<カレからのプロポーズが気に入らない>プロポーズモヤモヤ問題をどう解決する??

<カレからのプロポーズが気に入らない>プロポーズモヤモヤ問題をどう解決する??

彼氏からサプライズでプロポーズをされた!! 嬉しいけど、女性の中には「カレからのプロポーズに納得がいっていない」という方も、実はいらっしゃるみたい・・。 プロポーズをしてくれたことは嬉しかったけど、モヤモヤした気持ちもある・・。 そんなトキ、みなさんはどうしているのでしょうか!?


昨年のクリスマスに彼氏からサプライズでプロポーズをされた!!

夢に見たシチュエーション・・ではなかったけれど
とっても嬉しくて、思い出すだけで心がじんわり温かくなる**

後日、女子会では
「プロポーズの話聞かせて~♡♡」
「指輪見せて~♡♡」
なんて盛り上がるワンシーンも・・♪♪

これは女子あるある。

幸せいっぱいのハズなのに
なんだか浮かない顔してない??

そう、女性の中には
\カレからのプロポーズに納得がいっていない/
という方も、実はいらっしゃるみたい・・。

女の子には、物心付いたときから
夢に見た“理想のプロポーズ”があります*

プロポーズへのこだわりが強い女性ほど
理想と現実のギャップにショックを受けることも◎

プロポーズをしてくれたことは嬉しかったけど
モヤモヤした気持ちもある・・。

そんなトキ、みなさんはどうしているのでしょうか!?

カレに言う派!?
それとも心にしまっておく派!?

人によって意見が分かれる
“サプライズプロポーズ問題”についての意見をまとめてみました!


プロポーズモヤモヤ問題で
一番多かったのが【もらった指輪が気に入らない】

カレがサプライズで用意してくれた*エンゲージリング*
目の前で箱をパカっとされる、憧れのシチュエーション♡♡

左手薬指にはめられたキラキラの指輪を見て
幸せな気持ちが絶頂に♡♡

なんて・・ここまでは良かったんですが
冷静になってみると、指輪が気に入らない。

・好きなブランドじゃなかった
・値段が安すぎるものだった
・欲しいブランドのものが別にあった

などなど、女子側のモヤモヤ問題が浮上。

こんなトキ、みんなどうしてる??

一番多かった回答は【気にしないようにする】
そして【結婚指輪を早く買うようにする】

【気にしないようにする】って何だか難しい気もするけれど・・
貰ってしまったものは、どうすることも出来ないので
プラスになれるように考える!という女性が**

例えば・・
カレがこの指輪を選ぶまでのエピソードを聞いてみる◎

たくさんお店を回って、
カレなりにアナタのことをいっぱい考えて選んだのかもしれません**

そのエピソードを知ることによって
指輪のデザインやブランドぐらい・・まぁいっか!と
吹っ切れるかもしれませんよ*


婚約指輪は、毎日身に付けるものではないので
早めに【結婚指輪を購入する】という方も多くいらっしゃいました◎

結婚指輪は毎日身に付けるので
お気に入りのデザインとブランドを選べば気分もアガる♡♡

カレの気持ちはそっと受け取って
これからのことを充実させる、という前向きな意見を
たくさん頂戴しました*


プロポーズモヤモヤ問題の2つ目は
【プロポーズが気に入らない】

素敵なホテルでディナーを食べながら
指輪の箱をパカっとされるのが夢でした・・。

ですが、実際は
家でくつろいでいる時に「結婚しよっか」なんて
ロマンチックなムードのかけらもなければ
指輪の用意もない・・!!

理想と現実のギャップにショックを受け
こんなものか・・と自分を落ち着かせようとするものの
一生に一度だから、諦めきれない
なんて葛藤も◎

そんなこちらのプロポーズモヤモヤ問題に対しては
【カレにそのモヤモヤを伝えて、やり直してもらった】
という女性の意見も多くありました◎

「結婚しよう」というハッキリした言葉がないと
何となくケジメが付かず、不安な気持ちにも。

きちんとしたプロポーズのシーンがなかった方は
【もう一度プロポーズをしてほしい】と
改めてカレに伝えて、してもらったという方も**

カレのプロポーズに不満があった訳ではないこと
ケジメとして、きちんとした場面を設けて欲しいこと

この2つを上手く伝えて、
一生に一度のプロポーズを思い出に残るものに
*2人で*してきましょう♡♡

プロポーズのやり直しを求めるって・・
カレの気持ちを考えるとどうなの!?
なんて不安があるかもしれないですが、

結婚しようと思う位
アナタの事を大切に思ってくれているカレだからこそ
きっと受け入れてくれますよ**

その時に注意して頂きたいのが
<カレのプライドを傷つけないようにすること>

プロポーズが微妙だったとしても
カレにとっては、ものすごく勇気を出した行動だったのかもしれません。

そのことを頭の片隅に入れて
「もう一度、はっきりときちんとした言葉が欲しい」
と伝えてみましょう*

その伝え方が曖昧だと
男性側は、何が不満でどうすれば良いのかが分からず
行動を起こすことが億劫になります・・。

すると、女性側も「いつやり直してくれるの!?」と
イライラ・・。

悪循環ですよね…!!
女性側もひとつの配慮として、希望がある場合は
具体的に伝えるようにしましょうね◎

カレからのプロポーズが気に入らない!
プロポーズモヤモヤ問題に対する女性側の解決策について
ご紹介しました◎

これから生涯を共にする相手だからこそ
思っていることは、なるべく一緒に解決していきたい**

その最初のステップとして、
どうするべきなのかを考えてみましょう*

相手を思いやった言動であれば
きっとカレも受け入れてくれると思いますよ♪

アナタのプロポーズの思い出が
素敵なものになりますように・・♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。


最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング