あなたはどれを選ぶ?ダウンヘアスタイルにはこのヘアアクセサリーを合わせたい♡*

あなたはどれを選ぶ?ダウンヘアスタイルにはこのヘアアクセサリーを合わせたい♡*

お色直しでも人気の高いダウンヘアスタイル♡*結婚式に向けて髪の毛を伸ばすプレ花嫁さんも多いですよね。最近はアレンジの幅が広がっているので、ダウンヘアでもおしゃれなヘアアレンジがたくさん!そんなダウンヘアに合わせたいヘアアクセサリーをご紹介します。


花嫁感UP♡ビジューヘアアクセサリー

キラキラと輝きを放つビジューはドレスを着た花嫁さんに間違いなく似合うヘアアクセサリー◎華やかさが際立つようしっかりめのふわふわカールにしてもらいましょう♪*ヘアアクセサリーは、大きいものをサイドにつけるのがおすすめです。

清楚なハーフアップにも

顔周りがスッキリするハーフアップ♡*毛先はボリュームがあるので、立体感もありますよね。ノーアクセでも十分ですが、アップにした部分に沿うようヘアアクセサリーでより華やかさを*

ガーリーな印象になるハーフアップもカールを大きく緩くすることで、ナチュラルなヘアスタイルに**カールを邪魔しない細く横長のヘアアクセサリーがよく似合います◎

クールなストレートヘアには

シンプルな外ハネダウンスタイルには、流れるようにビジューアクセサリーを**顔周りじゃなく、あえて後頭部辺りにヘアアクセサリーをつけることでスタイリッシュな印象になります。ブラックドレスにも似合うヘアスタイルですよね。

ストレートヘアにベロアリボンを合わせておしゃれアレンジ♡♡色がブラックなので、ガーリーになりすぎず、大人花嫁さんも真似したくなるヘアスタイルです。もちろんストレートヘアは、ツヤツヤに仕上げるのを忘れずに♪♪

花嫁さんたちに人気なのはふわふわヘア◇結婚式のために髪の毛を伸ばした花嫁さんも多いハズ!そこをあえてストレートヘアにすることで、ゲストをあっと驚かすことができます。ツヤ感がより際立つようビジューアクセサリーを顔周りに**

ゴールドカラーがおしゃれ

前髪をかきあげた大人ダウンスタイル**肌なじみの良いゴールドカラーのヘアアクセサリーを顔周りに持ってくることで、より華やかでステキなスタイルになります

三連になった繊細なカチューシャは、ゆるーくカールをつけたダウンスタイルに合わせて…♪顔周りの絶妙な後れ毛がヘルシーでかわいいですよね♡♡小さなモチーフや、華奢なデザインだと気取りすぎず、ナチュラルな花嫁ヘアになりますよ。

お花でナチュラル感を

お花はカラードレスの色に合わせて選びましょう♪もちろんブーケに使うお花の色に合わせてもGOOD◎大きなお花よりも小花の方がおしゃれな印象になり、またトレンド感がありますね。

ひとクセあるヘアアクセサリー

女の子らしさがUPするカチューシャは韓国風に**ツヤ感のある素材が、清潔感溢れる印象になります。カチューシャの太さによって雰囲気も変わるので、自分似合う幅を見つけてみてっ♪♪

上品な印象になるパールアクセはダウンヘアにもおすすめです◎大きさがランダムのパールチェーンは色んな使い方ができる優れモノ*ふわふわダウンヘアに合わせることでナチュラルにも、エレガントにも演出できちゃいます。

ボブには小ぶりなものを◎

髪の毛の長さがロングじゃなくても幅広いアレンジができます◎ボブヘアーのダウンスタイルには繊細な小枝アクセサリーをアップした部分にぐるっとつけます。ヘアスタイルのポイントになり、ロングよりも軽やかな印象でどの角度から見られてもかわいい花嫁姿に♡♡


アレンジの幅が増えているダウンヘアスタイル◇どんな花嫁姿になりたいか、もそうですが、ドレスとのコーディネートも大切です◎ヘアアクセサリーとのバランスも考えて、運命の一着をより引き立ててくれるヘアアレンジを見つけましょう♪*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。



最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング