\ケーキトッパーを使ったウェディングケーキがお洒落♡/お得に可愛くケーキをデザインする方法♡

\ケーキトッパーを使ったウェディングケーキがお洒落♡/お得に可愛くケーキをデザインする方法♡

ウェディングケーキってやっぱり結婚式にはかかせないアイテム♡しかし、いざ打ち合わせが始まってみると…\ウェディングケーキって高い~!/なんてことも。こだわりたいし、可愛くしたいけど、ちょっぴり予算も抑えたい!そんなプレ花嫁のみなさんにおススメなのがケーキトッパーを使ったウェディングケーキなのです♡♡


ウェディングケーキってやっぱり結婚式にはかかせないアイテム♡♡
プレ花嫁さんも楽しみにしている打ち合わせの1つですよね**

しかし、いざ打ち合わせが始まってみると…\ウェディングケーキって高い~!/なんてことも。こだわりたいし、可愛くしたいけど、ちょっぴり予算も抑えたい!そんなプレ花嫁のみなさんにおススメなのがケーキトッパーを使ったウェディングケーキなのです♡♡

ケーキトッパーって??

ウェディングケーキのトップ(1番上)にのせる装飾アイテムのことです*

ケーキトッパーには、人形やフラッグ、英語のフレーズをかたどったものなど、様々なデザインがあります*最近ではネットでも販売されていたり、自分でDIYされる花嫁さんも!

まずは、先輩花嫁さんたちのケーキトッパーを使ったウェディングケーキを見てみましょう♩

こちらは、ウッドで出来た\Just Married/のケーキトッパー♡♡ケーキのナチュラルな雰囲気とウッド調のトッパーがとっても合っています**

こちらのケーキを見てみても、ケーキトッパーがあるのとないのでは、全く仕上がりイメージが変わってきますよね!ケーキトッパーを使うことによって、より華やかになります◎

ケーキトッパーを一番上の段ではなく、2段目に飾ったアイデア♡♡まるでケーキに文字が描かれているようでお洒落です*

ケーキトッパーはお二人の名前や、好きな言葉やペットなどアレンジを加えるのもオススメ♡
飾るだけで、世界に1つのオリジナルケーキに早変わりですね**その他、二人のイニシャルや結婚式当日の日付にするのも可愛い♡絶絶対写真に残しておきたいケーキの完成です◎

こちらはフラッグ型のケーキトッパー♡♡結婚式のテーマカラーに合わせて、フラッグのカラーを変えても◎可愛らしさの増す、フラッグパワーです!

こちらは花嫁さん手作りのケーキフラッグ♡♡手作りのポイントは、入刀したときにトッパーが動いたり、倒れてしまわないよう、柱(棒)の部分を出来るだけ太め&長めにして、安定させること!フラッグの部分の装飾をあまり重くしすぎないこと!です*


またガーデンなど屋外での入刀時は、風の影響も受けやすいので、気を付けて下さいね!

タッセルとリボンのケーキトッパー♡♡北欧スタイルの色味や雰囲気がお洒落です♩このケーキトッパーを使うなら、ウェディングケーキ本体は、うんとシンプルにしても可愛いかも♡♡

お次は、人形型のケーキトッパーをご紹介♩
新郎新婦の人形トッパーを飾ると、海外のウェディングケーキのようなイメージになりますね**こちらのケーキのようにシュガーケーキにしてもお洒落♡♡

こーーんなお茶目なケーキトッパーはいかがでしょうか?♡
\まるで二人のよう~!/なんて声がゲストから聞こえてくることは、ありませんか~?♡海外のアメコミ感が可愛いトッパーです!

こちらの新郎さんが新婦さんを釣り上げるというユニークなトッパーのケーキ♡♡
ウェディングケーキって、二人らしさを表現しやすいアイテムだからこそ、こだわってみたくなるもの♡

ケーキトッパーは人形だけじゃなく、こんなシルエット型も♡♡いっきにロマンチックになりますね♩

このデザインならケーキの2段目に飾ったり、1段の平面ケーキに寝かせて飾っても絶対可愛い♡♡

人形ケーキトッパーは新郎新婦型だけではありません♡♡アニマルやキャラクターも人気です*
フラミンゴは二匹が向かい合うと、まるでハートを描いているようだ、と言われることからウェディングのハッピーモチーフとされているんです♩

どうしてケーキトッパーを使うとお得になるの??

\ウェディングケーキってこんなに高いんですね…!/よく先輩花嫁さんから、聞く言葉です。

そりゃあそうですよね!たくさんのフルーツを使っていたり、パティシエさんが何時間、何十時間も掛けて作ってくれる職人技が必要ですもんね!

特に、ウェディングケーキを派手にしたり、自分たちらしくしようとした時に必要なアイテムが、お人形や飾りです!この装飾を作ってもらうのに、少しお金が掛かるのです…!
それだったら自分たちが買ったり、作ったものを飾ったらいいのでは?♡

という訳で、ケーキトッパーを自分で注文したり、DIYする花嫁さんが多くなってきているのです☆ただし、会場によってはケーキトッパーを持ち込むのにお金が掛かる場合もあるので、プランナーさんに確認してみて下さいね♩

さらにケーキトッパーにはこんな使い道が♡

プレ花嫁のみなさん!
ケーキトッパーはケーキに飾るだけじゃないのです!!フォトアイテムやウェルカムアイテムとして活用できるのです♩

ケーキトッパーのお人形と同じポーズで♡♡こんな素敵な使い道があったなんて…*

英語フレーズのケーキトッパーもこんな風に使うととってもお洒落♩まるで海外の雑誌の1ページのようで、憧れちゃいます♡♡

会場の装飾アイテムに使う花嫁さんも♡♡
こちらは、デザートビュッフェの1コーナー。新郎新婦さんの関係性をご存知のご友人には「クスッ」と笑って頂けるかもしれませんね♪

他にもお人形や英語フレーズ、フラッグはお花と一緒に飾っても、可愛いですよね**



いかがでしたでしょうか?♡可愛いケーキトッパーを見つけて、お得に可愛いウェディングケーキにしちゃいましょう♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

結婚式の司会者選びは、披露宴の雰囲気を大きく左右する大切なポイントです*


これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

結婚式準備の中で意外と見落としがちなゲストへの「お礼」や「お車代」。特に、主賓や友人代表のスピーチ、余興をしてくれたゲストへのお礼や、遠方から来てくれるゲストへのお車代など、当日までにしっかり準備しておくことが大人のマナーです*ですが、「そもそもお礼ってどの範囲まで渡すべき?」「お車代はどれくらい用意すればいい?」「渡すタイミングやマナーは?」など、意外と悩むポイントが多いのも事実!!そこで今回の記事では、結婚式でのお礼やお車代の基本マナー、金額相場、渡し方やタイミングまで徹底解説します!これを読めばゲストに対して失礼のない対応ができるはずですよ♪*。


春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春といえば桜。淡いピンクの花びらが風に舞う様子は、日本の春を象徴する美しい光景ですよね。そんな桜を演出に取り入れることで、イベントや特別な日をより一層華やかに彩ることができます。今回は、今年の春に実際に桜演出を取り入れた先輩花嫁さんたちの素敵なアイデアをもとに、来年春に結婚式を予定しているプレ花嫁さん向けに桜を使ったおすすめ演出をご紹介します。


お酒好きな新郎新婦さん必見!結婚式を自分たちらしくより楽しくするアイデア♡*

お酒好きな新郎新婦さん必見!結婚式を自分たちらしくより楽しくするアイデア♡*

お酒が大好きな新郎新婦さんなら結婚式にもお酒好きな自分たちらしさを取り入れたいですよね♡最近では、オリジナルカクテルを用意したり、日本酒やワインをテーマにした演出を取り入れたりと、お酒好きならではのアイデアが人気です。そこで今回は、お酒好きの新郎新婦さんために結婚式をさらに盛り上げる演出やアイデアをご紹介します。ゲストも楽しめる工夫を取り入れて、忘れられない一日を作りましょう!


最高の1日を迎えるために*結婚式当日の過ごし方を解説していきます♡

最高の1日を迎えるために*結婚式当日の過ごし方を解説していきます♡

結婚式は一生に一度の特別な日だからこそ、当日の準備がとっても重要!!ですが、どんなに準備万端であっても細かなことに気をつけて過ごさなければ予期しないトラブルが生じることも…。特に結婚式当日の朝は、緊張や興奮から気持ちが高ぶることが多いので、細部まできちんと計画を立て、完璧な状態で式場に向かうことが大切です◎ここでは、結婚式当日の朝に気をつけたい具体的なポイントを紹介していきます**花嫁として最高の1日を迎えるために、ぜひ参考にしてくださいね♪



最新の投稿


選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

結婚式の司会者選びは、披露宴の雰囲気を大きく左右する大切なポイントです*


イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

結婚式でお二人にかわってお出迎えしてくれるウェルカムスペース♡♡ 様々なアイディアで用意をしている新郎新婦さんたちがいらっしゃいますが、イラストで準備したウェルカムボードがとってもかわいいんです♡♡


これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

結婚式準備の中で意外と見落としがちなゲストへの「お礼」や「お車代」。特に、主賓や友人代表のスピーチ、余興をしてくれたゲストへのお礼や、遠方から来てくれるゲストへのお車代など、当日までにしっかり準備しておくことが大人のマナーです*ですが、「そもそもお礼ってどの範囲まで渡すべき?」「お車代はどれくらい用意すればいい?」「渡すタイミングやマナーは?」など、意外と悩むポイントが多いのも事実!!そこで今回の記事では、結婚式でのお礼やお車代の基本マナー、金額相場、渡し方やタイミングまで徹底解説します!これを読めばゲストに対して失礼のない対応ができるはずですよ♪*。


春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春といえば桜。淡いピンクの花びらが風に舞う様子は、日本の春を象徴する美しい光景ですよね。そんな桜を演出に取り入れることで、イベントや特別な日をより一層華やかに彩ることができます。今回は、今年の春に実際に桜演出を取り入れた先輩花嫁さんたちの素敵なアイデアをもとに、来年春に結婚式を予定しているプレ花嫁さん向けに桜を使ったおすすめ演出をご紹介します。


前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

結婚するにあたって前撮りはもはや定番ですよね!せっかくならプリンセスのようなポーズでロマンチックな写真を残しませんか?♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング