こんな特徴的なチャペル知ってた?対面式チャペルでアットホームな結婚式を**

こんな特徴的なチャペル知ってた?対面式チャペルでアットホームな結婚式を**

結婚式を挙げるなら真っ白なチャペルに憧れる花嫁さんもいますよね*結婚式の中でも挙式を挙げるチャペルはとっても大切で、チャペルの造りによっては雰囲気も変わります。今回は珍しい対面式のチャペルについてご紹介いたします。


国内では珍しい”対面式”チャペル

一般的なチャペルでは前方に祭壇があり、祭壇に向かってゲストの席が並んでいますよね。対面式チャペルは、ゲストの席がバージンロードを挟んで真ん中を向いている形になっています。中には、祭壇を囲むようになっている対面式チャペルもあるんですよ*

“対面式”チャペルの良いトコロ

対面式チャペルの良いトコロは、ゲスト同士が向き合っているのでで、チャペル全体に一体感が生まれるところです◎ゲストが一方的に新郎新婦さんのことを見ているという感覚ではなく、二人を見ているのはもちろんのこと参列しているゲストの表情を見ることもできます。そうすることで会場全体の空気感を感じることができるんです*

また、ゲスト同士の距離感だけじゃなく、新郎新婦さんとゲストとの距離感が近くなるので、アットホームであたたかい雰囲気の中で結婚式を挙げられます◎バージンロードを歩く新郎新婦さんに気軽に声をかけられるような結婚式が叶うのも対面式チャペルだからこそです♪♪

対面式チャペルの雰囲気は?

海が見えるチャペルはリゾート気分を味わうことができます。白色×青色が爽やかでとってもステキなんです。そんな美しい景色を見ながら対面式のチャペルでの挙式はあたたかい雰囲気に…♡♡

木のぬくもりと大きな窓から差し込む温かな光に包まれながら神聖な誓いができます*ゲストとの距離も近いので、自然体でのセレモニーが叶います。二人で考えたオリジナルの言葉を読み上げるなど、人前式ならではのアットホームさをより感じられます♡

新郎新婦さんとの近さをより感じられる対面式チャペル*少し角度がつけられていることによって、どの瞬間もしっかりとゲストに見てもらえます。神聖さがある白色と落ち着いた木のぬくもり、グリーンの装飾で大人花嫁さんにもピッタリです◎

バージンロードを挟んで対面になっているので、祭壇へ向かう時もしっかりとゲストに見てもらえます。体を動かしたり、後ろを振り返ったりしなくてもしっかり見守ってもらえる安心感もありますよね。美しいステンドグラスがある祭壇のもとで誓う愛は、より大切なものになるハズです♡♡

レイアウトを変えて対面式が叶う場合も

最近人気の人前式はお二人らしいオリジナルが叶う挙式スタイルです。結婚式場によっては人前式を選んだ場合、対面式のレイアウトが叶うことも…◎円形なので、ゲスト同士の表情も見ることができます。また、どこに座っても見やすいのも円形の魅力◎アットホームな人前式を対面式のレイアウトにすることによってより距離が近くなり、あたたかな挙式になります。対面式のレイアウトが難しい場合もあるので、前もってプランナーさんに相談してみましょう*

他にも特徴的なチャペルがある

特徴的なチャペルといえば高層階にある天空チャペル*昼間は遠くまで見渡せる眺めが素敵ですが、夜は夜景が広がりよりロマンチックな雰囲気に包まれます。非日常的な雰囲気が味わえるのが良いですよね◎また、オルガンの音色や拍手の音が響くオーバル型のチャペルやゴシック様式のチャペルがあります。ゴシック様式は、ステンドグラスや調度品があるアンティーク調のチャペルのことです。大聖堂とも呼ばれ、荘厳さが魅力です◎

あえて特徴的なチャペルを選ぶことでゲストの印象にも残ります。対面式は新郎新婦さんだけじゃなく、ゲストの色んな表情が見られるチャペルです。ぜひアットホームに、そしてあたたかみのあるセレモニーでステキな挙式にしてください♪*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング