誰もがわくわくする季節**クリスマスウェディングでゲストも楽しめるおもてなしを♡*

誰もがわくわくする季節**クリスマスウェディングでゲストも楽しめるおもてなしを♡*

寒い季節のイベントといえばクリスマス*街でもお店でもクリスマスソングが流れるので、思わずワクワクしてしまいますよね!今回は新郎新婦さんもゲストも楽しめるクリスマスウェディングについてご紹介していきます♡冬婚を考えているカップルはぜひ参考にしてみてくださいね。


クリスマスは誰もがわくわくするイベント

クリスマスは、子どもだけではなく大人も思わずワクワクしてしまいます。クリスマスの時期になるといろんなところにクリスマスの装飾がされ、クリスマスソングも流れるので街全体がウキウキした雰囲気になります。そんなクリスマスの力を借りれば結婚式もいつも以上に素敵なものになること間違いなしです*

クリスマスウェディングの魅力って?

ここからはクリスマスウェディングの魅力をたくさんご紹介していきます♡日程選びで迷っているカップルもクリスマスウェディングの魅力を知ればきっとクリスマスシーズンを選びたくなりますよ!

子どもも大人も楽しむことができる

会場全体がクリスマスの雰囲気だとなんたか子どもも大人もワクワクしてしまいます♪いくつになってもクリスマスカラーの装飾がキラキラして見えるものです。年配のゲストもきっと感動してくれるでしょう*ゲスト全員で思いっきり楽しめる結婚式のテーマはなかなかないので、おもてなししたい気持ちが強いカップルであれば「クリスマス」のテーマはぴったりなんです!

装飾のアレンジが豊富

結婚式のテーマを「クリスマス」にしたところで、装飾のアレンジがとっても豊富なんです◎クリスマスがテーマでもカップルそれぞれの考え方は違うので、全く同じような雰囲気になることはありません。装飾のアイデア次第で自分たちらしさを演出できます!ぜひクリスマスリースやサンタさん、雪だるまなどいろんなアイテムを飾って華やかにしてあげましょう♪*

季節感がある演出ができる

クリスマスだからこそのおもしろい演出ができるのも魅力の1つです。突然サンタさんが登場してゲストにプレゼントを配ったり、新郎新婦さんがサンタさんとトナカイにお色直しするのもおもしろいですよね*クリスマスにちなんだ演出をたくさん取り入れればゲストも楽しんでくれるので、きっと心に残るでしょうか♡♡ゲストをおもてなししたいカップルにはぴったりなんです*

イルミネーションが映える

冬と言えばイルミネーション*イルミネーションを装飾するなら夜の方が映えますよね!ナイトウェディングで会場の周りにクリスマスのイルミネーションを装飾すれば、ゲストも感動してくれること間違いなし◎会場内の窓からイルミネーションがキラキラ輝いているのもとっても素敵ですよね。イルミネーションも演出の1つになるので、ロマンチックな空間を作ってゲストを感動させちゃいましょう♡♡

花嫁姿もこだわることができる

忘れてはいけないのは花嫁衣装*ぜひクリスマスウェディングならではのアイテムを身に着けてみましょう!例えばふわふわのケープやリースブーケなど。クリスマスだからこそ着ることができるアイテムもたくさんあるので、とっておきの花嫁姿をお披露目しちゃいましょう♡花嫁さん手作りの小物を用意しても良いですね。

クリスマスウェディングの注意点

魅力がたくさんのクリスマスウェディングですが、実は注意点もあります。

ゲストにとっても12月は忙しいシーズン

12月は年末の休みがあるので、仕事が忙しいゲストも多いです。もちろんプライベートで家族団らんや、忘年会などそれぞれ予定が入っていることも。。。特に年末になればなるほどバタバタとしてしまうので、12月でも出来るだけ早めの日程を選ぶのがおすすめです◎また、両親へ相談して家族や親族の予定を早めに確認してもらうと良いですね。早めに友人や職場関係のゲストにも日程を伝えるようにしましょう*

天候による心配も

特に北海道・東北で挙式をする場合や、参列ゲストが参列する場合、雪の心配があります。雪の影響で交通機関が止まってしまうことも。。。交通の便がよく、またもしもの場合に備えて近くに泊まれるホテルがあるかを確認して会場選びをするのも1つです。また当日の寒さ対策も必要です!年末になるにつれて雪が降って寒くなることもあるので、外に出なくても良い全天候型の式場を選ぶのもおすすめです◎

まとめ

今回はクリスマスウェディングの魅力をご紹介していきました♡クリスマスが近づくと気持ちがワクワクしてテンションも上がりますよね!ゲストを楽しくおもてなししたい、またみんなで盛り上がりたいならぜひクリスマスウェディングを選んでみてください♡きっと思い出に残る素敵な結婚式に仕上がるでしょう♡♡

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。



最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング