マタニティ婚予定の花嫁さん**マタニティエステって知ってる?◇

マタニティ婚予定の花嫁さん**マタニティエステって知ってる?◇

結婚式は一生に一度の晴れ舞台だからこそ、1番きれいな自分をお披露目したいですよね。けれども妊婦さんの場合、きれいになるためのエステやマッサージを受けるのが不安に感じることも多いでしょう。そこで今回は妊婦の花嫁さんに向けたマタニティエステについてご紹介します!どんな効果が期待できるのかご紹介していくので、ぜひチェックしてみてくださいね♡


マタニティエステって?

マタニティエステとはその名の通り、妊婦さん向けのサービスを取り入れたエステのことです。一般的なエステではお腹に圧がかかって赤ちゃんに負担を与えてしまう危険性があります。でもマタニティエステなら赤ちゃんにあまり負担をかけずに施術をしてくれるので、安心して受けられるんです*妊娠していても受けられるエステがあるのはありがたいですね!妊娠している、していないにかかわらず、プレ花嫁さんは結婚式当日には1番きれいな自分をお披露目したいと思っているはずです♡

マタニティエステを受けられないことも

マタニティエステはすべてのサロンで取り入れているものではありません!中には妊婦不可としているサロンもあります。もし結婚式を予定していて妊娠していることが分かったら、まずはマタニティエステを取り入れているサロンを探さなければいけません。

マタニティエステの施術内容

マタニティエステは赤ちゃんになるべく負担をかけない内容になるので、一般的なブライダルエステと比べると制限が多いです。赤ちゃんに影響が出ないように機械を使わずオールハンドでの施術や、刺激の少ないメニューで安全な施術をしてくれるのが特徴です。基本的には、むくみ改善を目的としたマッサージやトリートメントをしてくれるところが多いです。ちなみにマタニティエステでもシェービングは受けられます◎

マタニティエステの相場は?

マタニティエステは医療行為ではないので、保険の適用はありません。サロンによって金額に違いがありますが、5,000円~20,000円程度に設定しているところが多いです。また、メニューによっても金額は変わります。マタニティエステは一概に安いとは言えませんが、赤ちゃんに負担をかけることなく施術が受けられるのが一番のメリットです*

マタニティエステはいつまで受けられるの?

マタニティエステでは安定期以降から臨月に入る頃まで施術が受けられるとされています。サロンによっては臨月を迎えた妊婦さん向けのメニューを用意しているところも◎安定期前だとつわりで体調が不安定になるので、エステは避けておいた方が良いでしょう。また、安定期を迎えてつわりも落ち着いたらサロンに施術が受けられるかどうか聞いてみるのも良いですね*

受けるなら体調が良い時に

マタニティエステは誰でも受けられますが、体調が1番です。通常のエステも体調が悪い時は避けた方が良いと言われています。特に妊娠中は体がデリケートで敏感な状態なので、少しでも体の不調が感じられたらエステはキャンセルしましょう!無理をせず、体調が良いときにエステを受けるのが1番です◎施術を受けている途中でも少しでも体調が悪くなったらスタッフさんに伝えてください。我慢して受けると体の負担になってしまうので、自分の体調をしっかり管理して受けることが大切です。

具体的な施術メニュー

それではマタニティエステではどのような施術が受けられるのかご紹介させていただきます。

全身マッサージ

妊婦さんはお腹が大きくなるにつれて体の負担が大きくなります。肩こりや腰痛、むくみで悩んでいる妊婦さんも多いでしょう。マタニティエステでは、全身マッサージでコリをほぐしたり、むくみ改善のためにリンパを流してくれたりします。また、アロマオイルを使ってリンパを流してくれるので、良い香りがストレス解消にも繋がります*何かとストレスが溜まりやすい妊娠中にアロマで癒されるのも良いですね♪他にもシェービングでムダ毛のケアをしてくれたり、引き締めマッサージをしてくれたりするところもあります。

フェイシャル

フェイシャルでは一般の施術と同様にリンパマッサージやリフトアップ、美肌トリートメントなどが受けられます。妊娠中はお肌も敏感な状態になっているので、肌トラブルや乾燥を招きやすいです。お肌の揺らぎをエステで整えてくれるので、結婚式当日はプルプルつやつやのお肌で迎えられるでしょう*

まとめ

今回は妊婦さんでも安心して受けられるマタニティエステについてご紹介しました。赤ちゃんに負担をかけずにエステが受けられるので、結婚式当日はきれいな花嫁姿をお披露目することができます◎何より無理は禁物なので自分の体調を考えた上で、施術を受けるようにしましょう!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング