花嫁ヘアに季節感と上品さを**ベロアリボンを使ったアレンジがかわいい♡

花嫁ヘアに季節感と上品さを**ベロアリボンを使ったアレンジがかわいい♡

挙式ヘアにお色直しヘアはもう決まりましたか?ヘアアクセサリーはもちろんのこと、ヘアアレンジは幅広いので迷ってしまいますよね。。。今回はこれからの季節もピッタリな秋冬婚の花嫁さんにも、大人花嫁さんにもおすすめのベロアリボンのヘアアレンジについてご紹介させていただきます。


*人気のポニーテールに*

花嫁さんからの人気が高いゆるふわポニーテール**ノーアクセでもかわいさは充分ですが、ベロアリボンで上品さをプラス◎より女性らしさがあってゲストからの評判も良さそうです♡♡

結婚式当日はいろんな角度から写真を撮られることも。ゆるふわポニーテール×ベロアリボンで後ろ姿のかわいさもバッチリ◎ベロアリボンは黒色を選ぶことでウェディングドレス姿にメリハリが出て大人っぽい印象になります。

もちろんハイポニーにも似合います◎ビビッドなカラードレスを邪魔しないシンプルなポニーテールでリボンは太めのものをチョイス**少しレトロな雰囲気もあっておしゃれ度がぐっとアガリます♪大きなリボンをつけているかのような、リボンは垂らさずに結ぶのもポイントです。

ローポニーはふわふわにボリュームを出してかわいさを**合わせるベロアリボンはブラウンのシックで落ち着いたヘアスタイルに…♡ゴールドのイヤリングともバランスが良くとってもおしゃれな花嫁さんになれちゃいます♪

ゆるっとしたラフなローポニーも人気の花嫁ヘアです*太めのベロアリボンがカジュアルで作り込みすぎないかわいさがあります◎スレンダーラインのシンプルなドレスとも相性が良さそうですね。

トップに柔らかさを演出したローポニー**毛先は反対に細めのベロアリボンを巻きつけてスッキリと◇少し崩すことでトップとのバランスもバッチリです。前から見ても後ろから見ておしゃれな花嫁ヘアですね。

*アップヘアにも*

シンプルなシニヨンにベロアリボンでアクセント♪リボンの端は長めに垂らすとよりかわいさがUP☆*ホテルウェディングなどの落ち着いた雰囲気にも似合う花嫁ヘアです。

ふわふわのボリュームがあるシニヨンには下めにベロアリボンを付けるとGOOD◎かわいさの中に上品さもあります。ふわふわアレンジも邪魔しない付け方なので、挙式から披露宴へのクイックチェンジにもおすすめアイテムです。

黒色のベロアリボンが定番ですが、遊びゴコロを取り入れるなら他の色をチョイス◎オリーブ色はアクセントにもなっておしゃれ花嫁さんになれちゃいます♡♡ドレスのデザインが華やかだからこそリボンを長めに垂らして抜け感を出してみませんか?*

*編みおろしにはひと工夫を*

リボンと一緒に編み上げると少しルーズさがあってかわいい花嫁ヘアに♡♡上品で大人っぽいイメージになるベロアリボンですが、編み込んだアレンジにするとぐっとおしゃれになります。黒色だと主張もしすぎず、巻きつけ方次第でアレンジも広がりますよ♪

編みおろしにはカジュアルになりすぎないように、ヘッドドレスのようにベロアリボンをアクセント*ゆるふわ感がおしゃれな街並みにも合います◎

*ハーフアップをよりガーリーに*

女の子らしいヘアスタイルといえばハーフアップ**ふわふわにカールをつけたハーフアップとベロアリボンの組み合わせはとってもかわいい花嫁ヘアに♡お嬢様っぽくって憧れるプレ花嫁さんも多いハズ♪♪



ビジューなどが付いたゴージャスなヘアアクセサリーもステキですが、結んだり巻きつけたりなどアレンジが豊富なリボンは気軽に取り入れられるアイテムです。リボンでも素材が違うとまた違った雰囲気に…♡♡おしゃれさと上品さがあるベロアリボンはとってもおすすめです◎

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**


結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

「できるだけオリジナリティを出したい!」「費用を少しでも抑えたい!」そんな気持ちから、結婚式アイテムを自前で手配をしようと考えているプレ花嫁さんは多いですよね!ペーパーアイテムやウェルカムボードなど、ふたりらしさを表現できるDIYなどは確かに魅力的♡でも実は、結婚式では「自前手配しないほうがいいアイテム」もあるんです!というのも、クオリティや安全性、当日のスムーズな進行に直結するものは、やっぱりプロに任せたほうが安心だから◎!今回の記事では、自前手配を避けるべきアイテムを詳しくご紹介♪これから結婚式準備を進める花嫁さんは、後悔せずに本番を迎えられるようにぜひ参考にしてくださいね**


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。



最新の投稿


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**


結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

「できるだけオリジナリティを出したい!」「費用を少しでも抑えたい!」そんな気持ちから、結婚式アイテムを自前で手配をしようと考えているプレ花嫁さんは多いですよね!ペーパーアイテムやウェルカムボードなど、ふたりらしさを表現できるDIYなどは確かに魅力的♡でも実は、結婚式では「自前手配しないほうがいいアイテム」もあるんです!というのも、クオリティや安全性、当日のスムーズな進行に直結するものは、やっぱりプロに任せたほうが安心だから◎!今回の記事では、自前手配を避けるべきアイテムを詳しくご紹介♪これから結婚式準備を進める花嫁さんは、後悔せずに本番を迎えられるようにぜひ参考にしてくださいね**


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング