手軽でゲストを選ばない◎プチギフトにお菓子がおすすめの理由◇*

手軽でゲストを選ばない◎プチギフトにお菓子がおすすめの理由◇*

披露宴の最後にゲストに感謝を込めて贈る「プチギフト」多くのカップルがプチギフトを用意していますが、何を渡せばいいんだろう、と迷っている人もたくさんいますね。そこで今回は結婚式のプチギフトにお菓子を選ぶ理由や、選ぶ時のポイントをご紹介していきます!プチギフト選びに悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてくださいね*


プチギフトって?

プチギフトは、引き出物とは別にゲストひとりひとりへ渡す小さな贈り物のことを言います。披露宴のお開き後、ゲストをお見送りするときに渡すもので「今日は来てくれてありがとう」という気持ちを込めてプチギフトを渡します。プチギフトは、引き出物とは違ってゲストへ直接渡せる贈り物でもあるので、ゲストの喜んでいる表情をその場で見られるのが魅力です◎また、プチギフトに小さなスプーンや石鹸などを選んでいる人もいますが、その中でも人気が高いのが小さなお菓子です*

プチギフトにお菓子をおすすめする理由

まずは、なぜ結婚式のプチギフトにお菓子がおすすめなのかをお伝えしていきます。

幅広いゲストに喜んでもらえる

結婚式には幅広い年代のゲストが参加しますよね。小物や雑貨だと男女で好みが分かれたり、年代によっても好みが違ったりする場合があります。でもお菓子なら老若男女問わずみんなに喜んでもらいやすいです♪特にチョコレートや飴などは幅広いゲストが普段から食べているものでもあるので、馴染み深いんですよね♡だからこそゲストみんなに喜んでもらうことができます!

ゲストの重荷にならない

プチギフトは、ゲストが気兼ねなく受け取れる小さな贈り物です。けれども、プチギフトとは言い難い高級なものを選んだり、大きめのサイズを選んだりするとゲストにプレッシャーや負担をかけてしまう可能性があります。気軽に食べられるお菓子であればゲストの負担にもならず、気軽に受け取ってもらえます*結婚式の帰り道や自宅に帰った後でもすぐに食べられるのがお菓子ならではの魅力ですね。

見た目がおしゃれ

お菓子には種類が豊富にあるので、見た目がおしゃれで可愛いものが多く揃っています。カラフルでかわいらしいお菓子は見ているだけでも、気分が上がります*結婚式にぴったりの新郎新婦デザインのアイシングクッキーや飴などもあります。もちろん、ハート型のかわいらしいチョコレートなども種類豊富に揃っています。種類がたくさんでどれを選ぼうか迷ってしまいそうですね♪

コスパ抜群

お菓子は小さなサイズでも味にこだわっていて、パッケージもかわいらしいものが多いです。ひとつひとつは安くても、味や見た目は申し分がないのでお値段以上に見えるのがポイントです◎リボンやシールでラッピングすれば自分たちらしさも出るので、ゲストへのおもてなしの気持ちを表せますよ*

プチギフトにお菓子を選ぶときのポイント

次にプチギフトにお菓子を選ぶときのポイントを見ていきましょう!

食べやすいものを選ぶ

結婚式には小さな子どもから年配の方まで、幅広い年代のゲストが参列します。歯ごたえがありすぎるものや、食べづらいものを選ぶのは避けたほうがいいでしょう。参列してくれたゲストのことを考えて、誰もが食べやすいものを選ぶのがポイントです◎ちなみに、プチギフトのお菓子で人気が高いのはチョコレートやクッキー、飴などです*定番のお菓子であれば老若男女問わず食べやすいです。また、見た目が華やかなデザインもあるので結婚式にぴったりです◎

予算で選ぶ

当たり前のことですが、プチギフトにも費用がかかります。予算を組んでその中で何を選ぶのか決めるのも大切なポイントです◎目安としては、1個250~300円程度で考えておくといいでしょう。それ以上高いと自分たちの負担にもなり、見た目に高級感があるとゲストも受け取りづらくなってしまいます。気をつけて選びましょう♪

季節や結婚式のテーマに合わせて選ぶ

夏なら涼しげのある金平糖、クリスマス時期にはサンタやトナカイがデザインされたアイシングクッキーなど、季節に合わせてお菓子を選ぶと良いでしょう!季節感が感じられてきっとゲストも喜んでくれます♡ただし、夏は気温が高いのでできるだけチョコレートや飴は避けた方が良いです◎また、結婚式のテーマに合わせてプチギフトのお菓子を選ぶのもポイントです。結婚式全体にまとまりが出て、ゲスト同士の会話のきっかけにもなるのでおすすめです♪

まとめ

いかがでしたか?今回はプチギフトにお菓子をおすすめする理由や選ぶときのポイントをご紹介していきました!プチギフトがお菓子だとゲストが受け取りやすく、また種類も豊富なので他のカップルと被ってしまうことも少ないからおすすめです◎ぜひ二人でどんなお菓子にしようか決めてみてくださいね*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング