ウェディングドレスにもカラードレスに映える♩花嫁さんを笑顔にさせるカラフルブーケ♡

ウェディングドレスにもカラードレスに映える♩花嫁さんを笑顔にさせるカラフルブーケ♡

素敵なドレスが見つかったら運命の一着を更に魅力的にさせてくれるブーケを選びたいですよね♩ブーケの形はもちろんのこと、組み合わせるお花によって雰囲気がガラッと変わります!


素敵なドレスが見つかったら運命の一着を更に魅力的にさせてくれるブーケを選びたいですよね♩
ブーケの形はもちろんのこと、組み合わせるお花によって雰囲気がガラッと変わります!ウェディングドレスの時はホワイトの色味のお花とグリーンを合わせた「the 王道」のブーケを合わせる花嫁さんが多いですが、思い切って赤、黄、オレンジなどのカラフルな色を使ったブーケを合わせるのも素敵ですよね*

もちろんウェディングドレス用はホワイトベース、カラードレスに合ったブーケ、など2種類用意される花嫁さんもおられますよ!最近ではナチュラルウェディングがとても人気なので、グリーン多めのブーケだったり、摘んできたような、小さくてかわいいお花でまとめたクラッチブーケだったりと…インスタでもよく見かけますよね♩またドライフラワーやプリザーブドフラワーのブーケを用意するプレ花嫁さんも…♡ドライフラワーならではの落ち着いた色味って惹かれますよね♩

今回はウェディングドレスにもカラードレスにも似合う、色鮮やかなカラフルブーケをインスタからご紹介します◎

結婚式終わりはドライフラワーにできる花材でまとめたカラフルな色のお花を入れたブーケです。
一緒に合わせたグリーンはナチュラルな雰囲気に・・・♡リボンは使わずにナチュラルにまとめたオシャレブーケ◇

ビーチに映えるピンクと黄色が目立つブーケ♡
白いお花も一緒に合わせていますが、ウェディングドレスにもピッタリです!使用したお花がどことなくリゾートウェディングを思わせる南国チックなブーケに♩海外挙式やリゾートウェディングを予定しているプレ花嫁さんは、青い海と白い砂浜に映えるぐらいポップな色味のお花を使ったブーケがおすすめですよ!

コーラルピンクとイエローをメインカラーにしたカラフルなブーケです♡
ヘッドパーツもウェディングドレスも真っ白なのでとても映える色味ですよね!大きなお花や小さなお花を組み合わせたクラッチブーケ♩

ラベンダー色のカラードレスに合わせたブーケなので紫を中心にまとめています。
グリーンはもちろんのことかわいらしい小花をたくさん合わせているので、大人ナチュラルなウェディングにぴったりです♩

濃いピンクを中心にしたブーケはどことなく大人っぽい雰囲気に◎
パステルカラーとは異なって落ち着いた色味なので、ホテルウェディングに合うブーケです♩新郎さんが身に付けるブートニアもシックな感じになりますよね!

秋を感じさせる色味のブーケです。
ドライフラワーの落ち着いた色味がオシャレな新婦さんにおすすめ♩身に付けるドレスはレースや袖付きのアンティークさがある物がお似合いですよ♡

ウェディングドレスとカラードレスの時に持つブーケを違う物で用意した新婦さん♡
カラードレスはサーモンピンクで、ドレスにも映えるグリーン多めのブーケは紫色のお花がしっとりとした大人っぽい雰囲気に…海外風にブーケは横長で作ってもらったそうです!

秋婚を予定しているプレ花嫁さんには鮮やかなオレンジが際立つブーケがおすすめです♩
一緒に合わせてお花がどことなく秋の雰囲気が漂っていますよね!ウェディングドレスにも映える素敵なブーケです。まだまだ素敵なブーケはたくさん♩ウェディングドレスとカラードレスともに合わせて用意するのも、別々で用意するのも良いですね!ただ、気になるのはコスト…その場合は結婚式を挙げる季節のお花でまとめるがおすすめです♡

ぜひフローリストさんと相談をして素敵なブーケを用意してください♩当日は手元ショットの撮影を忘れずに…*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

高砂のスタイルにはいくつか種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、それらを踏まえたうえで結婚式のテーマや印象に合わせてスタイルを選び、おしゃれにコーディネートしましょう*


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

結婚式は人生においてとっても大きなイベント! 準備期間をしっかり使ってたくさん準備した披露宴。 こだわりも詰め込んだから… できたら子どもの参加を断りたい…。 そんな気持ちになっても仕方ないものです*


リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

結婚式当日は、新郎新婦さんはバタバタしがちです。結婚式後にしておけばよかった~と後悔しないように友人、両親、スタッフさんへお願いしておきましょう*


式場によってできないことも!契約前に確認して後悔がない会場選びをしよう◎

式場によってできないことも!契約前に確認して後悔がない会場選びをしよう◎

結婚式場はどの会場でも同じ演出やしたいことができると思っていませんか?実は会場によってしたいと思っていてもできないことがあるんです。



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング