定番アイテムのイニシャルオブジェ**オリジナルデザインがかわいい♡♡

定番アイテムのイニシャルオブジェ**オリジナルデザインがかわいい♡♡

「ウェルカムスペースをもっとかわいくしたい」「ウェルカムスペースをどう飾り付けしたら良いかわからない」と悩んでいるカップルも多いでしょう*ウェルカムスペースはゲストに待ってもらういわゆる歓談スペースのようなものです。待っている間でも気軽に楽しくワイワイと過ごしてもらうためにも、ウェルカムスペースをかわいらしくコーディネートしちゃいましょう♡そこで今回はウェルカムスペースに置くアイテムとして定番のイニシャルオブジェをご紹介します。おしゃれなデザインもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください**


イニシャルオブジェって?

イニシャルオブジェは新郎新婦さんのイニシャルを木材や造花、キャンドルなどで作るオブジェのことです。一般的のシンプルなウッド調のオブジェもかわいいですが、DIYすることで自分たちならではのかわいらしいオブジェに仕上がります♡♡今では自分たちオリジナルのイニシャルオブジェを準備するカップルが多いんです!

イニシャルオブジェはどう使う?

イニシャルオブジェはウェルカムスペースに飾ったり、前撮りのアイテムとして使ったりすることが多いです。ウェルカムスペースに飾ればよりかわいらしくておしゃれな雰囲気になります♡また、前撮りで使っているカップルも多く、二人で手に持ったり、さりげなく写りこませたりなどいろんなアイデアで写真を撮影しています*さらに結婚式が終わった後は家のインテリアとして飾れるので、用意していて損はないアイデムです◎

イニシャルオブジェのデザインアイデア*

イニシャルオブジェはデザイン次第でかわいらしくも大人っぽくもなります。結婚式のテーマに合わせて自分たちオリジナルのイニシャルオブジェを作ってみませんか?ウェルカムスペースに飾ることでゲストにも見てもらえます。もちろん前撮りに使うのもいいですね!良いアイデアがあったらぜひチェックしてみてください♡

ホワイトとゴールドのお花でデザインされたイニシャルオブジェです。どこか上品な雰囲気があるので、ウェルカムスペースに飾れば大人っぽい雰囲気になります*シンプルな色の組み合わせですが、統一感があって素敵ですよね♡

キャンドルで作られたイニシャルオブジェもあります。キャンドルならではの優しい雰囲気がおしゃれで、中に花びらが入っているのもまたロマンチック♡♡火を灯してナイトウェディングで使えばゲストも盛り上がること間違いなし!ぜひ演出の1つとして加えてみると面白そうですね*

砂浜やハワイなどのビーチを連想させるかのような、爽やかなイニシャルオブジェです。見ているだけで波風の音が聞こえてきそうですよね*ちなみにイニシャルオブジェの中で人気があるのは実は「&」なんです。「&」は二人を繋ぎ合わせる意味があるので、二人で1つという意味合いにもなります。そう考えると結婚式にはぴったりですね♡

なんと光るイニシャルオブジェもあります。光るのであれば夕方から夜の時間帯にかけてのナイトウェディングで使うのがおすすめです◎幻想的に光るので、ゲストの目に留まること間違いなし!ウェルカムスペースに置くと幻想的かつ華やかな雰囲気になるので、大人婚にもぴったりです♡

イニシャルオブジェはウッド調のものが多いですが、ワイヤーで作られたイニシャルオブジェもあります。ワイヤーならではのシルエットやデザインがおしゃれでかっこいいですよね♡♡あまり見かけないデザインにゲストも注目してくれますよ!結婚式後はインテリアとして飾っても素敵です◎

ハーバリウムタイプだと見た目が華やかでとても素敵です*ハーバリウムのイニシャルオブジェなんてあまり見たことがないのでゲストも注目してくれますよ◎中に入れるお花をブーケと合わせたり、あえて1種類のお花だけにしたりするのも素敵です♪♪

まとめ

今回はウェルカムスペースに置く定番アイテムのイニシャルオブジェをご紹介しました。おしゃれなデザインもご紹介しましたが、気になるデザインは見つかりましたか?イニシャルオブジェも自分たちらしさを出せるアイテムなので、ぜひ二人で考えた世界に1つだけのオブジェを準備してみてはいかがでしょうか?♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

結婚式を彩るお花は、季節に合わせて準備するのが大事◎見た目の可愛さだけでなく、夏婚の花嫁さんは暑さに強いことも大切なポイント♪夏婚にぴったりな“涼しげで可愛い”お花の種類やアレンジアイディアをご紹介します♪


ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

結婚式当日、たくさんのゲストに囲まれて過ごす幸せな時間。その中でも思い出を写真に残す瞬間は、とても大切ですよね。そんな大切な時間をより素敵に彩ってくれるのがフォトスポットです*最近では、おしゃれな背景でゲストが自由に写真を撮れる場所を用意する花嫁さんが増えていて、会場をより華やかに、楽しく演出してくれます。いざ自分たちでフォトスポットを作ろうと思っても、どこから手をつければいいのか、何を準備したらいいのか迷ってしまいますよね。特別な1日をより楽しく、より思い出深くするためにフォトスポットの作り方をぜひ参考にしてみてください。


マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

お腹に赤ちゃんがいるプレママ花嫁さんにおすすめなのが「家族婚+別日二次会」というスタイル。体に無理をかけず、大切な人たちとの時間を分けて楽しむという賢いアイディアを紹介します♪


結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の準備をしているとプランナーさんとの打ち合わせの中でよく出てくるワードのひとつが「持ち込み」です。ドレスやカメラマン、装花、引き出物など、自分たちで外部から手配することを「持ち込み」と言いますが、実際にどこまでOKなのか、費用やメリット・デメリットなど、気になることも多いですよね!「自分の好きなアイテムでこだわりたい」「でも持ち込み料が高いって聞くし…」「式場のルールもあるから不安…」そんなふうにモヤモヤしている花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式の持ち込みを検討している花嫁さんに向けてポイントをご紹介します。 


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。



最新の投稿


結納の準備って何をするの?事前に知っておきたい結納の基本と進め方ガイド◇*

結納の準備って何をするの?事前に知っておきたい結納の基本と進め方ガイド◇*

結婚が決まり両家の顔合わせや結婚式の準備が本格化する中で、結納について悩む新郎新婦さんも多いのではないでしょうか。昔ながらの風習と思われがちな結納ですが、実は両家の絆を深める大切な儀式のひとつなんです。きちんと準備を進めることで両親にとっても安心感のあるステップになります。結納について二人で相談しながら無理なく素敵な時間を作っていきましょう♡


結婚式二次会「ゲストの人数が多い」予定の新郎新婦さんも幹事さんも要チェック!事前に準備しておきたいことや当日の対策◎

結婚式二次会「ゲストの人数が多い」予定の新郎新婦さんも幹事さんも要チェック!事前に準備しておきたいことや当日の対策◎

結婚式の二次会のメンバーを選定していると[結構人数が多いかも!]となることは、あるあるです*参加してくださる人数が多いパーティーは、嬉しいものですが、実は準備も当日も大変なもの◎当日がスムーズにいくように、人数が多いときに気をつけたいポイントや、お二人や幹事さんが押さえておきたい対策をまとめました!


夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

結婚式を彩るお花は、季節に合わせて準備するのが大事◎見た目の可愛さだけでなく、夏婚の花嫁さんは暑さに強いことも大切なポイント♪夏婚にぴったりな“涼しげで可愛い”お花の種類やアレンジアイディアをご紹介します♪


ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

結婚式当日、たくさんのゲストに囲まれて過ごす幸せな時間。その中でも思い出を写真に残す瞬間は、とても大切ですよね。そんな大切な時間をより素敵に彩ってくれるのがフォトスポットです*最近では、おしゃれな背景でゲストが自由に写真を撮れる場所を用意する花嫁さんが増えていて、会場をより華やかに、楽しく演出してくれます。いざ自分たちでフォトスポットを作ろうと思っても、どこから手をつければいいのか、何を準備したらいいのか迷ってしまいますよね。特別な1日をより楽しく、より思い出深くするためにフォトスポットの作り方をぜひ参考にしてみてください。


マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

お腹に赤ちゃんがいるプレママ花嫁さんにおすすめなのが「家族婚+別日二次会」というスタイル。体に無理をかけず、大切な人たちとの時間を分けて楽しむという賢いアイディアを紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング