ディズニーテーマの花嫁さん必須*ゲストテーブルコーディネートをご紹介♡♡

ディズニーテーマの花嫁さん必須*ゲストテーブルコーディネートをご紹介♡♡

結婚式のテーマを【ディズニー】と大きく決めた際、メインテーブルのコーディネートは、考えているイメージを持っている方やフローリストさんが提案してくれるお花の雰囲気に合わせて準備を進められますが、ゲストテーブルコーディネートの【ディズニーテーマ】はなかなか難しいものです**先輩花嫁さんたちのコーディネートで、ゲストテーブルのイメージを沸かせてみませんか♡♡


**ナフキンコーディネート**

ゲストテーブルのコーディネートのイメージを左右するのがナフキン♪
テーブルナフキンはゲストのみなさんがお食事を始めると、ほどかれて膝の上に置かれますが、会場の統一感をもたせることができる大事なポイント**

会場の雰囲気に合わせたお花とのコーディネートや、好きな色で準備をお願いすることもできますが、ここはしっかりこだわりを詰め込むポイント**
ディズニーウェディングのテーマに合わせてナフキンの【色】や【折り方】をしっかりピックアップして、会場のイメージを統一させましょう♪

たとえばアリエルをテーマにしているのであれば、【ブルー】のナフキンを貝殻にみたてた折り方で♡♡ナフキンリングを貝殻のデザインで準備すれば一気に雰囲気UPです*

アリエルは海のイメージが強いですが、ドレスの色などはピンクです♡♡
ナフキンを【ピンク】にしてテーブルクロスは淡いブルーなんていかがでしょうか*飾り付けのアイテムに貝殻なども散りばめれば、素敵なコーディネートの完成です♪

ラプンツェルをテーマにしたテーブルコーディネートは、淡いパープルのテーブルクロスに【イエロー】のナフキン*ラプンツェルの髪を表現しているようなコーディネートでラプンツェルの雰囲気もばっちり♪

こちらの会場では、アイボリーのテーブルクロスにパープルとイエローなどでまとめたお花がラプンツェル感を出すなかに【淡いパープル】のナフキンをミッキー折りで♡♡貝殻の色味が一気に統一されますね*

深紅のバラ×ネイビーのテーブルクロスに際立つ【イエロー】のナフキン♡♡
折り方は珍しい【キャンドル型】というおしゃれなコーディネートはもちろん、美女と野獣のコーディネートですね♡♡

こんな風にテーマにしっかり合わせたコーディネートを見ると、やっぱり席札やメニュー表など全てのアイテムにこだわりたいですね♡♡

同じイエローのナフキンもクロスをブラウンに、ランナークロスを赤にすればプーさんコーディネートへ♡♡ナフキンはカラーと折り方でかなりイメージが変わるので、お二人のイメージするコーディネートに合わせてお花などと準備をしていきましょう♪

**アイテムでコーディネート**

テーブルクロスやナフキンなどでコーディネートできれば、次はテーマに合わせて小物などの準備♪
一番準備しやすいものだとテーブルナンバーですね◎お席のアルファベット出すだけ…で済ませずにテーマに合わせたデザインやアイテムを準備しておきましょう♡♡


ラプンツェルテーマだとランタン風に準備が素敵♪

キャンドルサービスのキャンドルにこだわるのも1つ*
シンデレラのテーマなら各テーマなら、使いたいガラスの靴をウェルカムグッズだけでなく、テーブルコーディネートに使うのもいいですね♡♡

テーマになるディズニーの物語に出てくるキャラクターでたくさん出てくるキャラがいれば、そのキャラクターをテーブルに配置**トイストーリーだとグリーンアーミーメン、不思議の国のアリスだとトランプの兵ですね◎

いかがでしょうか♡♡
会場のコーディネートを考える際に、ウェルカムスペースやメインテーブルをしっかり考えていても、ゲストテーブルってなかなか時間や予算の関係でこだわりきれないことも…しっかり事前にイメージをしておけばきっとスムーズに準備ができるはずなので、ぜひ先輩花嫁さんたちの準備したテーブルコーディネートでイメージを膨らませておきましょう♡♡

この記事のeditor

Disneyテーマのプレ花嫁さん応援中*
現役プランナーでありDisney大好きな編集者だからこその記事作成中♪

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



最新の投稿


前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

結婚式の前に撮影する【前撮り】を検討している新郎新婦さん*SNSなどで出てくるセルフ前撮りについてです♪


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング