両親贈呈のプレゼントは【体重米】最近の体重米はどんな風にアレンジする?*

両親贈呈のプレゼントは【体重米】最近の体重米はどんな風にアレンジする?*

披露宴の終盤に両親へ感謝を伝えてプレゼントを渡すシーン**我が子の出生体重は、両親にとって大切な思い出のひとつです。そんな出生体重をお米に見立てたウエイト米を両親に贈りませんか?♡ 最近では手作りをする花嫁さんも増えています◇


結婚式は感謝の気持ちを伝える場*

普段は面と向かって両親に素直な気持ちが伝えられない、という花嫁さんもいると思います。そんな花嫁さんにとって結婚式は、両親に感謝の気持ちを伝える絶好のタイミングなんです◎結婚式までは色んなことがあったかもしれませんが、両親のおかげで迎えられています。せっかくの機会なのでこれまで育ててくれたことへのお礼と結婚への決意などを素直に伝えてみませんか?♡

体重米は良いコトたくさん◎

体重米と同じように出生時の重さをしているくまやディズニーキャラクターのウエイトドールは見た目がかわいいですが、大きさがあるので結婚式後の置き場に困ってしまうことも。。。また汚れるなどお手入れも大変なことが悩みに…体重米であれば置き場にも困らず美味しく食べることができます◎
お米は八十八の工程を経て作られることから「八十八」を重ねて「米」という漢字になったという説があります。またこの「八十八」という数字が末広がりで縁起が良いことから「お米縁起が良い」とされてきました。手作りをするならおいしいお米にこだわってみると喜ばれますよ♪また簡単に作ることができるので、コストも抑えられることから節約花嫁さんにもピッタリのアイテムなんです。

どんな風にプレゼントする?

プレゼントする体重米を米俵にすることでお米ならではのビジュアルを楽しむことができます。和婚にも似合うアイテムに*本物の米俵はとっても大きいですが、また違うサイズ感でかわいいですよね♡受け取った両親に生まれた時の体重の重みをずっしりと感じてもらえますよ**

体重米を手作りする花嫁さんからはお米を袋に入れて、おくるみや風呂敷などで包んで小さい頃の写真を添えるのが人気のよう**写真を見て懐かしい気持ちになってもらえるハズ!!またお米を入れた袋をおしゃれな柄の風呂敷で包むのもポイントです◎お米は食べてなくなったとしても風呂敷は何かと使えるアイテムになりますね。

小さい頃の写真にベビー服を組み合わせるとより赤ちゃん感が出ます。抱きかかえると思わず気持ちがこみ上げてきそうです。新郎新婦さんで色違いのベビー服を着せると見た目もかわいいですよ♡♡もし残っていれば当時着ていたベビー服を用意して使うのもステキです*

小さい頃の写真を大きいサイズでアレンジするとインパクト大!!ゲストからもよーく見えますね。二人の子どもに生まれて良かった、という感謝の気持ちは思っていても伝えるにはなかなか勇気がいるもの…そんな自分を産み育ててくれたことへの感謝を伝えるのに体重米は選ばれることが多いのです◎

生まれた時に小さくても、大きく生まれた新郎新婦さんでも風呂敷でしっかりと包むことができます。小さな頃の写真はいらないかな、という場合は風呂敷のデザインにこだわってみては?*結婚式のテーマや披露宴の雰囲気に合うようにすると選びやすいです◎

メッセージカードを添えておくるみで包んだシンプルな体重米*華やかな和装には真っ白なおくるみがおすすめです◎写真写りもバッチリ!!体重米を抱っこすると大きくなったなあ、と両親に実感していただけるのも体重米の魅力です♪



おいしいお米を食べてもらえて、懐かしい気持ちになる体重米**ウエイトベアだとかわいすぎると感じる花嫁さんも多いと思います。そんな時はおくるみや風呂敷でシンプルに仕上げることもできるので、ぜひ準備してみては?両親には立派に育ったことによりいっそう感動していただけるはずです…♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


二次会だからしなくていい…なんて勿体ないです*二次会こそ【ウェディングケーキ演出】がおすすめなんです♡♡

二次会だからしなくていい…なんて勿体ないです*二次会こそ【ウェディングケーキ演出】がおすすめなんです♡♡

結婚式二次会って結婚式のあとすぐだから【ウェディングケーキ演出】を不要と思っている新郎新婦さんが多いですが、そんなことありません♡♡二次会こそ【ウェディングケーキ】を用意して演出をしっかり行うのがおすすめです♡♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング