【保存版】結婚式で使う『ペーパーアイテム』をぜ~んぶご紹介します!

【保存版】結婚式で使う『ペーパーアイテム』をぜ~んぶご紹介します!

結婚式の日時が決まったら、まず最初に取り掛かる『ペーパーアイテム』の作成。初めての結婚式となると、『席次表ってなに?』『席札ってなに?』『そもそもペーパーアイテムってどんな種類があるの?』という人も多いはず!!招待状や席次表、席札なんかはよく耳にすることが多いと思いますが、実はまだまだたくさんの種類があるのをご存知ですか??そこで今回の記事ではどんなペーパーアイテムの種類があるのかをご紹介していきます♪*。ぜひチェックしてみてくださいね!!


ぜったいに用意するペーパーアイテム

招待状

ゲストへ送る結婚式の案内状でもある『招待状』。1番最初にゲストのもとに届く大切なものです。招待状には結婚式の開催場所や日時などが記載します。式場までのマップや付箋、返信ハガキを同封することを忘れないように注意してくださいね**

席次表

席次表とは結婚披露宴でゲストが座る席の位置が書かれたもののこと。席次表は結婚式当日、受付で受け取ってもらいます。席次表にはゲストの名前以外にも、そのゲストの肩書や、新郎新婦のプロフィールなどが書かれてあることがほとんど。披露宴までの待ち時間などに見て、ゲストの会話も盛り上がりますよ♪*。

席札

ゲストテーブルに置いておく席札。ゲストに『ここに座ってくださいね』と示したものでもあります。席札はテーブルコーディネートを左右する大事なアイテムでもあるので、デザイン選びにもこだわりたいところ。最近ではたくさんのデザインがあるので、お気に入りの席札を見つけてくださいね。

メニュー表

結婚披露宴でどんな料理が出てくるのかが書かれたもの。ゲストテーブルの上をコンパクトにするためにも席次表と一緒にしてしまうケースもあるようですが、席札とセットで置いておくことのほうが多いみたいですよ。席札のデザインなどと合わせることによって、統一感を出すことが出来ます。

芳名帳・ゲストカード

芳名帳とは、結婚式当日に受付で記帳していただく用紙のこと。芳名帳にはゲストの名前や住所などの連絡先を記載していただきます。最近では芳名帳ではなく、ゲストカードを採用する人のほうが多い傾向にあるようです。ゲストカードは事前に記載していただくことになるので、結婚式当日に受付での混雑を防ぐことが出来るのがメリット◎招待状を発送するときに一緒に同封するので、はがきサイズのものを選ぶようにしましょう。

プラスで用意したいペーパーアイテム

プロフィールブック

席次表とは別で用意したいという人にオススメのアイテム♪*。プロフィールブックには新郎新婦の生い立ちや、付き合ったキッカケ、結婚までの流れなどが書かれてあります。子どもの頃の写真を載せたり、ふたりの思い出の写真を載せたり、自由にアレンジすることができます**結婚式の思い出を形に残したいという人にぴったり!

結婚証明書

最近人気を高めている人前式。多くの花嫁さんから選ばれている結婚式スタイルです。もし人前式にする予定なら用意しておきたいのが『結婚証明書』♡堅い文章でもいいですが、ふたりらしいユニークな内容にすることによって、ゲストにも楽しんでもらえるはずですよ♪*。ゲスト参加型のものにするのもステキなアイディア♡

タイムライン

結婚式当日のスケジュールが書かれたペーパーアイテムのこと。タイムラインは招待状に同封して、ゲストに事前に当日の流れを伝えておきます。招待状と一緒に送るので、ハガキサイズのものが多いようですよ。タイムラインには結婚披露宴が終わる時間帯までも記載されてあることが多いので、ゲストにとってもその後の予定を組みやすいのがメリット◎

結婚報告ハガキ

結婚式を終えた後に送る結婚報告ハガキ。友人や親せきの方、お祝いをしてくださった方へ、ご報告も兼ねて送ります。ついメールやLINEなどで済ませてしまいがちですが、きちんと結婚報告ハガキを作成して送るようにしましょう。

サンキュータグ

プチギフトや引き出物袋につける『サンキュータグ』。必ず用意するものではありませんが、つけるだけでグッとお洒落度がUPするので、ぜひ採用したいアイテム♡♡インターネットで簡単に購入することも出来ますが、DIYする人も多いよう**

二次会案内カード

二次会を予定している場合にあったら嬉しい『二次会案内カード』。会場までのマップや場所、開催時間などが書かれてあるものです。ほかにも参加費なども書いてあると親切ですよ◎

テーブルナンバー

エスコートカードを利用するときに、あわせて用意しておきたい『テーブルナンバー』。ゲストテーブルの上に置くので、ゲストがどのテーブルに座ったらいいのか分かりやすいようなデザインにしましょう。デザインに決まりはありませんが、数字やアルファベットなどを使うパターンが多いようですよ**

ペーパーアイテムの準備は完璧??

以上、結婚式で使うペーパーアイテムの種類をご紹介してきました。絶対に用意したいものから、話題のアイテムまでたくさんのものがあります**全部を用意する必要はありませんが、どれも結婚式をより盛り上げることが出来るので、時間に余裕がある人はぜひ用意してみてはいかがでしょうか♡

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング