当日は最高の花嫁姿をお披露目したい♪♪結婚式1週間前にやっておくことリスト*

当日は最高の花嫁姿をお披露目したい♪♪結婚式1週間前にやっておくことリスト*

結婚式当日に最高の花嫁姿をお披露目するために、何ヶ月も前から準備をしてきた花嫁さんも多いですよね♡素敵な花嫁姿を完成させるためにも特に1週間前は気が抜けません!今回は360度どこから見られても大丈夫なように、結婚式1週間前にやっておくことリストをまとめていきます。結婚式を間近に迎えた花嫁さん、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


結婚式1週間前は美容期間のラストスパート

結婚式のために何ヶ月も前からエステに通う花嫁さんも多くいますよね。結婚式の1週間前は美容期間のラストスパートとなります。油断せず体中きれいにして、最高の花嫁姿をお披露目しましょう♡あなたのきれいな姿にカレも思わず心が奪われてしまうこと間違いなし!

やっておくこと①カラーやパーマ

結婚式前にカラーやパーマをする花嫁さんも多いと思います。でもタイミングを間違えてしまうと、根本から伸びた髪の毛が黒く見えてプリンになってしまうことも。。。カラーやパーマをかけた時に最高の状態で結婚式を迎えるためにも、約1週間前がおすすめです◎1週間ほどすると髪の毛もだんだん馴染んでくるので、違和感もありません!

やっておくこと②ネイル

見られていないと思いがちですが、意外と花嫁さんの手元はよく見られています。例えばケーキカットの時やテーブルラウンドなど、ふとした時にゲストは手元を見ているんです。その時に爪のお手入れが全然されていなかったらせっかくの花嫁姿が台無しになってしまいます。ネイルは結婚式の約1週間前がおすすめ◎ただし仕事の関係でネイルができないのであれば、前日や前々日のお休みにネイルしてもらうと良いですよ*

やっておくこと③シェービング

多くの花嫁さんが結婚式の前にシェービングをしてきれいにしています。でもシェービングのタイミングもなかなか難しいですよね。あまり早すぎると毛が伸びてきてしまい、あまりに直前だと肌トラブルを引き起こしてしまう可能性があります。シェービングは7日から3日前がおすすめです!もし不安なのであれば、最終的に結婚式の何日前に来ればいいのかサロンの人と相談してみましょう*脱毛サロンに行っている人でも、シェービングには行ってくださいね!どこに脱毛残しがあるか分かりませんから…

やっておくこと④ホワイトニング

結婚式の1週間前にはホワイトニングもしておきましょう!最高の花嫁姿には笑顔がつきものです。でも笑顔を見せる時に歯が真っ白じゃなかったら、せっかくの魅力が半減してしまいます。。。最近ではドラッグストアでも簡単にホワイトニングできる商品や歯のマニキュアもあります。ちらっと見える白い歯はあなたの花嫁姿をより一層キラキラと輝かせてくれるでしょう♡

やっておくこと⑤食生活に気をつける

やっておくこと⑥エステ

結婚式1週間前にはエステへ通っておきましょう。むくみを排出してくれたり、お肌の調子を整えたりしてくれるので、ドレス姿をよりきれいに見せてくれます。サロンによってはお肌の調子を整えるだけではなく、小顔矯正や肩こり、首こりをほぐしてくれるところもあります。肩こりや首こりがほぐれると顔周りやデコルテもスッキリするので、より一層美しい姿になれちゃいます♡また高級サロンに行かなくても、最近では格安でブライダルエステができるお店もあるので、ぜひあなたにぴったりなサロンを見つけてくださいね*

やっておくこと⑦お家でストレッチ

結婚式1週間前は疲れがたまらないように、自分の体を労ってあげてください。結婚式前に疲労が溜まってしまうと、せっかくダイエットやブライダルエステに通ってきれいにした体も台無しになってしまいます。ストレッチには血流促進や体を柔らかくする効果が期待できるだけではなく、リフレッシュ効果もあります。寝る前や朝起きた時にゆっくりストレッチする時間をとって、体を労ってあげましょう*

まとめ♡

今回は花嫁さんが結婚式1週間前にやっておくべきことリストをご紹介しました。最高の花嫁姿を見せるためにも、結婚式1週間前はラストスパートとなります!緊張して心が落ち着かない気持ちも分かりますが、今回ご紹介した「やっておくべきことリスト」をぜひ実践してみてくださいね*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

結婚式といえば「花嫁が主役!」なイメージが強いですが…、新郎だって立派な“もう一人の主役”!でも現実には、「衣装は1~2着試着してすぐ決めた」「こだわるポイントがよく分からない」という声もちらほら。最近では、Instagramなどでも「おしゃれな新郎コーデ」が注目されるようになり、「彼の衣装にもこだわりたい♡」というプレ花嫁さんが急増中!花嫁のドレス選びと同じくらい、新郎のタキシード選びも二人の世界観を表現する大切なポイントなんです♡結婚式は二人の物語が始まる特別な1日!だからこそ、どちらか一方だけが主役になるのではなく、お互いが輝けるスタイルを一緒に見つけていきましょう♪


結婚式が終わったら…次は「ハネムーン」の出番♡人気のおすすめエリア*

結婚式が終わったら…次は「ハネムーン」の出番♡人気のおすすめエリア*

結婚式の準備を頑張った二人に待っている、もうひとつの楽しみといえば「ハネムーン」♡一生に一度の新婚旅行!せっかくならリラックスできる最高の旅にしたいと考えている人も多いはず♪*。でも、いざ「どこ行く?」ってなると、選択肢が多すぎて迷ってしまうカップルもいるのではないでしょうか*「まだ何も決めてない…」という人も、「行きたいところありすぎて困る!」という人も、ぜひ参考にしてみてくださいね♡*。


結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

「あれもしなきゃ…」「これもしなきゃ…」と、結婚式準備でバタバタしているカップルも多いですよね*そんな中、意外と忘れがちなのが「受付の準備」! 「受付ってゲストからご祝儀を預けるだけでしょ?」と思いがちですが、実は受付係にとっては大変な役割でもあるんです。ご祝儀をいただいて、芳名帳やゲストカードを受け取り、笑顔でお迎えしながら不明点にも対応する…。ゲストに失礼なくスマートにこなすには、新郎新婦からの些細なサポートが大事◎そんな重要な役割を引き受けてくれた受付係のために、プレ花嫁さん達が用意しているのが「受付指示書」なんです♡今回の記事では、受付指示書の役割や作り方、実際の文例などをご紹介していきます**


ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

結婚式準備の中に含まれる花嫁美容♡お肌の手入れやヘアケアなどがあるけど、特にこだわりたいのが「ネイル」♡指先は意外とゲストからの視線が集まりやすく、指輪交換やケーキカット、花嫁の手紙など、大切なシーンで写真や動画にしっかり残るんです!でも「どんなネイルが合うかな?」「シンプルすぎるのは物足りないしな~…」「派手すぎるのは嫌だな…」と、どんなデザインにすればいいか迷う花嫁さんは少なくありません*そんなネイル迷子になった人向けに、おすすめの定番ブライダルネイルをご紹介していきます♪


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。



最新の投稿


タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

結婚式といえば「花嫁が主役!」なイメージが強いですが…、新郎だって立派な“もう一人の主役”!でも現実には、「衣装は1~2着試着してすぐ決めた」「こだわるポイントがよく分からない」という声もちらほら。最近では、Instagramなどでも「おしゃれな新郎コーデ」が注目されるようになり、「彼の衣装にもこだわりたい♡」というプレ花嫁さんが急増中!花嫁のドレス選びと同じくらい、新郎のタキシード選びも二人の世界観を表現する大切なポイントなんです♡結婚式は二人の物語が始まる特別な1日!だからこそ、どちらか一方だけが主役になるのではなく、お互いが輝けるスタイルを一緒に見つけていきましょう♪


結婚式が終わったら…次は「ハネムーン」の出番♡人気のおすすめエリア*

結婚式が終わったら…次は「ハネムーン」の出番♡人気のおすすめエリア*

結婚式の準備を頑張った二人に待っている、もうひとつの楽しみといえば「ハネムーン」♡一生に一度の新婚旅行!せっかくならリラックスできる最高の旅にしたいと考えている人も多いはず♪*。でも、いざ「どこ行く?」ってなると、選択肢が多すぎて迷ってしまうカップルもいるのではないでしょうか*「まだ何も決めてない…」という人も、「行きたいところありすぎて困る!」という人も、ぜひ参考にしてみてくださいね♡*。


結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

「あれもしなきゃ…」「これもしなきゃ…」と、結婚式準備でバタバタしているカップルも多いですよね*そんな中、意外と忘れがちなのが「受付の準備」! 「受付ってゲストからご祝儀を預けるだけでしょ?」と思いがちですが、実は受付係にとっては大変な役割でもあるんです。ご祝儀をいただいて、芳名帳やゲストカードを受け取り、笑顔でお迎えしながら不明点にも対応する…。ゲストに失礼なくスマートにこなすには、新郎新婦からの些細なサポートが大事◎そんな重要な役割を引き受けてくれた受付係のために、プレ花嫁さん達が用意しているのが「受付指示書」なんです♡今回の記事では、受付指示書の役割や作り方、実際の文例などをご紹介していきます**


ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

結婚式準備の中に含まれる花嫁美容♡お肌の手入れやヘアケアなどがあるけど、特にこだわりたいのが「ネイル」♡指先は意外とゲストからの視線が集まりやすく、指輪交換やケーキカット、花嫁の手紙など、大切なシーンで写真や動画にしっかり残るんです!でも「どんなネイルが合うかな?」「シンプルすぎるのは物足りないしな~…」「派手すぎるのは嫌だな…」と、どんなデザインにすればいいか迷う花嫁さんは少なくありません*そんなネイル迷子になった人向けに、おすすめの定番ブライダルネイルをご紹介していきます♪


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング