結婚式費用を賢く節約!節約できる結婚式アイテムをCheck!

結婚式費用を賢く節約!節約できる結婚式アイテムをCheck!

結婚式の式場などが決まっていくと大まかな費用が分かってきます。ですが、莫大な費用とは別でお車代や招待状に貼る切手代など、その他諸々の費用がかかってくるので、想像よりも結構な負担になるもの・・・。どこかしらのポイントで節約したいとは思っていても、料理や引き出物のランクを落としてまで節約するとなると、ゲストにガッカリされてしまうかもしれません。せっかくふたりの為に来てくれるゲストに残念な思いをさせるのだけは避けたいところ。そこで今回の記事では、ゲストに気づかれずに節約できるオススメの結婚式アイテムをご紹介していきます**賢く節約して満足の行く結婚式にしましょう♪*。


結婚式費用を賢く節約♡♡オススメの結婚式アイテムをCheck!

ペーパーアイテム

結婚式にかかる費用を少しでも節約しようと思うと、まず最初にチェックしておきたいのが『ペーパーアイテム』。『ペーパーアイテム』の中には招待状や席次表、席札、メニュー表など含まれるのはご存知のことと思います*こういった『ペーパーアイテム』を式場などで手配するとなると結構なコストがかかってきてしまいますが、自分で手作りして持ち込むとかなりコストカットすることができちゃうんです!!

最近では無料のテンプレートなどがあるので印刷するだけでOKのところも♪台紙などがすべて揃ったキットを用意してくれている結婚式サイトもあるので、そういったところを活用してみると良いですよ◎もちろんデザインも豊富なので、きっとお気に入りのデザインが見つかるはずです♡♡

ウェルカムボード

ゲストを1番最初にお出迎えする受付スペース。そんな受付スペースに飾るアイテムとして『ウェルカムボード』は、もはや必須アイテムにもなっています。『ウェルカムボード』は式場で依頼したり、外注したりするとなると、1万円以上かかってくることもありコストがかかってしまいます。作家さんに似顔絵をかいてもらったものをボードにしたり、ドライフラワーを飾ってお洒落にしたりしてみてはいかがでしょうか**

アクリル風にしたり、前撮りの写真をボードに印刷したりしても、コストを抑えることが出来ますよ♪*。

結婚証明書

『ペーパーアイテム』の1つでもある『結婚証明書』も自分たちで作ったほうがコストカットできるアイテム♡♡Instagramを覗いてみるとクオリティーの高い結婚証明書を作っている花嫁さんがたくさんいてビックリしてしまう人も多いのではないでしょうか。

時間に余裕がある人やこだわりたいという人はアクリル板を使ったタイプにしたり、お花などを使ってイマドキ感のあるものにしたりしてもOKですが、インターネットで探してみると無料のテンプレートがあるんですよ♪*。印刷してフレームに入れるだけで良いので、是非チェックしてみてはいかがでしょうか♡

人前式であれば、ゲスト参加型の結婚証明書もオススメ♡♡一体感が出て、なおかつゲストも楽しんで参加してもらえるのでオススメですよ**

芳名帳・ゲストカード

結婚式当日、ゲストに受付で記帳してもらう『芳名帳』や『ゲストカード』。『芳名帳』や『ゲストカード』はゲストの記録として使うモノなので、特にこだわりがない人やシンプル派の人であれば罫線が書かれたタイプで◎

冊子がついたタイプであれば2,000円ほどでも購入することができますが、もっと費用を抑えたいのであれば自分たちで作るものOK!WordやExcelで簡単に作成することが出来るので、時間に余裕がある人は是非挑戦してみてください**

『ゲストカード』派であれば、自宅で保管できるようにボックスタイプや穴あけタイプがおすすめ♡バラバラにならず、1つにまとめることが出来るので管理しやすいのがメリット**どちらのタイプもお手頃価格で購入することが出来ますよ♪*。もちろん、自分たちで作るのも◎

プチギフト

披露宴が終わり、ゲストをお見送りするときにお渡しする『プチギフト』。式場で手配する人も多いようですが、自分たちで手配することによって節約することが出来ちゃうことも!!インターネットやコストコなどでまとめ買いすることで、ゲスト1人あたりにかけるプチギフト代をおさえることが可能なんです♪*。まとめ買いしたお菓子は、可愛くラッピングするだけでOK♡

ただ、式場によっては飲食の持ち込みがNGなところも・・・。お菓子やドリンクを持ち込む場合は、事前に持ち込みOKなのか式場にチェックしておくようにしましょう。もし持ち込み不可の場合はお菓子やドリンク以外のアイテムを贈るという選択肢をしてみても良いかもしれませんね**

賢くお得に結婚式アイテムを準備しよう♡

以上、節約できる結婚式アイテムについてご紹介してきました*式場や業者で注文するとなると、ちょっとしたアイテムでもかなりの金額になってしまいます。ですが、自分たちで用意するとちょっとの節約のつもりが、実は大きな節約になっていることも・・・!!無料のテンプレートなどを活用するなど、節約できそうなところは節約して、上手に結婚式費用を抑えていきましょう*

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。


【ゲスト向け】今更聞けない!結婚式のテーブルマナーを知りたい♡

【ゲスト向け】今更聞けない!結婚式のテーブルマナーを知りたい♡

結婚式に招待されたとき、素敵なドレスやスーツを着て会場へ向かう時間ってワクワクと同時に「ちゃんとマナーを守れるかな…」と不安になる人も多いのではないでしょうか?特に披露宴でのテーブルマナーは、普段の食事とは違ってちょっと緊張してしまうものですよね*そこで今回の記事では、「テーブルマナーなんて今さら聞けない!」という方のために、結婚式で知っておきたいナプキンやカラトリーなどのマナーについて分かりやすく解説していきます♡結婚式に参加予定の人は、ぜひ参考にしてくださいね♪*。



最新の投稿


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング