\花嫁さんの冬の寒さ対策/*防寒具*をかわいい撮影アイテムとして取り入れる方法♪

\花嫁さんの冬の寒さ対策/*防寒具*をかわいい撮影アイテムとして取り入れる方法♪

花嫁さんだって、カメラの前ではどんなに笑顔でも、寒いときは寒い!! 冬のあったかアイテムを使って可愛い花嫁になれる▽▽ウェディングドレスに合わせたい<羽織アイテム>をご紹介します♪


<防寒具>だって花嫁姿の一部!

だんだん肌寒くなり
冬の季節が近づいていることを感じる今日この頃*

表には出さないものの
花嫁さんだって冬のロケーション撮影は寒いですよね > <

そんな時のお助けアイテム◎
<防寒具>だって花嫁姿の一部!

オフショットも、可愛くなっくちゃイヤ♡♡

冬のあったかアイテムを使って
可愛い花嫁になれる▽▽

ウェディングドレスに合わせたい
<羽織アイテム>をご紹介します♪

普段寒いときの<羽織アイテム>とは

■ストール
■カーディガン
■シャツ
■ニット

などなど・・◎

これらのアイテムとウェディングドレスを合わせた
コーディネートを考えていきます★

【ストール】

寒い日に欠かせないアイテム*ストール*
本格的な冬になる前、ちょっと肌寒いな・・
という時には、ストールがちょうどイイ♡♡

カジュアルライクなウェディングドレスに
真っ赤なチェックのストールが可愛い♡♡

自然のロケーションに馴染み、
ほどよく女の子らしさのあるコーディネートに
カレもきゅん♡とすること間違いなし♪

ストールの大きさは、小さいものより
大判ストールがダンゼン可愛い◎

花嫁さんの身体をすぽっと覆う大きさがイイ*

大きいストールにくるまる彼女を見て
つい自分のジャケットを貸したくなる男心・・
ちょっと分かる気がします♡♡

肌魅せの多いウェディングドレス*

花嫁さんの素肌を覆うのは
肌ざわりが最高なカシミヤのストールをセレクト◇

ウェディングドレスには、
繊細な刺繍や特別な生地が使われていることがあるので
上に羽織るものにも気を使いたいですね**

【シャツ・ジャケット】

ちょっと肌寒いな・・
なんてときに大活躍の*シャツ*や*ジャケット*

撮影用アイテムにもなって一石二鳥です◎

レザージャケットは
花嫁姿がかっこよくキマる★

風を通しにくいレザーの素材は
防寒具にも適している上、

花嫁姿にスパイスを加える名アイテムとして
フォトウェディングでは人気が高まっています**

街中のロケーション撮影に加えて
オシャレに仕上げたい♪

寒いから羽織っているんじゃないんだよ・・?
なんてね♡♡

シャツをウェディングドレスの上から
サラッと羽織るのって、とってもオシャレ◇

ウェディングドレスとのバランスを合わせるために
丈は短めがキブン♡♡

もしくは、前で結んで
カジュアルに着こなすのがイイ♪

寒いときには
袖を通さず、肩に掛けておいたり
移動中も荷物にならないところが優秀です◎

デニムジャケットは
撮影アイテムの定番アイテム◎

真冬に着ることは少ないですが
夏の日焼け対策や、ちょっと寒いときに活躍します★

スニーカーに合わせたり
カレとリンクコーデを楽しむためのアイテムとしても
取り入れたい♪

【ニット・カーディガン】

寒い季節が近づくと
なぜか恋しくなるのがニットやカーディガン*

指先まですっぽりと覆う*萌え袖*で
待ち時間も、カレのきゅん♡を刺激して♡♡

カラフルなニットは意外にも
ロケーション撮影に合う♡♡

特別なウェディングドレスを
デイリーライクに着こなす雰囲気が素敵です♪

花嫁さんのセンスを感じるコーディネートは
冬のロケーション撮影で挑戦してみたい*

花嫁さんが実際に取り入れるなら
せっかくセットしたヘアスタイルが崩れてしまわないように
上から被るタイプのニットより
前開きのカーディガンの方がおススメです◎

ニットカーディガンとフラットシューズを合わせて
フレンチシックに仕上げたコーディネートを発見*

街を歩いていると思わず振り返られる
そんな飾りすぎないナチュラルなドレスアップがツボ♡♡

休憩中はカーディガンを羽織って
気持ちは、出番待ちのモデル気分です♪♪

大きく肩の開いた襟広ニットなら
上から被っても、髪型が崩れる心配はなし◎

むしろルーズに着ているその感じが
防寒具には見えませんっ!!

むしろそのまま撮影OKです★

少しダボっとした大きめシルエットを選んで
女の子らしさを演出してみては・・?♡♡

【コート】

本格的に寒くなってくると
可愛いより寒いが勝つ!?

そんなときも、花嫁姿を可愛くしてくれるのは
いつものコートたち♡♡

オシャレな使い方に、びっくりです!!

いつものトレンチコートも
袖を通さずに肩掛けスタイルで大活躍♪

キャスケットと合わせれば
まるで用意された撮影用衣装のよう・・♡♡

まさか寒いから着ているなんて
誰も思いませんよね**

いつどんな瞬間も可愛くいられるのが
花嫁さんなんです♡♡

2人のお気に入りのダウンコートも
雪のロケーションのおかげで
ウェディングアイテムに早変わり★

さすがに雪の中でウェディングドレスは寒い・・> <

花嫁さんの笑顔が見られるのなら無理せず、
ダウンを羽織っていいのです♪


\寒い冬の防寒具!?/には見えない

寒さ対策アイテムを
オシャレにフォトウェディングに取り入れるアイデアをご紹介しました◎

花嫁さんだって、
カメラの前ではどんなに笑顔でも、寒いときは寒い!!

そんな時は、
可愛いアイテムたちで心も身体もあったまってくださいね♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

結婚式といえば「花嫁が主役!」なイメージが強いですが…、新郎だって立派な“もう一人の主役”!でも現実には、「衣装は1~2着試着してすぐ決めた」「こだわるポイントがよく分からない」という声もちらほら。最近では、Instagramなどでも「おしゃれな新郎コーデ」が注目されるようになり、「彼の衣装にもこだわりたい♡」というプレ花嫁さんが急増中!花嫁のドレス選びと同じくらい、新郎のタキシード選びも二人の世界観を表現する大切なポイントなんです♡結婚式は二人の物語が始まる特別な1日!だからこそ、どちらか一方だけが主役になるのではなく、お互いが輝けるスタイルを一緒に見つけていきましょう♪


結婚式が終わったら…次は「ハネムーン」の出番♡人気のおすすめエリア*

結婚式が終わったら…次は「ハネムーン」の出番♡人気のおすすめエリア*

結婚式の準備を頑張った二人に待っている、もうひとつの楽しみといえば「ハネムーン」♡一生に一度の新婚旅行!せっかくならリラックスできる最高の旅にしたいと考えている人も多いはず♪*。でも、いざ「どこ行く?」ってなると、選択肢が多すぎて迷ってしまうカップルもいるのではないでしょうか*「まだ何も決めてない…」という人も、「行きたいところありすぎて困る!」という人も、ぜひ参考にしてみてくださいね♡*。


結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

「あれもしなきゃ…」「これもしなきゃ…」と、結婚式準備でバタバタしているカップルも多いですよね*そんな中、意外と忘れがちなのが「受付の準備」! 「受付ってゲストからご祝儀を預けるだけでしょ?」と思いがちですが、実は受付係にとっては大変な役割でもあるんです。ご祝儀をいただいて、芳名帳やゲストカードを受け取り、笑顔でお迎えしながら不明点にも対応する…。ゲストに失礼なくスマートにこなすには、新郎新婦からの些細なサポートが大事◎そんな重要な役割を引き受けてくれた受付係のために、プレ花嫁さん達が用意しているのが「受付指示書」なんです♡今回の記事では、受付指示書の役割や作り方、実際の文例などをご紹介していきます**


ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

結婚式準備の中に含まれる花嫁美容♡お肌の手入れやヘアケアなどがあるけど、特にこだわりたいのが「ネイル」♡指先は意外とゲストからの視線が集まりやすく、指輪交換やケーキカット、花嫁の手紙など、大切なシーンで写真や動画にしっかり残るんです!でも「どんなネイルが合うかな?」「シンプルすぎるのは物足りないしな~…」「派手すぎるのは嫌だな…」と、どんなデザインにすればいいか迷う花嫁さんは少なくありません*そんなネイル迷子になった人向けに、おすすめの定番ブライダルネイルをご紹介していきます♪


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。



最新の投稿


タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

結婚式といえば「花嫁が主役!」なイメージが強いですが…、新郎だって立派な“もう一人の主役”!でも現実には、「衣装は1~2着試着してすぐ決めた」「こだわるポイントがよく分からない」という声もちらほら。最近では、Instagramなどでも「おしゃれな新郎コーデ」が注目されるようになり、「彼の衣装にもこだわりたい♡」というプレ花嫁さんが急増中!花嫁のドレス選びと同じくらい、新郎のタキシード選びも二人の世界観を表現する大切なポイントなんです♡結婚式は二人の物語が始まる特別な1日!だからこそ、どちらか一方だけが主役になるのではなく、お互いが輝けるスタイルを一緒に見つけていきましょう♪


結婚式が終わったら…次は「ハネムーン」の出番♡人気のおすすめエリア*

結婚式が終わったら…次は「ハネムーン」の出番♡人気のおすすめエリア*

結婚式の準備を頑張った二人に待っている、もうひとつの楽しみといえば「ハネムーン」♡一生に一度の新婚旅行!せっかくならリラックスできる最高の旅にしたいと考えている人も多いはず♪*。でも、いざ「どこ行く?」ってなると、選択肢が多すぎて迷ってしまうカップルもいるのではないでしょうか*「まだ何も決めてない…」という人も、「行きたいところありすぎて困る!」という人も、ぜひ参考にしてみてくださいね♡*。


結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

「あれもしなきゃ…」「これもしなきゃ…」と、結婚式準備でバタバタしているカップルも多いですよね*そんな中、意外と忘れがちなのが「受付の準備」! 「受付ってゲストからご祝儀を預けるだけでしょ?」と思いがちですが、実は受付係にとっては大変な役割でもあるんです。ご祝儀をいただいて、芳名帳やゲストカードを受け取り、笑顔でお迎えしながら不明点にも対応する…。ゲストに失礼なくスマートにこなすには、新郎新婦からの些細なサポートが大事◎そんな重要な役割を引き受けてくれた受付係のために、プレ花嫁さん達が用意しているのが「受付指示書」なんです♡今回の記事では、受付指示書の役割や作り方、実際の文例などをご紹介していきます**


ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

結婚式準備の中に含まれる花嫁美容♡お肌の手入れやヘアケアなどがあるけど、特にこだわりたいのが「ネイル」♡指先は意外とゲストからの視線が集まりやすく、指輪交換やケーキカット、花嫁の手紙など、大切なシーンで写真や動画にしっかり残るんです!でも「どんなネイルが合うかな?」「シンプルすぎるのは物足りないしな~…」「派手すぎるのは嫌だな…」と、どんなデザインにすればいいか迷う花嫁さんは少なくありません*そんなネイル迷子になった人向けに、おすすめの定番ブライダルネイルをご紹介していきます♪


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング