高砂ソファーの装飾はどうする?参考にしたい先輩花嫁さんの装飾アイデア**

高砂ソファーの装飾はどうする?参考にしたい先輩花嫁さんの装飾アイデア**

おしゃれな花嫁さん注目の「高砂ソファー」InstagramなどのSNSでもおしゃれな高砂ソファーの画像がたくさん投稿されていますおyね。高砂ソファーでは、自分たちならではの飾り付けができるので、興味津々な花嫁さんも多くいるのではないでしょうか?でも、具体的なイメージが浮かばなくて、装飾に迷っている花嫁さんもいるでしょう。そこで今回は高砂ソファーのおすすめの装飾アイデアをご紹介していきます*どんな飾り付けにしようか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪


高砂ソファーがおしゃれ♡

高砂ソファーは、メインテーブルの代わりにソファーを置くことでゲストとの距離が近くなります。また、ウェディングドレスを全体を見てもらうことができるんです*一般的には、入退場の時くらいしかウェディングドレス全体を見てもらえませんが、ソファーならずっとウェディング姿を見てもらえます♡しかも、おしゃれなウェディングパーティーに参加しているような写真が撮れるので、一生の思い出に残ること間違いなし♪ゲストもたくさん写真を撮ってくれますよ**

おしゃれな高砂ソファーに♡おすすめの装飾アイデア

それでは高砂ソファーの装飾アイデアをご紹介していきます。シンプルモダンでスタイリッシュなものから、おしゃれなものまでアイデアをご紹介していくので、ぜひチェックしてみてください*

緑を活かした素敵な空間*まるでジブリの世界に入り込んだような雰囲気ですね。緑×白でまとめられているのでコーディネートに統一感があり、背面の木目デザインも素敵です♪さらに、おしゃれな照明がポイントに◎ガーデンウェディングのようなおしゃれな空間が真っ白なウェディングドレスも美しく見せてくれますよ♪また、ウェディングドレスだけではなくカラードレスとの相性もバッチリです。

アンティーク感漂うおしゃれな空間がとても素敵ですね!!まるで絵本の中の世界に入り込んだようです♡グリーンとドライフラワーを上手く使って、モダンな雰囲気を作り出しています。ドライフラワーは少し素朴な印象もありますが、組み合わせや飾り方によってこんなにもおしゃれな空間になるんですね*また、全体に装飾が施してあるので、360度どこから撮影しても素敵な写真が撮れること間違いなし!

秋のそよ風が感じられるパンパスグラスをたくさん使った装飾アイデアです。柔らかい色のソファーやナチュラルなラグがまるでホームパーティーにゲストを招待しているようですね。ゲストとアットホームな雰囲気を楽しめるので、会話も盛り上がります♪自然な笑顔が溢れている最高の写真もたくさん撮れるでしょう♡シンプルだけどおしゃれな雰囲気を演出したいという花嫁さんにぴったりです♪

鮮やかなお花たちが二人を祝福しているような素敵な空間ですね!お花やグリーンは小ぶりなものでまとめているので、清潔感もあり爽やかな印象も感じられます。コーディネートに統一感が出ているので、二人の晴れ姿がとてもきれいに映えます*また、小物使いもとってもおしゃれです♪♪

高砂ソファーは室内に限ったコーディネートではありません。屋外でも高砂ソファーを取り入れてもいいんですよ♪*たくさんの緑が広がっている中での高砂ソファーは非日常的な雰囲気になるので、まるで海外ウェディングのような雰囲気が楽しめるんです*春や夏などの暖かい時期にガーデンウェディングを取り入れている方も多いですよね。ぜひ高砂ソファーを設置して、ゲストとの会話を楽しんでみませんか♪

ソファーの後ろの大きな枝がポイントに◎シックな革のソファーとグリーンの相性はバツグンです♪*存在感のあるパンパスグラスもアクセントなり、素敵なコーデイネートの完成です♡

まとめ

今回はおしゃれな花嫁さんにぴったりの高砂ソファーの装飾アイデアをご紹介していきました。どれもおしゃれでかわいいものばかりなので、具体的な装飾のイメージも浮かんできたのではないでしょうか♡高砂ソファーは工夫次第でどんな雰囲気にも仕上がるので、ぜひ二人ならではの素敵な空間に仕上げてみてくださいね*ゲストの注目を集めちゃいましょう♪*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング