珍しいロケーションでロマンチックな写真を◇水中で撮影するウェディングフォト♪*

珍しいロケーションでロマンチックな写真を◇水中で撮影するウェディングフォト♪*

最近ではいろんなロケーションでフォトウェディングが楽しめるようになっています。思い出の場所や水族館、公園などがありますが、海やプールの水中でもウェディングフォトが撮れるって知っていましたか?水中でのウェディングフォトはとても幻想的で美しい写真が撮れるんです♡そこで今回は、水中でのウェディングフォトをする際の注意点やポイントをご紹介していきますね!


水中ウェディングフォトの魅力

まずは水中ウェディングフォトの魅力をたっぷりご紹介していきましょう♪

幻想的な写真が撮れる

水中での写真撮影では、幻想的で美しい写真が撮れます。太陽の光が反射して水がキラキラと輝いたり、水泡が下から上へと向かったりと…♡♡タイミングを合わせて撮影することで、これまでにない幻想的な写真が撮れるんです。水中で写真を撮るなんてなかなかない機会なので、二人にとって一生の思い出にもなるんですよ*

他のカップルとはかぶらない特別な写真が叶う

水中でのウェディングフォトを楽しんでいるカップルはまだまだ少ないです。早いうちに水中でウェディングフォトを楽しむことで、他のカップルとかぶらない特別な写真が撮れるんです♡年賀状やウェルカムボードにするのも素敵ですね。きっとゲストの注目を集められること間違いなしです♪

比較的予算が安い

水中でのウェディングフォトは比較的予算が安く、おおよそダイビング機材込みで5万円~10万円程で設定していることが多いです。たしだ、ドレスやタキシード代などはプラン内には含まれていないことが多いので、衣装や小物などは自分で用意しなければいけません!反対にいえば自分の好きなようにプロデュースができるということ♡おしゃれな小物などを使って、二人だけの写真を撮ってみてくださいね。

撮影前のポイント

水中でのウェディングフォトには、いくつかのポイントがあります。ロマンチックな写真を撮るためにも、事前に確認しておいてくださいね!

日焼け止めを忘れずに

いくら水中といっても夏場の日差しに長時間当たっていると日焼けしてしまいます。特に結婚式を控えているのであれば、なるべく日焼けはしたくないもの…。紫外線はお肌トラブルを招きやすくなりますからね。美しさを保つためにも日焼け止めをたっぷりと塗って、紫外線対策をしておきましょう!

タオルやハンカチを準備しておく

特に夏の暑い時に撮影するとなると、どうしても汗をかいてしまいますよね。写真を撮影する時に汗が写ってしまえば、せっかくの美しい写真も魅力が半減してしまいます…。きれいな姿を撮影してもらうためにもタオルやハンカチをそばに置いて、汗をいつでも拭き取れるようにしておきましょう*

水中でウェディングフォトを撮る時の注意点

水の中で楽しみながら撮影ができますが、写真を撮る時には注意点があります。思い切り楽しむためにも前もって確認しておきましょう*

撮影の時期に注意

海辺で撮影する場合は、撮影する季節に注意しなければいけません。特に夏を超えて涼しくなってくると台風の可能性があります。天気に関しては自分たちで何かすることができないので、雨が降ったり台風が来たりした場合は中断せざるをえません。。。また、お盆過ぎになるとクラゲにも注意しなければいけません!クラゲは5月~10月の間に多く見かけると言われていますが、基本的に年中出没しています。ウェディングフォトをお願いするカメラマンさんとどの時期に撮影するか相談しましょう*

ウェディングドレスの準備

購入したドレスなら問題はありませんが、レンタルドレスの場合は確認しなければいけません。多くのドレスは水につけないよう注意書きされているものがほとんどです。最近では水中でも着られる特別なドレスもありますが、まだまだ数が少ないです…。水中でウェディングフォトを撮る場合は、ドレスを水につけてもいいか、またどの程度まで濡らしていいのかを事前に確認する必要があります。思いっきり水中での写真撮影を楽しみたいなら購入した方が気兼ねなく楽しむことができます◎最近では比較的安価なドレスが販売されているので、水中ウェディングフォト用に購入するのもありかもしれませんね。

まとめ

今回は幻想的な写真が撮れる水中ウェディングフォトについてご紹介しました。水中でドレスを着たまま写真撮影ができるなんて、とても斬新ですよね!タイミングが良ければ魚たちと一緒に写真が撮れるので、一生の思い出になるでしょう♡他の花嫁さんとは違うウェディングフォトを楽しんでみてください♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング