プチギフトは何を贈る??ゲストに喜ばれるお洒落で便利なプチギフト集♡

プチギフトは何を贈る??ゲストに喜ばれるお洒落で便利なプチギフト集♡

披露宴や二次会の後にゲストに贈るプチギフト* 何を贈るかもう決まりましたか??プチギフトは式場で用意されているものの中で決める人もいれば、自分で探す人も多いですよね。どんな物がゲストに喜んでもらえるのか迷いますよね*できれば使える物が良い、ゲストが「嬉しい!」と思ってもらえる物を選びたいですよね。実際にプチギフトはどんな物が選ばれているのかご紹介します◎


プチギフトってどんなもの??

プチギフトは披露宴や二次会でゲストに「来てくれてありがとう」という感謝の思いを伝えるために渡すアイテムです◎ちょっとしたプレゼントで、ゲストを見送る際に渡すことがほとんどです◎プチギフトの相場は200円〜500円が一般的*どんな物を贈ってもOKなので、ラッピングにこだわる新郎新婦も多いです♡♡

オシャレで便利なプチギフトアイデア♡

ゲストに喜んでもらいやすいアイテムとして、日常的に使えるもの、誰がもらっても困らないものがGOOD◎実際にどんなものがあるのか見ていきましょう!

お菓子が定番!

お菓子が1番人気です*
またクッキーがお菓子の中でも人気です◎誰でも食べることができる、もらって嬉しいものなので選ばれやすいです♡悩んだらクッキーにしておくのがベターです♡

ハンドクリーム

ハンドクリームは今人気のギフトです*
アルコール除菌のせいで手が荒れる人が増えていて、男性でもハンドクリームを使う人が増えてきています◎ちょっとしたプレゼントに嬉しいアイテムです!

リップクリーム

リップクリームは男女問わずもらって嬉しいアイテムです♡♡
ただし匂いつきになってしまうと好みが出てしまうので、無香料がオススメです*

お茶やティーパック

お茶やインスタントコーヒーなどお家で気軽に楽しめるものもオススメ◎
一人暮らしのゲストに重宝されます♫

ミンティア

二次会のプチギフトでオススメしたいのがミンティアです♡
アルコールや食べ物を堪能した後はどうしてもケアが気になるゲストが多いです。男女問わずもらって嬉しいものですし、日常使いもできるアイテムです♪

トレンドの瓶ジュース

瓶ジュースはトレンドになっています*
気軽にゲストが楽しむことができるのと、梱包を可愛くすることができるのでオススメです◎あまり重くならないように小さめサイズを選ぶようにしましょう*

エクストラバージンオイル

料理でよく使うエクストラバージンオイルは誰にでも喜んでもらえる便利アイテムです♡
一人暮らしの人はもちろん、結婚をしている人、年配者でも喜んでもらえます♡小さいサイズが可愛いですね!

ハンドジェル・アルコールスプレー

コロナ渦ということで、ハンドジェルをチョイスする花嫁さんも増えています♪
今はほとんどの人が持ち歩いているので、あると重宝しますよね*日常的に使えるものなので、ゲストにも喜んでもらいやすいです♡

おわりに*

いかがでしたでしょうか??
プチギフトはお菓子をチョイスする人が多いですが、他にもたくさんアイテムがありましたよね!プチギフトを考える際は、「年配者も嬉しいもの」「男女問わず使えるもの」を考えるのがベストです◎披露宴と二次会両方に来てくれるゲストも多いはずなので、違うアイテムにすることも大切なポイント*一方をお菓子などの食べられるギフト、もう一方を日常使いできるギフトという風にすると喜んでもらえるはず!ご紹介した他にもまだまだプチギフトはあるので、ぜひ色々なギフトを考えてみてくださいね♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

高砂のスタイルにはいくつか種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、それらを踏まえたうえで結婚式のテーマや印象に合わせてスタイルを選び、おしゃれにコーディネートしましょう*


結婚式の引き出物に「カードタイプ」を選ぶメリットとデメリットを解説!

結婚式の引き出物に「カードタイプ」を選ぶメリットとデメリットを解説!

結婚式の引き出物選びは、新郎新婦さんにとって悩みのひとつですよね。せっかくならゲストに喜んでもらえるものを贈りたいけれど、好みが分かれるとどんなものがいいのか…と迷ってしまいます。最近では、そんな悩みを解決できるカードタイプの引き出物が注目されています。コンパクトで持ち帰りやすく、好きな商品を選べることから引き出物の新しい形として人気が高まっているんです。


結婚式で両親をおもてなし♡*感謝の気持ちを伝える方法は?*

結婚式で両親をおもてなし♡*感謝の気持ちを伝える方法は?*

結婚式は、新郎新婦さんにとって人生の大切な節目であり、これまで支えてくれた両親への感謝を伝える特別な機会でもあります*普段はなかなか言葉にできない「ありがとう」の気持ちを結婚式でしっかりと伝えたいですよね。そこで今回は、結婚式で両親に喜んでもらえる「おもてなし」の方法をご紹介します。両親にとっても思い出に残る一日となるよう、心を込めた演出を考えてみましょう♡


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

結婚式は人生においてとっても大きなイベント! 準備期間をしっかり使ってたくさん準備した披露宴。 こだわりも詰め込んだから… できたら子どもの参加を断りたい…。 そんな気持ちになっても仕方ないものです*



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング