和装で撮りたい定番ショット集♡お洒落で可愛い写真をいっぱい残そう♡

和装で撮りたい定番ショット集♡お洒落で可愛い写真をいっぱい残そう♡

和装で前撮りをする際にどんな写真を残したいか、考えていますか??どんなショットにするか、どんな風に撮ってもらえるのかドキドキしますよね♡SNSで見るような定番ショットは1枚残しておくととっても便利*受付スペースやSNSにアップする際に使いやすいんです♡この記事ではインスタでよく見る前撮りの定番ショットをご紹介します♡


これは撮っておきたい!定番ショット♡♡

2人揃った写真はハガキに使いやすい♡

スタジオで撮るフォーマルな写真は結婚報告ハガキや年賀状、招待状などで使いやすいので、1枚は撮っておくととっても便利です♡オススメは少し余白を多めに取っておくこと*文字を入れたり、デザインを足すことができます♡

SNSにアップしやすい写真も撮っておこう!

ゲストに向けて結婚式にお越しいただく際にSNSに「気をつけてお越しください」と言葉を添えてアップする新郎新婦が増えていますよね。また結婚式後のお礼にも使えるため、SNSに使いたい!という人は1枚撮っておくと良いでしょう◎

アイテムを使ってより前撮りらしく◎

傘を持つのは和装の定番!
デートのようにお散歩するのもOKですし、モデル写真のようにかっこよくキメるのも良いですよね!和傘は写真映えするので、様々なシーンに使ってみてください♪

DIYアイテムを持ち込むと思い出がアップ◎

前撮り写真ではDIYを持ち込む新郎新婦が多いです◎
「結婚しました」のガーランドを作ったり、扇子プロップスを作ったりすることができます♡自作することでより思い出深い1枚になりますね♪

扇子プロップス

こちらが扇子プロップスです*
「妻」「夫」とする人が多いです♪100均で材料は揃うので、ぜひ作ってみてください*

赤い糸は可愛い便利アイテム◎

赤色の糸でハートの形にしたり、「love」の形に作ると可愛い小物アイテムになります*
手軽に作れるので、取り入れている新郎新婦は多いですよ♡

シルエット写真はキレイで美しい!

和装ならではのシルエットのかっこよさも撮っておきたいですよね。
見つめあっているシーンやキスしているシーンが恥ずかしいという人でも、シルエットであれば挑戦もしやすいです◎

季節感のある写真も撮っておこう!

春であれば桜を入れて写真を撮っておきましょう*
日本の四季を楽しむ写真は見返したときもキレイだと感じます♡受付スペースにも飾りやすいですよ♪

夏は新緑が綺麗です!

春・夏・秋・冬とそれぞれに美しい景色があります*
日本の良さを上手に活用して和装をより引き立てましょう♪

和装×雪景色はカッコいい*

和装と雪景色はとても似合います*冬に撮影する人は撮るべき1枚です♪

花嫁のピンも忘れずに!

せっかくの白無垢・色打掛なので、花嫁のピンも撮っておきましょう♪
見返す楽しみができますよ♡♡

おわりに*

いかがでしたでしょうか??
前撮りの写真は招待状から結婚式の受付スペース、SNSなどにも活用できます♡どのような状況でも使いやすい写真は撮ってくと非常に便利です!また見返すときの楽しみも増えますよね♡和装でどんな写真を撮るか考えている人はぜひ参考にしてみてくださいね♪

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


洋装で撮りたい♡公園でのロケーション前撮りの仕上がりがステキすぎるんです♡♡

洋装で撮りたい♡公園でのロケーション前撮りの仕上がりがステキすぎるんです♡♡

前撮りの選択肢は無限! そんな中でもオススメしたい洋装(ドレス・タキシード)での公園前撮り♡ 沢山のアイディアをチェックしてみましょう◎


「誰とも被りたくないんです!」そんなワガママカップルに贈る珍しい前撮りスポットカタログ♡

「誰とも被りたくないんです!」そんなワガママカップルに贈る珍しい前撮りスポットカタログ♡

人気スポットで撮影した写真も充分素敵ですが、せっかくの前撮りだからこそ「人とは違った写真にしたい!」と考えているカップルもいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、そんなカップルにおすすめしたい【ちょっと変わったロケーションスポット】をご紹介します♪ぜひ参考にしてみてくださいね。


前撮り撮影の仕上がりを左右する大きなポイント【フォトグラファー】を選ぶのは大事なことです♡♡

前撮り撮影の仕上がりを左右する大きなポイント【フォトグラファー】を選ぶのは大事なことです♡♡

「前撮り撮影」を準備する際に事前に決めることはもちろん沢山ありますが、そのなかでも仕上がりを左右する一番のポイントは【フォトグラファー】です**


結婚式準備におすすめのプチプラショップ♡お買い物上手な花嫁が使っている人気ショップはこれ*

結婚式準備におすすめのプチプラショップ♡お買い物上手な花嫁が使っている人気ショップはこれ*

結婚式で使うたくさんのウエディングアイテムはどこで揃えているのか気になったことはありますか?先輩花嫁たちは、お洒落な空間にするためにどのショップを使っているのか気になりますよね。この記事では、花嫁たちが使っている人気のショップをご紹介します♫


まるでシンデレラ…♡♡ブライダルシューズを新郎さんに履かせてもらう【シンデレラショット】を取り入れてみませんか♡♡

まるでシンデレラ…♡♡ブライダルシューズを新郎さんに履かせてもらう【シンデレラショット】を取り入れてみませんか♡♡

今回は【シンデレラ】の名シーンでもある ガラスの靴を履かせてもらうシーンを参考に撮影する「シンデレラショット」について、たっぷりとご紹介します♡



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング