結婚式と別日に二次会を行うならこの準備を忘れずに**

結婚式と別日に二次会を行うならこの準備を忘れずに**

結婚式と二次会が別日になる場合は、どんな準備を進めなきゃいけないのかをまとめます*準備がスムーズに出来て、ゲストにも負担が掛からないように、事前のチェックが必要です♪


結婚式を決めると続けて決めるべきことに【二次会】が出てきますが、

・結婚式は二人だけで挙げ、改めてご友人にお披露目会も兼ねて行いたい
・結婚式は家族だけで挙げて、お友達には二次会に参加いただきたい
・結婚式のあと二次会は行いたいけど、お開きの時間が遅いので別日で実施

など、様々な理由から結婚式当日に行うのではなく、別日程で実施をされる花嫁さんも多くいらっしゃいます**

そんな別日程での二次会を行う場合に出てくる不安は【準備って2倍になるのかな…】と別日で行うことで、「結婚式の準備を2倍しなくてはいけないんじゃないか…」と不安を募らせる花嫁さんのご相談を多くお伺いました。私たち2次会ティアラプランナーが、お客様へお話しする経験した内容と、準備に関してのことをまとめてみました♪少しでもお役に立てれば嬉しいです。

開催会場

まずは開催会場の決定!
結婚式の当日に行うわけではないので、会場を選べる基準が多くなるのがメリットですね♪

もちろん、どこでもいいわけではないので
ご招待予定のゲスト目線で会場をピックアップしておきましょう*

また実際に会場見学で足を運ぶ前に【二次会以上のプラン】や【ウェディング専属プランナー】が居てる会場なのかも要チェックです*

会場にいるプランナーさんが二次会だけでなく、1.5次会や披露宴に慣れている方である方が安心してお任せできますね♡♡

開催日時

結婚式のあとそのまま実施であれば、〔結婚式からどれぐらい開けて実施するか〕など、
受付時間はおのずと決まってきますが、別日程で実施の場合はする場合は、自由がきくからこそ悩んでしまいますね*

日程が近い場合、遠い場合の違いとは*

結婚式から近い日程の場合

結婚式を控えた花嫁さんは、花嫁美容を結婚式に向けて進められていますよね!
ダイエット、エステ、美容室、ネイル、まつエクと当日が一番綺麗でいられるように努力を重ねてきたものを、
実施日を近い日程にすれば、そのままベストの状態で迎えられます♪

また間を開けてしまうことで、モチベーションを保ち続けるのも大変…
などの悩みを解決できますね♡♡

結婚式から遠い日程の場合

結婚式から日程を空けた場合、結婚式当日のお写真などが届き、結婚式の様子をウェルカムグッズや映像などにできます◎
結婚式には招待できなかったお友達に向けて、当日の様子を伝えられるのは魅力的ですよね♪

また時間を空けることで、結婚式ではできなかったことを教訓に二次会を迎えられますね★

衣装やヘアメイク

ウェディングドレスやタキシードのレンタルは必須*
二次会用のドレスショップなどであれば、カジュアルなデザインで動きやすさもありお値段も挙式披露宴とは比べ物にならないほど抑えることができます**

また挙式披露宴用のドレスショップで追加レンタルだと【○○%OFF】などと、サービス価格を設定していることもあるので要チェック*

ヘアメイクに関してはプロにお願いすることになりますが、ドレスショップさんや会場などで相談してみるとウェディングヘアメイクに特化したプロをご紹介いただけるので合わせて確認しておきましょう♡♡

演出内容

別日二次会の演出は結婚式ほど固くもなく
二次会ほどカジュアルになりすぎないように!と普段お話をさせて頂きます!

たとえば〔キャンドルサービスや、ケーキ入刀〕は式でも行ったから二次会では省く!
と、お話されるおふたりもいらっしゃいますが
おふたりは結婚式で行っていても、ゲストはその姿を見ていないものです*
せっかく結婚式と思ってドレスアップして来てくださるみなさんのためにも
ウェディングらしい演出を組み込みましょう♡♡

また結婚式とは違い祝辞やお色直しなどがあるわけではないのであれば
二次会らしい〔ゲーム〕の時間などを設けましょう♪


このような準備を基礎にして、そこから引き出物やプチギフト、お食事のスタイル、会費設定などを決めていくことになります。

準備が大変そう…とあきらめていた花嫁さんは一度お問い合わせから始めてみてください♡♡

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


二次会ギフトってどこまで準備するもの?プチギフトや景品にお礼まで実際に必要なものをまとめました*

二次会ギフトってどこまで準備するもの?プチギフトや景品にお礼まで実際に必要なものをまとめました*

結婚式同様に二次会も準備はたくさんありますが、一番のメインはプチギフトや景品などの用意* 必要なものは、 プチギフト・ゲーム景品・お礼ギフト…結婚式と同じくらいに頭を悩ませてくるものですが、 そもそも「本当に全部用意すべき?」「予算ってどれくらいのものを買う?」なんて悩みの参考になるアイディアの取り方をまとめました♪


〔実録*二次会レポ#41〕船上で行うアフターパーティー♡たくさんの想いを込めた演出などをぎゅっと詰め込んだ素敵なパーティー*

〔実録*二次会レポ#41〕船上で行うアフターパーティー♡たくさんの想いを込めた演出などをぎゅっと詰め込んだ素敵なパーティー*

2次会ティアラではウェディングパーティーをお手伝させて頂いております♪ パーティーのお手伝いさせていただいた卒花嫁さんたちがどのようにパーティーを過ごされたのか、 実際のパーティーの様子をレポートさせていただきます♡


暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

6月から9月頃まで続く暑い季節の結婚式は、新郎新婦さんもゲストも大変です。屋外にいる時間を少なくしたり、暑さ対策のグッズを用意したり、目で見て涼しい演出を取り入れるといったアイデアで暑さを少しでも和らげる工夫をしましょう*今回は、暑い季節の結婚式におけるおもてなしをご紹介します。


〔実録*二次会レポ#40〕二次会も演出をしっかり準備したステキなお二人の当日二次会♡♡

〔実録*二次会レポ#40〕二次会も演出をしっかり準備したステキなお二人の当日二次会♡♡

2次会ティアラではウェディングパーティーをお手伝させて頂いております♪ パーティーのお手伝いさせていただいた卒花嫁さんたちがどのようにパーティーを過ごされたのか、 実際の二次会の様子をレポートさせていただきます♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング