ケーキ入刀だけじゃない!会場が盛り上がるウェディングケーキの演出でゲストに楽しんでもらおう♡*

ケーキ入刀だけじゃない!会場が盛り上がるウェディングケーキの演出でゲストに楽しんでもらおう♡*

一般的なウェディングケーキの演出といえば「ケーキ入刀」や「ファーストバイト」ですよね。ケーキ入刀やファーストバイトは会場が盛り上がる演出ですが、せっかくならちょっと一味違ったケーキ演出にしてみませんか?*そこで今回は会場がより盛り上がるウェディングケーキの演出をご紹介します、周りとは違う演出を取り入れて、ゲストと一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか♪


ウェディングケーキの演出はケーキ入刀だけじゃない

ウェディングケーキ演出といえばケーキ入刀のイメージがありますが、必ずしもケーキ入刀をしなければいけない決まりはありません!ケーキ入刀に代わる演出を取り入れてもいいんです◎ケーキ入刀はほとんどのカップルが行っているので、たくさん結婚式に参加しているゲストの中にはケーキ入刀の演出に飽きてしまっていることも…。そんなゲストにも楽しんでもらえるように、おすすめのケーキ演出をご紹介します*

おすすめのウェディングケーキ演出

それではここからはアイデア満載のウェディングケーキの演出をご紹介していきます。 自分たちらしさを思う存分に活かした演出なので、相談してとっておきの演出を取り入れてみてください*

ケーキの仕上げにとっておきのソースを

二人のはじめての共同作業は「ケーキ入刀」ではなく、ケーキの仕上げ!?シンプルなウェディングケーキに仕上げとして新郎新婦さんがソースをかけることで完成するドリップケーキです♡ゆっくりとソースをかけることでまるで出来立てのようなケーキをゲストに振る舞うことができます。しかも段々とソースがかかってケーキが完成されていく様子は、ベストショットのタイミングです!ゲストも思わず動画で二人の姿を撮影してくれるでしょう♡

二人で思いっきりかぶりつく

スプーンで食べさせあうファーストバイトも素敵ですが、ちょっと変わったものにしたいならそのままケーキにかぶりつくのはいかがでしょうか?ゲストの「せーの」の掛け声に合わせて、二人でケーキにかぶりつきます。仲良くケーキにかぶりついている姿はとても愛らしく、ゲストも盛り上がってくれますよ♪また、ケーキはかぶりつきやすいようにバームクーヘンやおにぎりなどがおすすめです。

ケーキはどこ!?目隠しバイト

こちらもファーストバイトが変化した演出です。 目隠しバイトは二人ともアイマスクをしてケーキを食べさせ合います。もちろんどこに口があるのか分からないので、ゲストからの声掛けが大切です◎ゲストも「右右!」「もうちょっと下!」と声を掛け合いながら楽しむことができるので、失敗してケーキが顔についたとしても大きな笑い声が溢れ出すでしょう♡ゲストと一緒に盛り上がりたいならぴったりの演出です。

だるまに目を描いて完成

だるまといえば目を描く演出が有名ですよね。そんなだるまの目入れをウェディングケーキでも取り入れた演出です。二人でチョコレートがついた筆を持ってだるまの目を一緒に描いていきます。例えば二人の願いや約束などをゲストに伝えてから目を描くと、決意表明になって素敵です♡だるまの目入れはおめでたい場面にぴったりの演出ですし、きっとゲストの心に残る演出となるでしょう*

ウェディングケーキに署名を

ウェディングケーキに誓いの印として署名を行う演出です。チョコペンを持ってケーキに署名をするので、なんだかアットホームな雰囲気になります。ゲストもカメラを持って写真を撮ってくれるので、会場も盛り上がること間違いなし!誓いの言葉は挙式と同じように「これから二人で幸せな家庭を築いていきます」や、「これから新郎のためにおいしい料理を頑張って覚えます」などユニークな誓いでもおもしろいですよ♪

ウェディングケーキならぬテーブルアート

ウェディングケーキの代わりにテーブルアートを披露してもらう演出です。何もなかったところから仕上がっていく様子に、会場も盛り上がること間違いなし♡ウェディングケーキが登場する瞬間も盛り上がりますが、テーブルアートでゲストと一緒に完成するのを見守るのもおもしろそうです♪プロに全て任せるのも良いですが、二人で仕上げをするのも素敵です。内緒でゲストやパートナーへの普段は伝えられないメッセージをテーブルアートで伝えるのもおすすめですよ◎

まとめ

今回はウェディングケーキ入刀に代わるちょっと変わった演出をご紹介しました!ウェディングケーキの演出でもこんなにたくさんのアイデアが広がるんですね♪他の花嫁さんと違うアイデアを取り入れることでより会場も盛り上がるので、楽しい時間をゲストに過ごしてもらえますよ*ぜひ二人ならではのウェディングケーキケーキの演出でゲストと盛り上がってみてくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。



最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング