ネコブーム到来♡自由気ままなネコたちと一緒にウェディングを盛り上げましょう♪

ネコブーム到来♡自由気ままなネコたちと一緒にウェディングを盛り上げましょう♪

ネコ好きのお2人にとって ウェディングに*ネコ*を取り入れたいと思うことはもはやアタリマエ!? きっとニャンコたちも祝福してくれているはず!緊張したときは、ネコたちに癒されて・・♪結婚式に*ニャンコ*たちを取り入れたウェディングアイデアをご紹介します◎


空前のネコブーム到来◇

この愛らしいお目目、思わず触りたくなるピンクの肉球
天使のような寝顔に、のんびり気ままな性格

そのすべてが可愛くってたまらない♡♡

ネコ好きのお2人にとって
ウェディングに*ネコ*を取り入れたいと思うことは
もはやアタリマエ!?

そんな可愛いこの子に囲まれながら
世界で一番幸せな1日を過ごしたい♡♡

きっとニャンコたちも祝福してくれているはず!

緊張したときは、ネコたちに癒されて・・♪

結婚式に*ニャンコ*たちを取り入れた
ウェディングアイデアをご紹介します◎

【ウェディングフォト】

ウェディングフォトを撮るなら
愛するこの子も一緒じゃなくっちゃ♪♪

ネコたちだって大切な家族*
可愛いこの子たちとファミリーフォトを楽しみたい気持ちは
アタリマエです♡♡

ネコは基本的には大人しい子が多いですが
カメラ目線をもらうことが難しい場合もあるので
ステキな写真を撮るために、
飼い主のお2人は根気強く挑戦してみて♪♪

まるで、お人形みたい!?
2人に抱かれるネコたちも、いつもと違う特別な装いに
ちょっと緊張しているのかも・・♡♡

特別な日だからこそ
ネコたちもおめかしをして、この日を迎えたいのです*

スタジオや式場撮影では、
ペットNGの場合もあるので
ネコたちと一緒に写真を撮りたい場合は
事前に確認しておくと◎

また、衣装のままペットを抱っこ出来ないケースもあります・・。

後々のトラブルにならないように
こちらも確認しておくのが安心です♪

【挙式】

2人が永遠の愛を誓う場所
大切な*挙式*だからこそ、大切なこの子にも
見守って欲しいのです・・♡♡

人前式の立会人代表は・・
なんとニャンコ!?♡♡

可愛いサプライズゲストの登場に
ゲストからも\可愛い~♡/がこぼれます**

結婚証明書の証人欄のところに
可愛い肉球スタンプを押してもらえば

2人の結婚は承認されます♪

リングドッグならぬ・・リングキャット!?

ねこじゃらしにつられて
2人の元へリングを届ける姿がなんとも愛らしい♡♡

そのネコらしいマイペースさにも、
きゅんとします♡

【ウェディングケーキ】

ネコ好きカップルは
ここにもこだわる◎

当日を一緒に過ごせなくっても
祝福してくれています♪

定番の一段フルーツケーキのプレートを
ニャンコ型に変えるだけで、2人らしく♡♡

コストを抑えて、ケーキにこだわる
取り入れやすいアイデアです◎

2人を表すシルエットの横に・・
ちょこんと身を寄せるネコを発見★

まるで2人を祝福しているかのようです♡♡

ケーキフラワーと一緒に合わせて
ロマンチックモードを高めましょう♪

ケーキトッパーにネコモチーフを加えるだけでも
*ネコウェディング*が叶います◇

ケーキをオシャレな雰囲気に仕上げたいときは
ネコのイラストやキャラクターよりも
*シルエット*がおススメです◎

デザートブッフェに並ぶデザートたちにも
ネコのモチーフを発見♪

ネコのピックで、デザートコーナーを可愛く♡♡

これなら、自分でDIY出来そうですね**

【テーブルコーディネート】

テーブルコーディネートにも
自由気ままなネコちゃんを取り入れて
ゲストにもネコ好きをアピール♪

テーブルフラワーの上を
自由にお散歩するネコを発見◎

ちょっと隠れている位が
可愛いんです♡♡

お花を飾るガラスボールの中をよく見てみて・・♪

誰にも見つからないその場所で
お昼寝をするネコちゃんが愛おしい♡♡

また、各テーブル名には
ネコの名前が付けられています!

席次表とリンクさせて、このアイデアを楽しんでみて下さい**

まあるいお花のフォルムを利用して
まんまるお目目と耳を付ければ、ネコちゃんに変身♪

ゲストテーブルやブーケに採用したいアイデアです◎

席札にもネコちゃんを発見♪
首輪に見立てたリボンが可愛い♡♡

実はこちらの席札、
グラスに引っ掛けるタイプなんです!

グラスに掛けても良し◎
お皿やナフキンの上に置いても良し◎

自由きままなネコが
テーブル上で遊んでるような姿がお気に入りです♪

【プチギフト】

結婚式の一番最後に贈るギフトを
大好きな*ネコ*アイテムにすると
思い出も強く記憶に残ります♪

プチギフトの定番*
アイシングクッキーも、ネコモチーフでキマり★

食べるのがもったいない・・!
それが狙いです♡♡

POPなデザインも、オシャレで可愛い♡♡

ネコモチーフの中に、メッセージを加えた
海外らしいデザインがGOOD★

ドリップコーヒーのパッケージにも
可愛いこの子を採用◎

朝の忙しい時間や、寝る前のリラックスタイムを
癒してくれる存在に・・♡♡

プチギフトに付ける
サンキュータグも、ネコのダイカットで◎

クラフトペーパーがいい味出してくれています・・♡♡

【ネイル】

花嫁さんをHAPPYな気持ちにさせるのは・・
指先にいるこの子でしょ♡♡

ブライダルネイルでもOK★
ラインストーンとスタッズを使って
ネコのお顔を表現♪

サラッとネコのデザインになっているところが
ブライダルにぴったりです♡♡

ステキな手書きアートを発見◎

飼い猫をここに描いてもらうのが
飼い主さんのこだわりです♡♡

さりげなくネコデザインを取り入れるなら
ストーンを使って、ネコシルエットを作ってみて♪

ピンと張った、三角のお耳が可愛いです♡♡

大好きなネコたちと過ごす
ウェディングアイデアをご紹介しました♪

自由気ままなこの子たちを見ていると
緊張が解けてくる!?

ネコには、そんなパワーがあるのかもしれません♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


ブライズメイドって結局何をしてもらうのか*役割・衣装・日本での取り入れ方をご紹介◎

ブライズメイドって結局何をしてもらうのか*役割・衣装・日本での取り入れ方をご紹介◎

花嫁の傍でおそろいのドレスを着て立つ「ブライズメイド」♡♡。 日本のウェディングシーンでも浸透していますが、実際に頼むとなると「何をしてもらうの?」「お揃いの衣装ってどうする?」と疑問もいっぱい* でも誰に聞けばいいかわからないことも多いので、ブライズメイドの役割、衣装、準備、アイディアなど、まとめます♪


*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

結婚式の準備が本格的に始まると、新郎新婦さんの心強い味方となるのが「担当プランナー」ですよね♪*。結婚式準備から当日まで、色々な手配や相談に乗ってくれる重要な存在でもあるプランナー。でも、「ちょっと相性が合わないかも…」「レスポンスが遅くて不安…」など、担当プランナーに関してモヤモヤした気持ちを抱くこともあるかもしれません…。そんなときに頭をよぎるのが、「担当プランナーって変更できるの?」という疑問*今回の記事では、たくさんの新郎新婦さんが密かに気になっている「担当プランナーの変更」について、タイミングや注意点、実際に変更するときの伝え方などを詳しくご紹介していきます。


秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋は澄んだ空気や月の高さから、もっとも月見に適した季節。今回は、お月見に関した豆知識・ウェルカムスペース・ブーケなどをご紹介していきます。


「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「せっかく大阪で結婚式をするなら、大阪らしさを感じる内容にしたい♡」と考える新郎新婦さんも多いのではないでしょうか**大阪といえば、活気があって、ユーモアに溢れ、人情味たっぷりの温かい街♪そんな大阪の雰囲気を結婚式にも取り入れることで、他にはない個性あふれる素敵な結婚式になりますよ♡今回の記事では、大阪らしさを取り入れたステキな演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます。


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。



最新の投稿


2026年に入籍するならいつがおすすめ??縁起がいい日をご紹介♡

2026年に入籍するならいつがおすすめ??縁起がいい日をご紹介♡

結婚は人生の大切な節目♡そのスタートとなる入籍日は、できるだけ縁起の良い日を選びたいですよね**日本の暦には、「大安」や「天赦日」など、結婚や新しい始まりに適した吉日が存在します。今回の記事では、2026年に入籍を検討しているカップルのために、特に縁起の良い日をご紹介していきます。来年、結婚する予定のカップルさん達は是非参考にしてみてくださいね♡♡


ブライズメイドって結局何をしてもらうのか*役割・衣装・日本での取り入れ方をご紹介◎

ブライズメイドって結局何をしてもらうのか*役割・衣装・日本での取り入れ方をご紹介◎

花嫁の傍でおそろいのドレスを着て立つ「ブライズメイド」♡♡。 日本のウェディングシーンでも浸透していますが、実際に頼むとなると「何をしてもらうの?」「お揃いの衣装ってどうする?」と疑問もいっぱい* でも誰に聞けばいいかわからないことも多いので、ブライズメイドの役割、衣装、準備、アイディアなど、まとめます♪


*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

結婚式の準備が本格的に始まると、新郎新婦さんの心強い味方となるのが「担当プランナー」ですよね♪*。結婚式準備から当日まで、色々な手配や相談に乗ってくれる重要な存在でもあるプランナー。でも、「ちょっと相性が合わないかも…」「レスポンスが遅くて不安…」など、担当プランナーに関してモヤモヤした気持ちを抱くこともあるかもしれません…。そんなときに頭をよぎるのが、「担当プランナーって変更できるの?」という疑問*今回の記事では、たくさんの新郎新婦さんが密かに気になっている「担当プランナーの変更」について、タイミングや注意点、実際に変更するときの伝え方などを詳しくご紹介していきます。


秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋は澄んだ空気や月の高さから、もっとも月見に適した季節。今回は、お月見に関した豆知識・ウェルカムスペース・ブーケなどをご紹介していきます。


「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「せっかく大阪で結婚式をするなら、大阪らしさを感じる内容にしたい♡」と考える新郎新婦さんも多いのではないでしょうか**大阪といえば、活気があって、ユーモアに溢れ、人情味たっぷりの温かい街♪そんな大阪の雰囲気を結婚式にも取り入れることで、他にはない個性あふれる素敵な結婚式になりますよ♡今回の記事では、大阪らしさを取り入れたステキな演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング