わたし的ブーム到来★\フィンガーウェーブ/で現代風レトロ可愛いを実現しよう◎

わたし的ブーム到来★\フィンガーウェーブ/で現代風レトロ可愛いを実現しよう◎

レトロな花嫁ヘアの中でも注目されているのが\フィンガーウェーブ/その名の通り、指に巻き付けて作ったカールのような、大きめのクルんとしたウェーブヘアのことをそのように呼んでいます**ウェディングにおススメの、フィンガーウェーブのアレンジをご紹介♪


レトロな雰囲気の花嫁ヘア\フィンガーウェーブ/

最近じわじわキテる♡
\レトロブーム/

昔のトレンドを現代風にアレンジをして
今のわたしたちらしく楽しむのがイイ♡♡

レトロな花嫁ヘアの中でも注目されているのが
\フィンガーウェーブ/

その名の通り、
指に巻き付けて作ったカールのような
大きめのクルんとしたウェーブヘアのことを
そのように呼んでいます**

元々は1920年代にアメリカで大流行し
あのマリリン・モンローが取り入れたことでも
さらに有名になりました◎元々は1920年代にアメリカで大流行し
あのマリリン・モンローが取り入れたことでも
さらに有名になりました◎

1920年といえば、日本は大正時代。

外国からやってきたトレンドは
多くの日本人にも影響を与えたようで・・

大正ロマンといえば、
このレトロな\フィンガーウェーブ/のヘアスタイル
というイメージも定着しました*

今では、洋装のウェディングドレス姿に合わせる花嫁さんも
いらっしゃいますが、

やっぱり和装のイメージが強いのは
大正時代を連想されるからなのかもしれません・・♡♡



1920年といえば、日本は大正時代。

外国からやってきたトレンドは
多くの日本人にも影響を与えたようで・・

大正ロマンといえば、
このレトロな\フィンガーウェーブ/のヘアスタイル
というイメージも定着しました*

\フィンガーウェーブ/は
髪の毛の表面で作るのがポイント★

大きくウェーブするアレンジは
ヘアスタイルに立体感が出るところがイイ◎

また、このツヤ感に
マリリン・モンローのような
色っぽさを感じます・・♡♡

それではここからは
ウェディングにおススメの
\フィンガーウェーブ/のアレンジをご紹介♪

現代風にアレンジされたスタイルたちは
今すぐ取り入れてみたくなるものばかりです♡♡

【和装】

のイメージ強し!?
レトロモダンな雰囲気に目が離せませんっ♡♡

シニヨンスタイルに
フィンガーウェーブを加えるだけで
いつものスタイルが早変わり!?

大きめのウェーブは
遠くから見たときにもインパクトがあってステキ★

伏せた表情での撮影が多い和装前撮りには
サイドにひとくせ加えて
横顔に色っぽさを加えるテクニック♡♡


前髪にフィンガーウェーブを採用◎

ふとした表情が、色っぽく見える・・♡♡

濡れたようなツヤと女性らしさに
思わず新郎さんもドキっとします*

ショートヘアにフィンガーウェーブを取り入れるなら
髪型全体にウェーブを効かせて♡♡

メイクもレトロな雰囲気に合わせて
少し赤めのリップをチョイス*

色打掛に負けない
華やかなスタイルの完成です◇

ハイトーン×ショート花嫁さんには
是非挑戦して欲しいこちらのスタイル◎

ウェットな質感と、
くっきりウェーブの毛流れが今風でオシャレ★

ウェーブに沿って飾った
ゴールドのヘアアクセサリーが
このスタイルをさらに素敵にします♪

さりげなくフィンガーウェーブを取り入れるならコレ◎

耳元に大きなウェーブを入れるだけで
お顔周りが華やかに◇

シンプルなスタイルにも
取り入れるとグッと垢抜けます♡♡

黒髪花嫁さんは
フィンガーウェーブがより似合う♡♡

清楚な雰囲気の中に見え隠れする
レトロオシャレなセンスに
現代花嫁さんらしさを感じます**

洋髪と和髪、どちらのニュアンスも持つ
絶妙なバランスに惚れ惚れしますね♡♡

シンプルなスタイルだからこそ
この艶が映える**

まるで、大正時代から変わらない
女性のしたたかさを表しているよう・・*

華やかさとは飾らなくとも
内面からにじみ出るものだったんですね♡♡

フィンガーウェーブは
サイドだけでなく、バックスタイルにも使える◎

サイドから流れるウェーブで
花嫁さんを360度素敵にします◇

タイトスタイルだけじゃなく
ルーズなスタイルにも使えるのが
フィンガーウェーブのいいトコロ♡♡

ウェーブに空気を入れて
立体感を出せば、ふわふわヘアの完成です*

【ウェディングドレス】

フィンガーウェーブの概念を覆す!?
<洋装×フィンガーウェーブ>で
モダンなスタイルを表現します**

お顔周りに大胆なウェーブを入れた
こちらのスタイル*

お人形のようなドーリーフェイスを完成させる
その仕上げにフィンガーウェーブを取り入れました**

ドレス用ヘッドアクセサリーとの相性が意外とイイのが
フィンガーウェーブスタイル◎

大正時代の女性らしい
ボンネやハットと一緒に取り入れてみたい♡♡

レトロな雰囲気を思いっきり楽しむのが
オシャレに魅せるコツです♪

ショートヘアはタイトにまとめて
動きを付けて♪

外ハネヘアにトレンドのゴールドピンを飾れば
一気に現代スタイルにチェンジ◇

ウェディングドレスでも
いつものシニヨンスタイルに
フィンガーウェーブを取り入れてみれば新顔に◎

髪の毛の表面だけでなく
まとめ髪のほうにもウェーブを加えてみれば
一気に立体感が!!

マネキンのような美しさに
思わず触れたくなる気持ち・・分かります♡♡

トレンドのポニーテールヘアのサイドにも
フィンガーウェーブを取り入れれば
後ろ姿も完璧★

色んな角度から写真を撮られる花嫁さんだからこそ
どこから見ても美しいスタイルを選びたい♪

お顔周りに1ウェーブ加えるだけで
小顔効果も期待◎

昔ながらのレトロなヘアスタイル
\フィンガーウェーブ/を現代風にアップデート◎

そんなスタイルをご紹介しました♪

いつものスタイルにプラスα
ひとくせあるアイデアが
花嫁さんの個性を輝かせます◇


この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。



最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング