デコレーションはナッペのアレンジやフルーツ以外◇ウェディングケーキデザインのトレンド**

デコレーションはナッペのアレンジやフルーツ以外◇ウェディングケーキデザインのトレンド**

ウェディングケーキは結婚式でゲストも花嫁さんも楽しみにしているウェディングアイテムです◇いちごたっぷりのデコレーションも良いですが、シンプルなデコレーションに注目が集まっています。おしゃれなウェディングケーキを選んでみませんか?*


*アートのようにデザイン*

人気の三段のウェディングケーキも少しコンパクトなものが人気になっています。一段目はフラワーモチーフ、二段目はアラザン、三段目はノーマルとそれぞれのデザインがとってもおしゃれ♪ゴールドでまとめているので、統一感はもちろんのこと華やかさはバッチリです◎

「つるん」とした生クリームの表面は正統派の雰囲気に*テーマカラーに合わせて水彩画のようにうっすらと紫を取り入れています◎シンプルの中にも紫がアクセントになり、会場内もぐっと華やかになります。

丸い高さのある一段ケーキはおしゃれ花嫁さんが注目しているデザイン*ケーキの下部分はマットな質感、上部分はナチュラル感があります。ランダムに張り付けた金箔がぐっと華やかさを演出◎本当にウェディングケーキ!?と思わせるようなスタイリッシュさがあります。

キラキラと宝石のような輝きのアラザンをデコレーションに♪*シンプルな三段ケーキもラグジュアリーな雰囲気になります。雪のようにも見えるので、冬婚にもおすすめです◎

キルティング生地のようなぷっくりとした見た目が気になる!!ツヤツヤとした表面に高級さがありますよね。シンプルながらも細やかな作りが二人にとっての特別感を感じさせてくれます*ケーキ装花がお花だとより華やかになりますが、あえてグリーンだけでまとめるとナチュラル感がUPします。

生花とは違う色の楽しみ方ができる押し花をウェディングケーキのデコレーションとしてチョイス◎ケーキの仕上げをしてもらうゲスト参加型の演出として取り入れてみませんか?世界にひとつだけのウェディングケーキの完成にゲストも楽しんでくれますよ♪♪

*クリームの塗り方をアレンジ*

細かいフリルのようにも見えるボーダーラインのナッペはカジュアルな雰囲気に**合わせるケーキ装花やフルーツもシンプルなものを選ぶとよりウェディングケーキが引き立ちます。

波模様のようなデザインのウェディングケーキは、クリームの質感がとてもおしゃれ♪♪おしゃれなケーキトッパーを目立たせたい場合、デコレーションはシンプルに、また少しアクセントを加えたい時におすすめのアレンジです。

クリームの縦ラインをはっきりとさせたデザインは、とってもおしゃれ♪生クリームのデザインに存在感があるので、いろんなデコレーションをしなくてもOK◎小ぶりなサイズ感でも主張は強めです*

定番のいちごのウェディングケーキもナッペのデザインが変わるとまた違った印象に◇少し斜めにするとスタイリッシュに…♡♡等間隔のキレイな斜めラインだとおしゃれな中にも正統派要素が感じられます。

べた塗りに色をつけたクリームをランダムに*グレイッシュな色合いがまたスタイリッシュ♡ウェディングケーキをキャンバスに見立てたようなデザインですね。全体的に躍動感があるので、ガーデンウェディングでのケーキセレモニーで取り入れるのもGOOD◎

ナッペの種類を変えるデザインもおすすめです◎ボーダーラインとベタ塗りを組み合わせてオリジナルデザインに**ベタ塗り部分はランダムな色付けでアクセントをプラスしています。大理石調やマーブル模様なども人気でとってもおしゃれです♪


いかがでしたか?
トコトンこだわるならイミテーションケーキにするのもおすすめです。デコレーションだけじゃなく、ナッペが違うだけで印象が変わるので、意外にも大切なポイントかもしれませんね。ぜひケーキトッパーやフルーツなどのデコレーションとともにこだわって考えてみてください♪*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


二次会だからしなくていい…なんて勿体ないです*二次会こそ【ウェディングケーキ演出】がおすすめなんです♡♡

二次会だからしなくていい…なんて勿体ないです*二次会こそ【ウェディングケーキ演出】がおすすめなんです♡♡

結婚式二次会って結婚式のあとすぐだから【ウェディングケーキ演出】を不要と思っている新郎新婦さんが多いですが、そんなことありません♡♡二次会こそ【ウェディングケーキ】を用意して演出をしっかり行うのがおすすめです♡♡



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング