ネコブーム到来♡自由気ままなネコたちと一緒にウェディングを盛り上げましょう♪

ネコブーム到来♡自由気ままなネコたちと一緒にウェディングを盛り上げましょう♪

ネコ好きのお2人にとって ウェディングに*ネコ*を取り入れたいと思うことはもはやアタリマエ!? きっとニャンコたちも祝福してくれているはず!緊張したときは、ネコたちに癒されて・・♪結婚式に*ニャンコ*たちを取り入れたウェディングアイデアをご紹介します◎


空前のネコブーム到来◇

この愛らしいお目目、思わず触りたくなるピンクの肉球
天使のような寝顔に、のんびり気ままな性格

そのすべてが可愛くってたまらない♡♡

ネコ好きのお2人にとって
ウェディングに*ネコ*を取り入れたいと思うことは
もはやアタリマエ!?

そんな可愛いこの子に囲まれながら
世界で一番幸せな1日を過ごしたい♡♡

きっとニャンコたちも祝福してくれているはず!

緊張したときは、ネコたちに癒されて・・♪

結婚式に*ニャンコ*たちを取り入れた
ウェディングアイデアをご紹介します◎

【ウェディングフォト】

ウェディングフォトを撮るなら
愛するこの子も一緒じゃなくっちゃ♪♪

ネコたちだって大切な家族*
可愛いこの子たちとファミリーフォトを楽しみたい気持ちは
アタリマエです♡♡

ネコは基本的には大人しい子が多いですが
カメラ目線をもらうことが難しい場合もあるので
ステキな写真を撮るために、
飼い主のお2人は根気強く挑戦してみて♪♪

まるで、お人形みたい!?
2人に抱かれるネコたちも、いつもと違う特別な装いに
ちょっと緊張しているのかも・・♡♡

特別な日だからこそ
ネコたちもおめかしをして、この日を迎えたいのです*

スタジオや式場撮影では、
ペットNGの場合もあるので
ネコたちと一緒に写真を撮りたい場合は
事前に確認しておくと◎

また、衣装のままペットを抱っこ出来ないケースもあります・・。

後々のトラブルにならないように
こちらも確認しておくのが安心です♪

【挙式】

2人が永遠の愛を誓う場所
大切な*挙式*だからこそ、大切なこの子にも
見守って欲しいのです・・♡♡

人前式の立会人代表は・・
なんとニャンコ!?♡♡

可愛いサプライズゲストの登場に
ゲストからも\可愛い~♡/がこぼれます**

結婚証明書の証人欄のところに
可愛い肉球スタンプを押してもらえば

2人の結婚は承認されます♪

リングドッグならぬ・・リングキャット!?

ねこじゃらしにつられて
2人の元へリングを届ける姿がなんとも愛らしい♡♡

そのネコらしいマイペースさにも、
きゅんとします♡

【ウェディングケーキ】

ネコ好きカップルは
ここにもこだわる◎

当日を一緒に過ごせなくっても
祝福してくれています♪

定番の一段フルーツケーキのプレートを
ニャンコ型に変えるだけで、2人らしく♡♡

コストを抑えて、ケーキにこだわる
取り入れやすいアイデアです◎

2人を表すシルエットの横に・・
ちょこんと身を寄せるネコを発見★

まるで2人を祝福しているかのようです♡♡

ケーキフラワーと一緒に合わせて
ロマンチックモードを高めましょう♪

ケーキトッパーにネコモチーフを加えるだけでも
*ネコウェディング*が叶います◇

ケーキをオシャレな雰囲気に仕上げたいときは
ネコのイラストやキャラクターよりも
*シルエット*がおススメです◎

デザートブッフェに並ぶデザートたちにも
ネコのモチーフを発見♪

ネコのピックで、デザートコーナーを可愛く♡♡

これなら、自分でDIY出来そうですね**

【テーブルコーディネート】

テーブルコーディネートにも
自由気ままなネコちゃんを取り入れて
ゲストにもネコ好きをアピール♪

テーブルフラワーの上を
自由にお散歩するネコを発見◎

ちょっと隠れている位が
可愛いんです♡♡

お花を飾るガラスボールの中をよく見てみて・・♪

誰にも見つからないその場所で
お昼寝をするネコちゃんが愛おしい♡♡

また、各テーブル名には
ネコの名前が付けられています!

席次表とリンクさせて、このアイデアを楽しんでみて下さい**

まあるいお花のフォルムを利用して
まんまるお目目と耳を付ければ、ネコちゃんに変身♪

ゲストテーブルやブーケに採用したいアイデアです◎

席札にもネコちゃんを発見♪
首輪に見立てたリボンが可愛い♡♡

実はこちらの席札、
グラスに引っ掛けるタイプなんです!

グラスに掛けても良し◎
お皿やナフキンの上に置いても良し◎

自由きままなネコが
テーブル上で遊んでるような姿がお気に入りです♪

【プチギフト】

結婚式の一番最後に贈るギフトを
大好きな*ネコ*アイテムにすると
思い出も強く記憶に残ります♪

プチギフトの定番*
アイシングクッキーも、ネコモチーフでキマり★

食べるのがもったいない・・!
それが狙いです♡♡

POPなデザインも、オシャレで可愛い♡♡

ネコモチーフの中に、メッセージを加えた
海外らしいデザインがGOOD★

ドリップコーヒーのパッケージにも
可愛いこの子を採用◎

朝の忙しい時間や、寝る前のリラックスタイムを
癒してくれる存在に・・♡♡

プチギフトに付ける
サンキュータグも、ネコのダイカットで◎

クラフトペーパーがいい味出してくれています・・♡♡

【ネイル】

花嫁さんをHAPPYな気持ちにさせるのは・・
指先にいるこの子でしょ♡♡

ブライダルネイルでもOK★
ラインストーンとスタッズを使って
ネコのお顔を表現♪

サラッとネコのデザインになっているところが
ブライダルにぴったりです♡♡

ステキな手書きアートを発見◎

飼い猫をここに描いてもらうのが
飼い主さんのこだわりです♡♡

さりげなくネコデザインを取り入れるなら
ストーンを使って、ネコシルエットを作ってみて♪

ピンと張った、三角のお耳が可愛いです♡♡

大好きなネコたちと過ごす
ウェディングアイデアをご紹介しました♪

自由気ままなこの子たちを見ていると
緊張が解けてくる!?

ネコには、そんなパワーがあるのかもしれません♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**


結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

「できるだけオリジナリティを出したい!」「費用を少しでも抑えたい!」そんな気持ちから、結婚式アイテムを自前で手配をしようと考えているプレ花嫁さんは多いですよね!ペーパーアイテムやウェルカムボードなど、ふたりらしさを表現できるDIYなどは確かに魅力的♡でも実は、結婚式では「自前手配しないほうがいいアイテム」もあるんです!というのも、クオリティや安全性、当日のスムーズな進行に直結するものは、やっぱりプロに任せたほうが安心だから◎!今回の記事では、自前手配を避けるべきアイテムを詳しくご紹介♪これから結婚式準備を進める花嫁さんは、後悔せずに本番を迎えられるようにぜひ参考にしてくださいね**


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。



最新の投稿


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**


結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

「できるだけオリジナリティを出したい!」「費用を少しでも抑えたい!」そんな気持ちから、結婚式アイテムを自前で手配をしようと考えているプレ花嫁さんは多いですよね!ペーパーアイテムやウェルカムボードなど、ふたりらしさを表現できるDIYなどは確かに魅力的♡でも実は、結婚式では「自前手配しないほうがいいアイテム」もあるんです!というのも、クオリティや安全性、当日のスムーズな進行に直結するものは、やっぱりプロに任せたほうが安心だから◎!今回の記事では、自前手配を避けるべきアイテムを詳しくご紹介♪これから結婚式準備を進める花嫁さんは、後悔せずに本番を迎えられるようにぜひ参考にしてくださいね**


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング