ディズニーテーマの花嫁さん必須*ゲストテーブルコーディネートをご紹介♡♡

ディズニーテーマの花嫁さん必須*ゲストテーブルコーディネートをご紹介♡♡

結婚式のテーマを【ディズニー】と大きく決めた際、メインテーブルのコーディネートは、考えているイメージを持っている方やフローリストさんが提案してくれるお花の雰囲気に合わせて準備を進められますが、ゲストテーブルコーディネートの【ディズニーテーマ】はなかなか難しいものです**先輩花嫁さんたちのコーディネートで、ゲストテーブルのイメージを沸かせてみませんか♡♡


**ナフキンコーディネート**

ゲストテーブルのコーディネートのイメージを左右するのがナフキン♪
テーブルナフキンはゲストのみなさんがお食事を始めると、ほどかれて膝の上に置かれますが、会場の統一感をもたせることができる大事なポイント**

会場の雰囲気に合わせたお花とのコーディネートや、好きな色で準備をお願いすることもできますが、ここはしっかりこだわりを詰め込むポイント**
ディズニーウェディングのテーマに合わせてナフキンの【色】や【折り方】をしっかりピックアップして、会場のイメージを統一させましょう♪

たとえばアリエルをテーマにしているのであれば、【ブルー】のナフキンを貝殻にみたてた折り方で♡♡ナフキンリングを貝殻のデザインで準備すれば一気に雰囲気UPです*

アリエルは海のイメージが強いですが、ドレスの色などはピンクです♡♡
ナフキンを【ピンク】にしてテーブルクロスは淡いブルーなんていかがでしょうか*飾り付けのアイテムに貝殻なども散りばめれば、素敵なコーディネートの完成です♪

ラプンツェルをテーマにしたテーブルコーディネートは、淡いパープルのテーブルクロスに【イエロー】のナフキン*ラプンツェルの髪を表現しているようなコーディネートでラプンツェルの雰囲気もばっちり♪

こちらの会場では、アイボリーのテーブルクロスにパープルとイエローなどでまとめたお花がラプンツェル感を出すなかに【淡いパープル】のナフキンをミッキー折りで♡♡貝殻の色味が一気に統一されますね*

深紅のバラ×ネイビーのテーブルクロスに際立つ【イエロー】のナフキン♡♡
折り方は珍しい【キャンドル型】というおしゃれなコーディネートはもちろん、美女と野獣のコーディネートですね♡♡

こんな風にテーマにしっかり合わせたコーディネートを見ると、やっぱり席札やメニュー表など全てのアイテムにこだわりたいですね♡♡

同じイエローのナフキンもクロスをブラウンに、ランナークロスを赤にすればプーさんコーディネートへ♡♡ナフキンはカラーと折り方でかなりイメージが変わるので、お二人のイメージするコーディネートに合わせてお花などと準備をしていきましょう♪

**アイテムでコーディネート**

テーブルクロスやナフキンなどでコーディネートできれば、次はテーマに合わせて小物などの準備♪
一番準備しやすいものだとテーブルナンバーですね◎お席のアルファベット出すだけ…で済ませずにテーマに合わせたデザインやアイテムを準備しておきましょう♡♡


ラプンツェルテーマだとランタン風に準備が素敵♪

キャンドルサービスのキャンドルにこだわるのも1つ*
シンデレラのテーマなら各テーマなら、使いたいガラスの靴をウェルカムグッズだけでなく、テーブルコーディネートに使うのもいいですね♡♡

テーマになるディズニーの物語に出てくるキャラクターでたくさん出てくるキャラがいれば、そのキャラクターをテーブルに配置**トイストーリーだとグリーンアーミーメン、不思議の国のアリスだとトランプの兵ですね◎

いかがでしょうか♡♡
会場のコーディネートを考える際に、ウェルカムスペースやメインテーブルをしっかり考えていても、ゲストテーブルってなかなか時間や予算の関係でこだわりきれないことも…しっかり事前にイメージをしておけばきっとスムーズに準備ができるはずなので、ぜひ先輩花嫁さんたちの準備したテーブルコーディネートでイメージを膨らませておきましょう♡♡

この記事のeditor

Disneyテーマのプレ花嫁さん応援中*
現役プランナーでありDisney大好きな編集者だからこその記事作成中♪

関連する投稿


夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

結婚式を彩るお花は、季節に合わせて準備するのが大事◎見た目の可愛さだけでなく、夏婚の花嫁さんは暑さに強いことも大切なポイント♪夏婚にぴったりな“涼しげで可愛い”お花の種類やアレンジアイディアをご紹介します♪


ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

結婚式当日、たくさんのゲストに囲まれて過ごす幸せな時間。その中でも思い出を写真に残す瞬間は、とても大切ですよね。そんな大切な時間をより素敵に彩ってくれるのがフォトスポットです*最近では、おしゃれな背景でゲストが自由に写真を撮れる場所を用意する花嫁さんが増えていて、会場をより華やかに、楽しく演出してくれます。いざ自分たちでフォトスポットを作ろうと思っても、どこから手をつければいいのか、何を準備したらいいのか迷ってしまいますよね。特別な1日をより楽しく、より思い出深くするためにフォトスポットの作り方をぜひ参考にしてみてください。


マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

お腹に赤ちゃんがいるプレママ花嫁さんにおすすめなのが「家族婚+別日二次会」というスタイル。体に無理をかけず、大切な人たちとの時間を分けて楽しむという賢いアイディアを紹介します♪


結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の準備をしているとプランナーさんとの打ち合わせの中でよく出てくるワードのひとつが「持ち込み」です。ドレスやカメラマン、装花、引き出物など、自分たちで外部から手配することを「持ち込み」と言いますが、実際にどこまでOKなのか、費用やメリット・デメリットなど、気になることも多いですよね!「自分の好きなアイテムでこだわりたい」「でも持ち込み料が高いって聞くし…」「式場のルールもあるから不安…」そんなふうにモヤモヤしている花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式の持ち込みを検討している花嫁さんに向けてポイントをご紹介します。 


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。



最新の投稿


結納の準備って何をするの?事前に知っておきたい結納の基本と進め方ガイド◇*

結納の準備って何をするの?事前に知っておきたい結納の基本と進め方ガイド◇*

結婚が決まり両家の顔合わせや結婚式の準備が本格化する中で、結納について悩む新郎新婦さんも多いのではないでしょうか。昔ながらの風習と思われがちな結納ですが、実は両家の絆を深める大切な儀式のひとつなんです。きちんと準備を進めることで両親にとっても安心感のあるステップになります。結納について二人で相談しながら無理なく素敵な時間を作っていきましょう♡


結婚式二次会「ゲストの人数が多い」予定の新郎新婦さんも幹事さんも要チェック!事前に準備しておきたいことや当日の対策◎

結婚式二次会「ゲストの人数が多い」予定の新郎新婦さんも幹事さんも要チェック!事前に準備しておきたいことや当日の対策◎

結婚式の二次会のメンバーを選定していると[結構人数が多いかも!]となることは、あるあるです*参加してくださる人数が多いパーティーは、嬉しいものですが、実は準備も当日も大変なもの◎当日がスムーズにいくように、人数が多いときに気をつけたいポイントや、お二人や幹事さんが押さえておきたい対策をまとめました!


夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

結婚式を彩るお花は、季節に合わせて準備するのが大事◎見た目の可愛さだけでなく、夏婚の花嫁さんは暑さに強いことも大切なポイント♪夏婚にぴったりな“涼しげで可愛い”お花の種類やアレンジアイディアをご紹介します♪


ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

結婚式当日、たくさんのゲストに囲まれて過ごす幸せな時間。その中でも思い出を写真に残す瞬間は、とても大切ですよね。そんな大切な時間をより素敵に彩ってくれるのがフォトスポットです*最近では、おしゃれな背景でゲストが自由に写真を撮れる場所を用意する花嫁さんが増えていて、会場をより華やかに、楽しく演出してくれます。いざ自分たちでフォトスポットを作ろうと思っても、どこから手をつければいいのか、何を準備したらいいのか迷ってしまいますよね。特別な1日をより楽しく、より思い出深くするためにフォトスポットの作り方をぜひ参考にしてみてください。


マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

お腹に赤ちゃんがいるプレママ花嫁さんにおすすめなのが「家族婚+別日二次会」というスタイル。体に無理をかけず、大切な人たちとの時間を分けて楽しむという賢いアイディアを紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング