\ケーキトッパーを使ったウェディングケーキがお洒落♡/お得に可愛くケーキをデザインする方法♡

\ケーキトッパーを使ったウェディングケーキがお洒落♡/お得に可愛くケーキをデザインする方法♡

ウェディングケーキってやっぱり結婚式にはかかせないアイテム♡しかし、いざ打ち合わせが始まってみると…\ウェディングケーキって高い~!/なんてことも。こだわりたいし、可愛くしたいけど、ちょっぴり予算も抑えたい!そんなプレ花嫁のみなさんにおススメなのがケーキトッパーを使ったウェディングケーキなのです♡♡


ウェディングケーキってやっぱり結婚式にはかかせないアイテム♡♡
プレ花嫁さんも楽しみにしている打ち合わせの1つですよね**

しかし、いざ打ち合わせが始まってみると…\ウェディングケーキって高い~!/なんてことも。こだわりたいし、可愛くしたいけど、ちょっぴり予算も抑えたい!そんなプレ花嫁のみなさんにおススメなのがケーキトッパーを使ったウェディングケーキなのです♡♡

ケーキトッパーって??

ウェディングケーキのトップ(1番上)にのせる装飾アイテムのことです*

ケーキトッパーには、人形やフラッグ、英語のフレーズをかたどったものなど、様々なデザインがあります*最近ではネットでも販売されていたり、自分でDIYされる花嫁さんも!

まずは、先輩花嫁さんたちのケーキトッパーを使ったウェディングケーキを見てみましょう♩

こちらは、ウッドで出来た\Just Married/のケーキトッパー♡♡ケーキのナチュラルな雰囲気とウッド調のトッパーがとっても合っています**

こちらのケーキを見てみても、ケーキトッパーがあるのとないのでは、全く仕上がりイメージが変わってきますよね!ケーキトッパーを使うことによって、より華やかになります◎

ケーキトッパーを一番上の段ではなく、2段目に飾ったアイデア♡♡まるでケーキに文字が描かれているようでお洒落です*

ケーキトッパーはお二人の名前や、好きな言葉やペットなどアレンジを加えるのもオススメ♡
飾るだけで、世界に1つのオリジナルケーキに早変わりですね**その他、二人のイニシャルや結婚式当日の日付にするのも可愛い♡絶絶対写真に残しておきたいケーキの完成です◎

こちらはフラッグ型のケーキトッパー♡♡結婚式のテーマカラーに合わせて、フラッグのカラーを変えても◎可愛らしさの増す、フラッグパワーです!

こちらは花嫁さん手作りのケーキフラッグ♡♡手作りのポイントは、入刀したときにトッパーが動いたり、倒れてしまわないよう、柱(棒)の部分を出来るだけ太め&長めにして、安定させること!フラッグの部分の装飾をあまり重くしすぎないこと!です*


またガーデンなど屋外での入刀時は、風の影響も受けやすいので、気を付けて下さいね!

タッセルとリボンのケーキトッパー♡♡北欧スタイルの色味や雰囲気がお洒落です♩このケーキトッパーを使うなら、ウェディングケーキ本体は、うんとシンプルにしても可愛いかも♡♡

お次は、人形型のケーキトッパーをご紹介♩
新郎新婦の人形トッパーを飾ると、海外のウェディングケーキのようなイメージになりますね**こちらのケーキのようにシュガーケーキにしてもお洒落♡♡

こーーんなお茶目なケーキトッパーはいかがでしょうか?♡
\まるで二人のよう~!/なんて声がゲストから聞こえてくることは、ありませんか~?♡海外のアメコミ感が可愛いトッパーです!

こちらの新郎さんが新婦さんを釣り上げるというユニークなトッパーのケーキ♡♡
ウェディングケーキって、二人らしさを表現しやすいアイテムだからこそ、こだわってみたくなるもの♡

ケーキトッパーは人形だけじゃなく、こんなシルエット型も♡♡いっきにロマンチックになりますね♩

このデザインならケーキの2段目に飾ったり、1段の平面ケーキに寝かせて飾っても絶対可愛い♡♡

人形ケーキトッパーは新郎新婦型だけではありません♡♡アニマルやキャラクターも人気です*
フラミンゴは二匹が向かい合うと、まるでハートを描いているようだ、と言われることからウェディングのハッピーモチーフとされているんです♩

どうしてケーキトッパーを使うとお得になるの??

\ウェディングケーキってこんなに高いんですね…!/よく先輩花嫁さんから、聞く言葉です。

そりゃあそうですよね!たくさんのフルーツを使っていたり、パティシエさんが何時間、何十時間も掛けて作ってくれる職人技が必要ですもんね!

特に、ウェディングケーキを派手にしたり、自分たちらしくしようとした時に必要なアイテムが、お人形や飾りです!この装飾を作ってもらうのに、少しお金が掛かるのです…!
それだったら自分たちが買ったり、作ったものを飾ったらいいのでは?♡

という訳で、ケーキトッパーを自分で注文したり、DIYする花嫁さんが多くなってきているのです☆ただし、会場によってはケーキトッパーを持ち込むのにお金が掛かる場合もあるので、プランナーさんに確認してみて下さいね♩

さらにケーキトッパーにはこんな使い道が♡

プレ花嫁のみなさん!
ケーキトッパーはケーキに飾るだけじゃないのです!!フォトアイテムやウェルカムアイテムとして活用できるのです♩

ケーキトッパーのお人形と同じポーズで♡♡こんな素敵な使い道があったなんて…*

英語フレーズのケーキトッパーもこんな風に使うととってもお洒落♩まるで海外の雑誌の1ページのようで、憧れちゃいます♡♡

会場の装飾アイテムに使う花嫁さんも♡♡
こちらは、デザートビュッフェの1コーナー。新郎新婦さんの関係性をご存知のご友人には「クスッ」と笑って頂けるかもしれませんね♪

他にもお人形や英語フレーズ、フラッグはお花と一緒に飾っても、可愛いですよね**



いかがでしたでしょうか?♡可愛いケーキトッパーを見つけて、お得に可愛いウェディングケーキにしちゃいましょう♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


披露宴以外でも細かい配慮が大事♡♡親族控え室に用意しておくと喜ばれるアイテム♡

披露宴以外でも細かい配慮が大事♡♡親族控え室に用意しておくと喜ばれるアイテム♡

結婚式当日、花嫁花婿の晴れ姿を一番楽しみにしているのはやっぱり親族!親族の中には遠方から来てくれる人や、幅広い年齢層の人が集まるのも親族ならでは♪ そんな大切な親族が過ごすのが「親族控え室」*結婚式直前や待ち時間を快適に過ごせるかどうかで、その日の印象が大きく変わることもあるんです。新郎新婦自身は準備やリハーサルであまり顔を出せないからこそ、「ちょっとした気配り」が伝わる空間づくりが大切♡そこで今回の記事では、実際に「用意してあって助かった!」という声が多い親族控え室アイテムをご紹介していきます**


ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

プレ花嫁のみなさん!結婚式当日の朝のイメージはできていますか♡? たくさん準備に時間を費やして、いよいよ本番◎ 実はトラブルが起きやすいのは当日の朝なんです* 忘れ物や想定時間のズレ、様々なハプニングを防ぐために、花嫁が気をつけたい「朝の落とし穴」と「対策」をまとめました♡


引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

結婚式の準備が進んでいく中で、意外と最後まで悩んでしまうのが“引菓子”。引出物の中に入れるお菓子のことですが、種類が多すぎて「結局どれを選べばいいの!?」と迷ってしまう花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、そんなプレ花嫁さんのためにゲストに本当に喜ばれる人気の引菓子をタイプ別にご紹介していきます♡センスよく、しかも“もらって嬉しい”お菓子を一緒に見つけていきましょう♪


結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式の一番のクライマックスといえば、新郎新婦から両親への「ありがとう」の気持ちを伝える両親贈呈のシーン*楽しく進んできた披露宴の時間も、この瞬間ばかりは会場全体が涙に包まれるもの。今回の記事では、両親贈呈品のおすすめのアイテムとより感動的な演出にするためのBGMの選び方をご紹介してきます♡ぜひ参考にしてくださいね。


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**



最新の投稿


披露宴以外でも細かい配慮が大事♡♡親族控え室に用意しておくと喜ばれるアイテム♡

披露宴以外でも細かい配慮が大事♡♡親族控え室に用意しておくと喜ばれるアイテム♡

結婚式当日、花嫁花婿の晴れ姿を一番楽しみにしているのはやっぱり親族!親族の中には遠方から来てくれる人や、幅広い年齢層の人が集まるのも親族ならでは♪ そんな大切な親族が過ごすのが「親族控え室」*結婚式直前や待ち時間を快適に過ごせるかどうかで、その日の印象が大きく変わることもあるんです。新郎新婦自身は準備やリハーサルであまり顔を出せないからこそ、「ちょっとした気配り」が伝わる空間づくりが大切♡そこで今回の記事では、実際に「用意してあって助かった!」という声が多い親族控え室アイテムをご紹介していきます**


目指すはディズニープリンセス♡♡花嫁を華やかにするウエディングブーケの色・花材・世界観をしっかりチェック◎

目指すはディズニープリンセス♡♡花嫁を華やかにするウエディングブーケの色・花材・世界観をしっかりチェック◎

ディズニー好きさんの結婚式といえばプリンセスモチーフ♡♡ そのなかでもポイントになる1つ*ディズニープリンセスの世界観を【ブーケ】で表現するアイディアが素敵♡♡ 色・花材・モチーフ選びを工夫すれば、誰でも簡単にプリンセス感を再現できるのでプリンセスごとにチェックしてみましょう◎


ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

プレ花嫁のみなさん!結婚式当日の朝のイメージはできていますか♡? たくさん準備に時間を費やして、いよいよ本番◎ 実はトラブルが起きやすいのは当日の朝なんです* 忘れ物や想定時間のズレ、様々なハプニングを防ぐために、花嫁が気をつけたい「朝の落とし穴」と「対策」をまとめました♡


引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

結婚式の準備が進んでいく中で、意外と最後まで悩んでしまうのが“引菓子”。引出物の中に入れるお菓子のことですが、種類が多すぎて「結局どれを選べばいいの!?」と迷ってしまう花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、そんなプレ花嫁さんのためにゲストに本当に喜ばれる人気の引菓子をタイプ別にご紹介していきます♡センスよく、しかも“もらって嬉しい”お菓子を一緒に見つけていきましょう♪


結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式の一番のクライマックスといえば、新郎新婦から両親への「ありがとう」の気持ちを伝える両親贈呈のシーン*楽しく進んできた披露宴の時間も、この瞬間ばかりは会場全体が涙に包まれるもの。今回の記事では、両親贈呈品のおすすめのアイテムとより感動的な演出にするためのBGMの選び方をご紹介してきます♡ぜひ参考にしてくださいね。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング