それぞれの持つ輝きがお互いを高め合う存在♡♡「花嫁さんとパールの関係性」

それぞれの持つ輝きがお互いを高め合う存在♡♡「花嫁さんとパールの関係性」

花嫁さんが身に付けるアクセサリーして、昔から長く愛されてきた「パール」(真珠)上品で美しく、その人本来の持つ輝きに上手く溶け込んでくれるような そんな素敵な魅力がありますよね**純白のウェディングドレスを着る”花嫁さん”と”パール”との関係性は切っても切れない間柄♡♡どんなデザインのドレスにも合うし、どんな花嫁さんにも似合う*パールについてご紹介します。


「パール」(真珠)の持つ輝きには
上品で美しく、その人本来の持つ輝きに上手く溶け込んでくれるような
そんな素敵な魅力がありますよね**

花嫁さんが身に付けるアクセサリーして
昔から長く愛されてきた理由は、きっとここにある気がします♡♡

トレンドに左右されない”パール”のアクセサリーは
いつの時代にも、どんな世代にも愛されているんです*

純白のウェディングドレスを着る”花嫁さん”と”パール”との関係性は
切っても切れない間柄♡♡

どんなデザインのドレスにも合うし、どんな花嫁さんにも似合う*

そんなところにも、信頼を置いています◎

最近の”パールアクセサリー”のトレンドには
少しだけ変化が◎

均一のまるいツヤのあるパールは
結婚式だけでなく、冠婚葬祭の色んなシーンで使えるアクセサリーとして
スタンダードだとされています**

最近人気のあるパールはスタンダードとは少し異なり
「バロックパール」といって
丸くなく、デコボコとしたパールのこと。

ポルトガル語で「バロック」は、歪んだという意味*

この世に同じものは2つとないパールなんて、素敵ですよね♡♡

丸いタイプのパールは、清楚で上品なイメージを受けますが
バロックパールは、ラフで抜け感を出せるアイテムに◎

キャミソールドレスや袖付きなどの
カジュアルなドレスの流行に伴って
パールのトレンドも少し変化してきているのかも・・!!

アナタの好みのパールは、どちらのタイプでしょうか??

ここからは、花嫁さんの相方的存在♡
“パールアクセサリー”たちをご紹介していきます▽▽

定番は、丸いパールの連ネックレスと一粒タイプのピアス
コンビ使いがやっぱり可愛い♡♡

どんなタイプのドレスにも合うところもいいですよね*

ツヤ感のあるパールを選んでもOKですし
こちらの写真のようなコットンパールをセレクトすると
パールアイテムでも、ぬけ感を作ることも出来ちゃいます♪

パールって、カチッとかしこまるイメージでしたが
その印象を強く与えすぎたくないときは
コットンパールもアリ☆

パールのアクセサリーは
シルバーアクセサリーとも相性GOOD◎

シルバーアクセサリーと一緒にコーディネートするときは
連なっていたり、ゴロゴロしたものよりも
一粒パールや、あまり存在感の強くないさりげないパールを選んであげると
バランスが取れますよ♪♪

最近のトレンドは
縦に連なった連パールのイヤリングやピアス♡♡

お顔の横で揺れるアクセサリーから
花嫁さんのHAPPYオーラが溢れます*

イヤリングにアクセントをもってきたときは
ネックレスなしで、お顔周りをすっきりさせましょう◎

下に垂れないタイプだと、こんなのも素敵♡♡

普段使いには少し派手すぎるようなパールアクセって
特別感があって、気分がアガる♡♡

結婚式用に準備した大切なジュエリーには
愛着もわきますよね*

パールを気軽に取り入れるなら
“イヤリング”や”ピアス”がいいのかも♡♡

最近はパールのデザインピアスがたくさん販売されているので
挙式・パーティー・前撮りなど
シーンに合わせてチョイスしてみてください♪


エンゲージリングに”パール”を選ぶ花嫁さんも*

歳を重ねても、長く付けることが出来るパールは
婚約記念品にもぴったり◇

エンゲージリングにパール
この選択肢も考えてみてください♪

エタニティリングにも、パールという選択肢を◎
ロマンチックなデザインに・・ヒトメボレ♡♡

存在感のある大振りなデザインに
心を掴まれます**

ウェディングリングにパール・・・
いつも一緒に居る相方ジュエリーとして選びたい♪

ダイヤモンドのティアラにも
引けを取らないパールのピアス*

プリンセスライクな仕上がりが
イメージ通りです♡♡

パールのヘッドドレスを発見!!
このぷっくりとしたパールならではのボリューム感がツボ♡♡

付けてみると、こんな感じに▽▽

ティアラに負けない存在感に、圧倒されます♡♡

トレンドのカチューシャも
こんな風にパールで取り入れてみると
安心感がありますね*

花嫁さんの手元って、意外とノーマーク!?

パールのブレスレットをお守りのように身に付けていれば
緊張したときも大丈夫♡♡

グローブを外した後も、手元のオシャレに手を抜かない花嫁さんは
・・・さすがです♡

パールは、アクセサリーで取り入れるだけじゃなく
ネイルで取り入れるのもアリ♡♡

いつもなら、スワロフスキーを選んでしまいがちですが
ここはパールをセレクト◇

一気にエレガントな手元に変わります◎

パールは一粒でも存在感があるので
一点豪華主義デザインも可愛い*

普段じゃ出来ない、ゴージャスなデザインも
ブライダルっぽくてスキ♡

ただキラキラしているだけが
ブライダルネイルじゃないんですよ♪♪

このネイル知ってる!?
爪の先端のフレンチの部分に、小さいパールを並べた
<パールフレンチ>♡♡

アクセサリーに合わせた
お揃いの指先に、テンションがアガります**


どんな花嫁さんにも似合う
魔法の力を持つ<パール>

実は、花嫁さんとパールって
長い間、一緒にウェディングを素敵なものにしてきた
パートナー同士だったんですね♡♡

花嫁姿に合わせるアクセサリーとして
“パール”のセレクトは、安心感でいっぱいです*

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング