考にしてみてください。


マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

お腹に赤ちゃんがいるプレママ花嫁さんにおすすめなのが「家族婚+別日二次会」というスタイル。体に無理をかけず、大切な人たちとの時間を分けて楽しむという賢いアイディアを紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング