今すぐ大好きな相手に伝えたい♡♡数字を使った愛情表現を\ポケベル/に習いましょう♪

今すぐ大好きな相手に伝えたい♡♡数字を使った愛情表現を\ポケベル/に習いましょう♪

昔の連絡手段として流行した\ポケベル/ 今回は、<ポケベル>に習って \数字で伝える愛情表現/をお勉強してみましょう♪ 大切な人に伝えるための数字を使った暗号メッセージをご紹介◎


最近、テレビで昔のドラマの再放送を見ていると
ふと思ったことがあります・・。

少し前までは、スマホも携帯もなく
好きな人やカレとの連絡が今ほど頻繁に取れなかったんだなぁと。

昔の連絡手段として流行したのが
\ポケベル/

今から20年前<ポケットベル>という名前で
若者の間で大流行したコミュニケーションツール◎

相手に「番号のみ」を送る機能が付いていて
数字を使って相手にメッセージを伝えていたんだって♪

最近ではLINEが
コミュニケーションツールの主流となりましたが
LINEでも長い文章を打たずに、
スタンプや数字だけでメッセージを伝えるのが
若者の中で流行っているそう♡♡

今回は、<ポケベル>に習って
\数字で伝える愛情表現/をお勉強してみましょう♪

まずは、愛情表現の定番フレーズ
色んな<愛してる>に挑戦♡♡

【143】

ん??これで、愛してる??
全然伝わらないんだけど・・!

みなさんはこれがどんな理由で<愛してる>か
分かりますか??

正解は▽▽

愛してるは英語で”I LOVE YOU”

I:1文字
LOVE:4文字
YOU:3文字

“I LOVE YOU”の各単語の文字数からきているんだって◎

これは、意味を知っている人にしか伝わらない
難易度の高いメッセージです・・!!

秘密のメッセージみたいで
ドキドキしますね♡♡

【831】

831・・・やさい、野菜??

この数字にも、英語の”I LOVE YOU”にまつわる意味が
隠れています**

8:I LOVE YOU=8文字
3:I LOVE YOU=3単語
1:I LOVE YOU=1つの意味

8文字で3単語の言葉といえば・・
“I LOVE YOU”(愛してる)の1つの意味しかない

なかなかロマンチックなメッセージです♡♡

このフレーズは、
歌の歌詞や映画のフレーズにもよく使われています♪

8letters, 3words, one meaning

文字ではなく、言葉で伝えるときは
こんな風に♡♡

【8312】

831(愛してる)のメッセージに答えるときは
【8312】

2=two と読むことから
“I LOVE YOU TOO”(私も愛してる)という意味に*

【831】と【8312】のやりとり
これだけで毎日がとても幸せになる気がします♡♡

【8318】

続いても
“I LOVE YOU”シリーズ◎

だんだん分かってきましたよね・・??

831(愛してる)の最後に数字の8を付け足すと・・
“I LOVE YOU ∞”(愛してる、ずっと)という意味に*

数字の8を横向きに、無限大マークの「∞」に見立てて
更に素敵なメッセージになりました♡♡

【314】


どこかで見たことあるようなこの数字の響き・・
そう♡皆さんもよく知っている数字
<円周率>の【3.14】

円周率って、3.14159926…と無限に続きますよね!
そんな円周率の数字から・・<今の気持ちが無限に続くよ>
という愛のメッセージに♡♡

指輪の刻印メッセージに、この【314】を入れる方も
いるんだって♪

とっても素敵です♡♡

【14106】

段々、数字の語呂合わせが掴めてきたところで
次の問題です◎

今回は数字の数が多いので・・
メッセージも長いのかな??

なんて、色々考えてみましたが
正解は▽▽

これも<愛してる>です♡♡

1:I(アイ)
4:(シ)
10:ten(テ)
6:roku(ル)

最後の”6”はちょっと無理やりな気もしますが・・
語呂合わせで”アイシテル”でした!

こちらの数字は、ポケベル時代
最も流行ったそうです♪

【459】

ここまでくると色んな知識が付いてきましたね・・!
語呂合わせ、文字数、英語に変換・・。

さて、お次は【459】

実は、こちらも<愛してる>という意味が**

さて、その理由は分かりますか??

先ほどの通り、愛してるを英語に変換すると
“I LOVE YOU”

その英語の頭文字を取ると「ILY」

この文字を携帯やスマホで入力すると
そこにくる数字は「459」

だから・・愛してるなんですね♡♡

【128√e980】

今回1番の難題が登場◎
なんだか難しい記号が入っていて・・予想が付かないですよね。

今までの概念を全部取っ払って、考えてみてください♪

正解は・・またも<愛してる>です*

ここまでのオチは何となく想像が付いてきましたね!
それでは、これはどうやって<愛してる>と読むのでしょうか??

その数字たちの上半分を隠してみてください◎

“I L O V E Y O U” に見えてきませんか!?♡♡
思わず、あぁ~!っと声が出てしまう答えです◇

この暗号を考えた人は、
よっぽど相手のことを愛していたんでしょうね♡♡

解読出来たあとに、ほっこりした気持ちになる
暗号メッセージでした♪


<愛してる>や<大好き>のキモチを
大切な人に伝えるための数字を使った暗号メッセージをご紹介しました◎

いまは、LINEやSNSなどで
カレとすぐに繋がることが出来る時代になりましたが

昔はこうやって、気持ちを伝えあっていたんですね♡♡

贅沢な感想かもしれませんが・・
なんだかロマンチックです♡♡

数字に隠したワタシのキモチを
今すぐカレに伝えたくなりました♡♡

是非、皆さんも挑戦してみてくださいね♪

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


結婚式に来てくれたことへの感謝を添えて**遠方ゲストへのお車代ってどうしたらいいの?◇

結婚式に来てくれたことへの感謝を添えて**遠方ゲストへのお車代ってどうしたらいいの?◇

結婚式の準備をしている中で初めて“お車代”のことを知った人もいると思います。金額や誰に渡すか、など知っておくことでスムーズに準備を進められますよ♪*


花嫁さんが身に着けると幸せになれる「サムシングフォー」♡何を取り入れたらいいの?

花嫁さんが身に着けると幸せになれる「サムシングフォー」♡何を取り入れたらいいの?

プレ花嫁さんであれば、一度は耳にしたことがある「サムシングフォー」。サムシングフォーとは、夫婦の幸せを願ったおまじないのようなもの♡欧米地方で取り入れられている文化が日本の花嫁さんの間でも流行っています**ですが、プレ花嫁さんの中には「サムシングフォーってなに?」「どんなものを取り入れたらいいの?」という人も多いかと思います。今回の記事ではサムシングフォーの基本から、おすすめのアイテムをご紹介していきます**ぜひ参考にしてみてくださいね♪*。


結婚式を成功させるには*ゲスト1人1人に合ったおもてなし*が大切♡

結婚式を成功させるには*ゲスト1人1人に合ったおもてなし*が大切♡

結婚式には日頃お世話になっている人を招待することがほとんどですよね♡招待するゲスト数が少なければ問題ないかもしれませんが、大人数を招待するとなると中には子連れだったり妊娠していたり、高齢ゲスト、遠方からのゲスト、1人で出席する…など色んなゲストがいるかと思います。そういった配慮が必要なゲストにも結婚式を楽しんでもらえるような工夫をすることが大切です◎ 今回の記事では、二人が結婚式で取り組みたい*おもてなしアイデア*をご紹介していきます♪*。


結婚式準備は招待状からスタート!!結婚式招待状マナーをおさえておこう♪*。

結婚式準備は招待状からスタート!!結婚式招待状マナーをおさえておこう♪*。

結婚式が決まったら最初に取り掛かる招待状。結婚式の招待状は、ゲストに二人の結婚式の詳細を伝えるための大切なアイテムです。式場に依頼してもOKですが、自分たちで手配しても◎カップルさんの中にはDIYする人も多いですが、作業に取り掛かる前にまずは招待状のマナーをおさえておきましょう♪*。ぜひ参考にしてみてくださいね**


実は大事!!ウェディングドレスの下に履くストッキングの準備はできてる?

実は大事!!ウェディングドレスの下に履くストッキングの準備はできてる?

結婚式当日、ウェディングドレスの下に履くストッキング。ウェディングドレスの下に履くからといって、「いつも履いているので良いや!」と思っていませんか??ゲストから見えないことから油断しつつありますが、実はとっても大事なアイテムなんです**機能やタイプにこだわることによって、結婚式当日のプチストレスから解放されることも♪*。今回の記事ではウェディングドレスの下に履くストッキングについて解説していきます!!


最新の投稿


結婚式に来てくれたことへの感謝を添えて**遠方ゲストへのお車代ってどうしたらいいの?◇

結婚式に来てくれたことへの感謝を添えて**遠方ゲストへのお車代ってどうしたらいいの?◇

結婚式の準備をしている中で初めて“お車代”のことを知った人もいると思います。金額や誰に渡すか、など知っておくことでスムーズに準備を進められますよ♪*


花嫁さんが身に着けると幸せになれる「サムシングフォー」♡何を取り入れたらいいの?

花嫁さんが身に着けると幸せになれる「サムシングフォー」♡何を取り入れたらいいの?

プレ花嫁さんであれば、一度は耳にしたことがある「サムシングフォー」。サムシングフォーとは、夫婦の幸せを願ったおまじないのようなもの♡欧米地方で取り入れられている文化が日本の花嫁さんの間でも流行っています**ですが、プレ花嫁さんの中には「サムシングフォーってなに?」「どんなものを取り入れたらいいの?」という人も多いかと思います。今回の記事ではサムシングフォーの基本から、おすすめのアイテムをご紹介していきます**ぜひ参考にしてみてくださいね♪*。


花嫁さんに欠かせないウェディングアイテム**前撮り用のブーケはどう準備する?◇

花嫁さんに欠かせないウェディングアイテム**前撮り用のブーケはどう準備する?◇

結婚式の前撮りや後撮り、フォトウェディングは、二人にとって一生に残る大切な写真です*どこで撮影するか、衣装やドレス、合わせる小物などもとても大事です。持つだけで印象が代わるブーケも欠かせませんが、どのように手配するか迷ってしまいますね!


結婚式の二次会までステキな花嫁姿でいるために…♡♡二次会のドレスってどう準備する!?を解決します♡♡

結婚式の二次会までステキな花嫁姿でいるために…♡♡二次会のドレスってどう準備する!?を解決します♡♡

結婚式の二次会も【ステキな花嫁さん】でいるために、ドレスの用意をオススメします♡♡手配の方法をまとめてご紹介♪


カメラマンとゲストへ忘れずにお願いしておこう*結婚式当日に撮ってほしい写真♡*

カメラマンとゲストへ忘れずにお願いしておこう*結婚式当日に撮ってほしい写真♡*

カメラマンさんに対して撮影指示書を作る花嫁さんも多いと思います。定番のショット以外にもカメラマンさんでしか撮れなかった、という写真があるんです!またゲスト目線の写真があると後から見返した時に嬉しくなりますよね♡*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング