自己満結婚式にしたくない!皆に楽しんでもらえる結婚式にするためのアイディアをご紹介♡

自己満結婚式にしたくない!皆に楽しんでもらえる結婚式にするためのアイディアをご紹介♡

結婚式の主役といえば新郎新婦ではありますが、新郎新婦のふたりだけが楽しめる結婚式にするのはちょっと・・・。どうせならゲストにも楽しんでもらえるような最高の結婚式にしたいものですよね!!ゲスト全員が楽しめるようなステキな結婚式にするためには、演出を工夫するのはもちろんですが、アイテム選びや演出も大切♡♡そこで今回の記事では、みんなに楽しんでもらえる結婚式にするためのオススメアイテムやアイディアをご紹介していきます♪*。ぜひチェックしてみてくださいね!


ゲストの満足度が結婚式にするためのキホン♡

ゲストが楽しめる結婚式にするためにはいろんな工夫をする必要がありますが、まずはその中でも基本中の基本をご紹介していきます**

ゲスト目線で考えてみる

まず、ゲスト目線で考えてみることが大切!!たとえば式場までのアクセス、お酒などのドリンクの種類が豊富であること、料理の内容が魅力的なモノであること、おもわずテンションが上がってしまう引き出物など、なにをするにもまずはゲスト目線で考えてみるようにしましょう**ほかにも子連れゲストがいる場合は授乳室や離乳食の手配、子どもが喜ぶようなおもちゃの用意などもすると◎子どもの月齢などを聞いておくといいかもしれませんね*

アメニティーグッズを豊富に用意する

挙式だけでなく披露宴もするとなると、かなりの長丁場になってしまいます。髪の毛が乱れたり、化粧が崩れてしまったりするかもしれないので、トイレには綿棒や油トリガミ、ヘアケア用品などのアメニティーグッズを用意しておくと喜ばれます*男性ゲスト向けに口臭ケア用品などもあるといいかもしれませんね♪*。アメニティーグッズは豊富に用意しておくと◎新婦のお気に入りのコスメなどを用意したり、ヘアピン・Uピンなど種類を豊富にしたりしておもてなしをすると良いでしょう**

お色直しの回数を減らす

『お色直しの回数が多い=ゲストとの時間が少ない』ということになります。最近ではゲストとの時間を大切に考える人も多いようで、お色直しを1回に、もしくはしないという選択肢をする人もいるようですよ*挙式披露宴ではゲスト全員とゆっくりと会話を楽しむことが難しいこともあるので、多くても2回程度に収めておくといいかもしれません。

ゲスト参加型演出を取り入れる

ゲストが楽しめる結婚式にするためには、『ゲスト参加型演出』は必須♡お色直しで着る新婦のドレス色当てゲームや、親しい友人にサンクスバイトをする、ビンゴゲーム、じゃんけん大会など、ゲストも一緒に参加することができる演出を取り入れましょう◎

【テーマ別】ゲストから愛される結婚式にする工夫♡

ゲストに楽しんでもらえる結婚式にするために、結婚式のテーマ別おすすめアイディアをご紹介していきます♪*。

『かわいい』『ラブリー』がテーマの結婚式

ハートやピンクなどが結婚式テーマの場合は、ピンクが多めに取り入れられてキュートな雰囲気になる傾向に。そんな『カワイイ』が結婚式テーマの人にはこんなアイテムがおすすめ♡

見た目も可愛いハートドロップス♡『かわいいアイテムを使ったゲスト参加型の演出がしたい!』という人にオススメ◎結婚式が終わったらインテリアにもなるのが嬉しい♪*。

風船を使った演出や空間作りもおすすめ◎バルーンリリースをするときは風船のカラーをピンクや赤にしたり、ハートの形で統一したりしても可愛いですよね**もちろん装飾としても◎ウェルカムスペースに飾ったり、高砂の隣に飾ったりと風船は結婚式の人気アイテム♡

ふわふわチュールを使って高砂を可愛く♡♡ライトや風船も使うことによって、さらに可愛く仕上げることができます*写真映えすることによって、ゲストにとっても楽しい写真タイムを過ごすことができますよ◎

『カジュアル』『アットホーム』がテーマの結婚式

新郎新婦とゲストとの距離が近く、アットホームな結婚式にしたい人という人には、ゲスト参加型の演出やゲストへのサプライズ演出を取り入れるのが◎結婚式だけど、ゆっくり寛げるような空間作りを意識してみるといいかもしれません**

ゲスト参加型の演出といえばBINGO♡♡豪華な景品以外にも参加賞などもあるといいかも◎

歓談や写真タイムを通常より多めに時間確保しておくのもオススメ◎ゲストと過ごす時間が多いことによって、ゲストとの会話を楽しむことが出来ますよ**

フォトシュシュもおすすめ♡携帯で撮った写真をその場でシュッとしてスクリーンに映し出す人気の演出です**その場で撮った写真以外にも、昔の思い出の写真をシュッとして『懐かしい~!』とはしゃいでしまいそう♡

ゲストから愛される結婚式にしよう♡♡

以上、ゲスト全員に楽しんでもらえる結婚式にするためのアイディアをご紹介してきました**結婚式の主役は新郎新婦ではありますが、最近では『ゲストへの感謝の気持ちを伝える場』として結婚式を開催する人も多いようです。ゲストへの気遣いを忘れずに、全員に楽しんでもらえる結婚式にしてくださいね♡

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング