結婚式で「ドレスコード」を指定したい!ドレスコードを指定する時のアイデアや気をつけたいこと◇*

結婚式で「ドレスコード」を指定したい!ドレスコードを指定する時のアイデアや気をつけたいこと◇*

最近結婚式でゲストへドレスコードを指定する新郎新婦さんがいます。ドレスコードを指定することで、一体感のある写真が撮れて面白さもあるので、ゲストと一緒に楽しい時間が過ごせます。そこで今回は面白いドレスコードのアイデアやドレスコードを指定する時の注意点をご紹介していきます!ゲストにドレスコードを楽しんでもらうためにも、ぜひチェックしてみてくださいね*


ドレスコードって?

ドレスコードは、その場やシチュエーションに合わせた服装のルールのことです。海外ウェディングでは定番でもあり、ドレスコードを指定してみんなで楽しんでいます。日本でも真似する人が増え、多くのカップルがドレスコードの演出を取り入れたいと注目されているんです◎

ドレスコードのアイデア

それではここからはゲストも気軽に楽しめるドレスコードのアイデアをご紹介していきます。可愛くおしゃれな結婚式になるので、ぜひチェックしてみてくださいね♡

デニムを身につける

ドレスコードの定番ともいえるデニム*デニムなら多くの人が持ち合わせているアイテムでもあるので、ゲストも手軽に用意しやすいです。「デニムなら何でもOK!」と招待状に記載しておけば、よりゲストはアイテムを選びやすくなります。例えばデニムジャケットやデニムパンプ、デニムのシュシュ、デニムのカバンなど、いろんなアイテムがありますよね!みんなデニムで揃えて、カジュアルでおしゃれな写真を撮ってみませんか?♡

色を指定する

結婚式でブルーと言えばサムシングフォーの1つでもある「サムシングブルー」縁起が良いとされているサムシングフォーにちなんでサムシングブルーのアイテムをみんなで身につけることで、より縁起がかつげると思いませんか?♡ゲストにも幸せをおすそ分けできそうですよね♪ブルー以外にもブラックやホワイト、イエローなどをドレスコードに選ぶのも良いでしょう◎

メガネorサングラスをかける

服装だけじゃなく、身につける小物でドレスコードを指定するのも良いでしょう。おすすめなのはメガネやサングラス。みんなで写真を撮るときにメガネやサングラスをかければ、なんだかとても面白い写真が撮れそうです*ノリのいいゲストなら面白いデザインのパーティーメガネを持ってきてくれるかも!?ユニークな写真がたくさん撮れるので、アットホームな結婚式を楽しみたいカップルにはぴったりです♡

チェック柄のアイテムを身につける

和やかでカジュアルな雰囲気を楽しみたいならドレスコードにチェック柄を指定してみるのも面白いでしょう!チェックも定番の柄なので、ゲストも用意しやすいはずです。しかもチェックにもいろんな色があるので、ゲストが着たい色で参加できるのもポイント◎

ドレスコードを指定するときの注意点

ドレスコードを指定すればおしゃれな結婚式になりますが、注意点もあります。ドレスコードを取り入れる時は、注意点を押さえた上で指定することがポイントです◎

ゲストが用意しやすいものを

何よりも重要なポイントは、ゲストが用意しやすいアイテムを指定することです。ユーモアを取り入れるためにちょっと変わったアイテムを指定したい気持ちはわかりますが、用意するのが難しいものだとゲストに負担がかかってしまいます。ドレスコードを取り入れる場合は、ゲストに負担をかけないことが大切です◎無難なカラーや用意しやすい柄物、また小物を指定するようにしましょう*

自己満足だけでドレスコードを指定しない

例えばアニメが好きなカップルであればコスプレやネコ耳などのドレスコードを指定してみたいと思うかもしれませんね。でもそのようなコアなアイテム指定だとゲストに負担をかけてしまいます。不満に思うゲストもいるかもしれません。ドレスコードを選ぶ時に大切なのは、「ゲストの気持ちを考えること」です*

和装は避ける

和装もドレスコードの素敵なアイデアですが、できれば避ける方が良いでしょう◎和装を持っていない場合、レンタルしなければならず、また着付け代がかかることがほとんどです。ゲストに金銭的な負担をかけてしまうので、なるべく避けたほうが良いでしょう。

まとめ

今回は結婚式でのドレスコードのアイデアと注意点をご紹介しました。海外では定番の「ドレスコード」上手くドレスコードを活用できればおしゃれで素敵な結婚式になるでしょう♡とてもかわいい写真がたくさん撮れるので、新郎新婦さんだけじゃなくゲストにとっても思い出になる写真が残せます◎ぜひドレスコードを指定して一体感のある結婚式を楽しんでください♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング