当日は最高の花嫁姿をお披露目したい♪♪結婚式1週間前にやっておくことリスト*

当日は最高の花嫁姿をお披露目したい♪♪結婚式1週間前にやっておくことリスト*

結婚式当日に最高の花嫁姿をお披露目するために、何ヶ月も前から準備をしてきた花嫁さんも多いですよね♡素敵な花嫁姿を完成させるためにも特に1週間前は気が抜けません!今回は360度どこから見られても大丈夫なように、結婚式1週間前にやっておくことリストをまとめていきます。結婚式を間近に迎えた花嫁さん、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


結婚式1週間前は美容期間のラストスパート

結婚式のために何ヶ月も前からエステに通う花嫁さんも多くいますよね。結婚式の1週間前は美容期間のラストスパートとなります。油断せず体中きれいにして、最高の花嫁姿をお披露目しましょう♡あなたのきれいな姿にカレも思わず心が奪われてしまうこと間違いなし!

やっておくこと①カラーやパーマ

結婚式前にカラーやパーマをする花嫁さんも多いと思います。でもタイミングを間違えてしまうと、根本から伸びた髪の毛が黒く見えてプリンになってしまうことも。。。カラーやパーマをかけた時に最高の状態で結婚式を迎えるためにも、約1週間前がおすすめです◎1週間ほどすると髪の毛もだんだん馴染んでくるので、違和感もありません!

やっておくこと②ネイル

見られていないと思いがちですが、意外と花嫁さんの手元はよく見られています。例えばケーキカットの時やテーブルラウンドなど、ふとした時にゲストは手元を見ているんです。その時に爪のお手入れが全然されていなかったらせっかくの花嫁姿が台無しになってしまいます。ネイルは結婚式の約1週間前がおすすめ◎ただし仕事の関係でネイルができないのであれば、前日や前々日のお休みにネイルしてもらうと良いですよ*

やっておくこと③シェービング

多くの花嫁さんが結婚式の前にシェービングをしてきれいにしています。でもシェービングのタイミングもなかなか難しいですよね。あまり早すぎると毛が伸びてきてしまい、あまりに直前だと肌トラブルを引き起こしてしまう可能性があります。シェービングは7日から3日前がおすすめです!もし不安なのであれば、最終的に結婚式の何日前に来ればいいのかサロンの人と相談してみましょう*脱毛サロンに行っている人でも、シェービングには行ってくださいね!どこに脱毛残しがあるか分かりませんから…

やっておくこと④ホワイトニング

結婚式の1週間前にはホワイトニングもしておきましょう!最高の花嫁姿には笑顔がつきものです。でも笑顔を見せる時に歯が真っ白じゃなかったら、せっかくの魅力が半減してしまいます。。。最近ではドラッグストアでも簡単にホワイトニングできる商品や歯のマニキュアもあります。ちらっと見える白い歯はあなたの花嫁姿をより一層キラキラと輝かせてくれるでしょう♡

やっておくこと⑤食生活に気をつける

やっておくこと⑥エステ

結婚式1週間前にはエステへ通っておきましょう。むくみを排出してくれたり、お肌の調子を整えたりしてくれるので、ドレス姿をよりきれいに見せてくれます。サロンによってはお肌の調子を整えるだけではなく、小顔矯正や肩こり、首こりをほぐしてくれるところもあります。肩こりや首こりがほぐれると顔周りやデコルテもスッキリするので、より一層美しい姿になれちゃいます♡また高級サロンに行かなくても、最近では格安でブライダルエステができるお店もあるので、ぜひあなたにぴったりなサロンを見つけてくださいね*

やっておくこと⑦お家でストレッチ

結婚式1週間前は疲れがたまらないように、自分の体を労ってあげてください。結婚式前に疲労が溜まってしまうと、せっかくダイエットやブライダルエステに通ってきれいにした体も台無しになってしまいます。ストレッチには血流促進や体を柔らかくする効果が期待できるだけではなく、リフレッシュ効果もあります。寝る前や朝起きた時にゆっくりストレッチする時間をとって、体を労ってあげましょう*

まとめ♡

今回は花嫁さんが結婚式1週間前にやっておくべきことリストをご紹介しました。最高の花嫁姿を見せるためにも、結婚式1週間前はラストスパートとなります!緊張して心が落ち着かない気持ちも分かりますが、今回ご紹介した「やっておくべきことリスト」をぜひ実践してみてくださいね*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ブライズメイドって結局何をしてもらうのか*役割・衣装・日本での取り入れ方をご紹介◎

ブライズメイドって結局何をしてもらうのか*役割・衣装・日本での取り入れ方をご紹介◎

花嫁の傍でおそろいのドレスを着て立つ「ブライズメイド」♡♡。 日本のウェディングシーンでも浸透していますが、実際に頼むとなると「何をしてもらうの?」「お揃いの衣装ってどうする?」と疑問もいっぱい* でも誰に聞けばいいかわからないことも多いので、ブライズメイドの役割、衣装、準備、アイディアなど、まとめます♪


*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

結婚式の準備が本格的に始まると、新郎新婦さんの心強い味方となるのが「担当プランナー」ですよね♪*。結婚式準備から当日まで、色々な手配や相談に乗ってくれる重要な存在でもあるプランナー。でも、「ちょっと相性が合わないかも…」「レスポンスが遅くて不安…」など、担当プランナーに関してモヤモヤした気持ちを抱くこともあるかもしれません…。そんなときに頭をよぎるのが、「担当プランナーって変更できるの?」という疑問*今回の記事では、たくさんの新郎新婦さんが密かに気になっている「担当プランナーの変更」について、タイミングや注意点、実際に変更するときの伝え方などを詳しくご紹介していきます。


秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋は澄んだ空気や月の高さから、もっとも月見に適した季節。今回は、お月見に関した豆知識・ウェルカムスペース・ブーケなどをご紹介していきます。


「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「せっかく大阪で結婚式をするなら、大阪らしさを感じる内容にしたい♡」と考える新郎新婦さんも多いのではないでしょうか**大阪といえば、活気があって、ユーモアに溢れ、人情味たっぷりの温かい街♪そんな大阪の雰囲気を結婚式にも取り入れることで、他にはない個性あふれる素敵な結婚式になりますよ♡今回の記事では、大阪らしさを取り入れたステキな演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます。


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。



最新の投稿


2026年に入籍するならいつがおすすめ??縁起がいい日をご紹介♡

2026年に入籍するならいつがおすすめ??縁起がいい日をご紹介♡

結婚は人生の大切な節目♡そのスタートとなる入籍日は、できるだけ縁起の良い日を選びたいですよね**日本の暦には、「大安」や「天赦日」など、結婚や新しい始まりに適した吉日が存在します。今回の記事では、2026年に入籍を検討しているカップルのために、特に縁起の良い日をご紹介していきます。来年、結婚する予定のカップルさん達は是非参考にしてみてくださいね♡♡


ブライズメイドって結局何をしてもらうのか*役割・衣装・日本での取り入れ方をご紹介◎

ブライズメイドって結局何をしてもらうのか*役割・衣装・日本での取り入れ方をご紹介◎

花嫁の傍でおそろいのドレスを着て立つ「ブライズメイド」♡♡。 日本のウェディングシーンでも浸透していますが、実際に頼むとなると「何をしてもらうの?」「お揃いの衣装ってどうする?」と疑問もいっぱい* でも誰に聞けばいいかわからないことも多いので、ブライズメイドの役割、衣装、準備、アイディアなど、まとめます♪


*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

結婚式の準備が本格的に始まると、新郎新婦さんの心強い味方となるのが「担当プランナー」ですよね♪*。結婚式準備から当日まで、色々な手配や相談に乗ってくれる重要な存在でもあるプランナー。でも、「ちょっと相性が合わないかも…」「レスポンスが遅くて不安…」など、担当プランナーに関してモヤモヤした気持ちを抱くこともあるかもしれません…。そんなときに頭をよぎるのが、「担当プランナーって変更できるの?」という疑問*今回の記事では、たくさんの新郎新婦さんが密かに気になっている「担当プランナーの変更」について、タイミングや注意点、実際に変更するときの伝え方などを詳しくご紹介していきます。


秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋は澄んだ空気や月の高さから、もっとも月見に適した季節。今回は、お月見に関した豆知識・ウェルカムスペース・ブーケなどをご紹介していきます。


「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「せっかく大阪で結婚式をするなら、大阪らしさを感じる内容にしたい♡」と考える新郎新婦さんも多いのではないでしょうか**大阪といえば、活気があって、ユーモアに溢れ、人情味たっぷりの温かい街♪そんな大阪の雰囲気を結婚式にも取り入れることで、他にはない個性あふれる素敵な結婚式になりますよ♡今回の記事では、大阪らしさを取り入れたステキな演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング