ブーケはどんなお花を使う?*大人花嫁さんにおすすめのお花5選◇*

ブーケはどんなお花を使う?*大人花嫁さんにおすすめのお花5選◇*

結婚式を華やかにしてくれるお花*高砂やゲストテーブル、またブーケなどたくさんのお花が必要になりますよね。特に大人花嫁さんはシンプルで落ち着いた雰囲気がお好みという方が多いと思います♡そんな大人婚のブーケおすすめしたいのは、デザイン性が高いお花を使うことです。思い切って1種類のみで作ったブーケでもお洒落な雰囲気になります♪


大人花嫁さんにおすすめのお花*カラー

カラーは凛とした姿のお花で、清く美しい雰囲気があります。定番は白色で数本束ねてクラッチブーケタイプで持つ花嫁さんが多いです。ウェディングドレスはスレンダーラインやマーメイドラインなどのタイトなシルエットとよく似合います◎上品さをより演出してくれそうですね*

白色以外にも黄色、ピンク、紫があります。それぞれに花言葉があり、どれもステキな意味合いです◎色味があるカラーだと大人っぽさの中にも華やかな印象になります。

大人花嫁さんにおすすめのお花*アンスリウム

「恋に悶える心」「煩悩」というロマンチックな花言葉を持ちます。ハートのような形でツヤツヤと光沢したアンスリウムは、存在感があるお花です。そのフォルムがおしゃれなアンスリウムは、グリーンと合わせてクラッチブーケにすると素敵なブーケになります♡和装にも合うお花なので、他の花嫁さんとは違うコーディネートが叶いますよンプ

赤色やオレンジが定番ですが、色の種類が豊富なのでフローリストさんと相談してみるとGOOD◎季節感をブーケで演出するのもおすすめです。また淡い色でまとめたブーケの中にスタイリッシュなアンスリウムがあるとぐっとおしゃれになります。

大人花嫁さんにおすすめのお花*シンビジウム

シンビジウムは胡蝶蘭と同じ洋ランの種類です。ピンクや黄色などの色鮮やかでかわいらしいお花を咲かせます*花言葉には、「飾らない心」「華やかな恋」「高貴な美人」「誠実な愛情」などの意味がこめられていて、まるで花嫁の姿や心情を表しているようです♡♡

柔らかく華やかな印象と鮮やかな色合いのシンビジウムは、シングルブーケでも十分そのかわいさを発揮してくれます。ピンク色のみであれば可憐に、また白色やグリーンは爽やかに、とウェディングドレスにもカラードレスにも似合います◎プルメリアなどの南国のお花と合わせることでリゾート感が増しておしゃれに仕上がりますよ**。

大人花嫁さんにおすすめのお花*アネモネ

大人っぽく、存在感があるアネモネ*また、大人ナチュラルをテーマにした結婚式で持ちたくなる花嫁さんに人気のお花でもあります。見た目にも印象的なアネモネを使ったブーケを持てば花嫁姿がよりおしゃれに…♡白色のアネモネとグリーンでまとめたブーケはコントラストがステキなんです*

一輪だけでも洗練された雰囲気を演出してくれるので、ブーケにアクセントをつけてくれます◎存在感がありますが、甘くなりすぎないのが大人花嫁さんにもおすすめしたいポイントです。

大人花嫁さんにおすすめのお花*セルリア

見た目がロマンチックなセルリア*半透明で風に吹かれたチュールのようにふわふわとした様子は可憐でエレガントさがあります♡ほんのりピンクになるので、英語での名前は「頬を染めた花嫁」と呼ばれているそうです。

ドライフラワーにするとアンティークな色味で、また違ったかわいさがあります。生花もドライもどちらも捨てがたいですよね**ダイアナ妃の結婚式のブーケに使われていたともいわれています。



ブーケにしたいお花は見つかりましたか?
ウェディングドレスや結婚式のテーマに合わせてブーケを選ぶと思いますが、大人花嫁さんはぜひ参考にしてくださいね。シンプルでおしゃれなお花で自分たちらしい結婚式にしましょう**


この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング