\この日しか付けることのできない/プリンセス気分のアガるティアラで、今までで1番可愛いわたしに*

\この日しか付けることのできない/プリンセス気分のアガるティアラで、今までで1番可愛いわたしに*

ティアラって特別なもの*お姫様やおとぎ話に出てくるプリンセスが付けているアクセサリーで、憧れたことはあるけど、もちろん付けたことなんてありませんっ!でもね、、花嫁さんだって付けることを許されるのです!だって、結婚式のその日は世界で一番美しいプリンセスだから**


ティアラって特別なもの*
お姫様やおとぎ話に出てくるプリンセスが付けているアクセサリーで、憧れたことはあるけど、もちろん付けたことなんてありませんっ!

でもね、、
花嫁さんだって付けることを許されるのです!だって、結婚式のその日は世界で一番美しいプリンセスだから**

そんな特別なアイテム\ティアラ/を身に付けて、カレのプリンセスに…♪ウェディングドレスのときに付けるティアラのアレンジをご紹介します!

ティアラには種類があるってご存知でしたか?まずはプリンセスタイプのティアラ**

【プリンセスタイプ】

みなさんがイメージするティアラって、こんなイメージではないでしょうか??*昔絵本で読んだお姫様はディズニーのプリンセスは、こんなティアラを身に付けていました**

そんなことから\プリンセスティアラ/と呼んでいます♪

山の形になっているシェイプは華やかさを演出します☆彡ダイヤモンドをあしらったキラキラのティアラは、女の子なら誰もがドキドキしますね…*

そして2つ目は、クラウンタイプのティアラ**

【クラウンタイプ】

丸い形をした王冠の形をしたティアラ*頭の真ん中にのせてもよし、サイドにちょこんとのせてもよしの可愛さです◎

“王冠”と聞くとフォルムがしっかりとした、華美なデザインのイメージが浮かんできますが、花嫁さんは、華奢で繊細なデザインを選ぶとこんなにも美しく仕上がります**

最後はカチュームタイプのティアラ**

【カチュームタイプ】

頭の形に添うように付けるカチューム。上記で紹介したティアラのタイプよりも、少し控えめですがナチュラルに仕上がるところが魅力です**

このように立てて付けてもよし◎

寝かせて付けるも良しです◎


それでは、花嫁さんのティアラを付けた全身コーディネートを見てみましょう♪

【ティアラでのコーディネート】

王道のプリンセスラインやAラインのドレスには、\プリンセスティアラ/を**
コーディネート全体がロマンチックに仕上がります…☆彡

ウエストラインのビジューとティアラの雰囲気が統一されており、
それを際立たせるようにネックレスをあえて付けていないところが、お洒落ポイント**
上品で美しい花嫁さんの完成です♪

やはり皆さん、ティアラを付けるときはその他の装飾をシンプルにする花嫁さんが多かったです…♪
ティアラには小顔効果も◎
躊躇することなく、お気に入りのデザインを選んでください**

大きな大きな\クラウンティアラ/に、繊細なレースがあしらわれたドレス*
計算されたコーディネートがとっても素敵です!!
クラウンティアラをメインにしたコーディネート♪

パールの付いたカチュームタイプのティアラには、パールネックレスが素敵**
シンプルなドレスを、ロマンチックに仕上げるティアラです☆ミ
これこそ\大人可愛い/ですね*

袖付きのカジュアルドレスにも*
ワイルドブーケのナチュラル感に華を添える、
リーフのカチュームティアラが花嫁感をプラスしてくれる、可愛いコーディネートです**

そしてご覧の通り、\ティアラは髪型でキマる!?/
ティアラを付けるときのヘアアレンジにも注目してみましょう♪

やっぱり王道*タイト×オールバック

ティアラを際立たせるには、やっぱりコレ**
高めのアップにしても、下めでシニヨンにしても…☆
おくれ毛もなし、ふわふわ感をなくしてきちっとまとめたそのタイトなヘアスタイルが、
ティアラの可憐さと繊細さ、上品さを演出します♪挙式にもぴったりです!

オールバックは少し苦手…という方には、斜め前髪がおススメです♪

ショートヘアさんは、トップにちょこんと乗せるのが可愛い**
下ろした髪は、控えめに巻いてスタイリングをすると大人っぽく♪

ふわふわスタイル派さんも、やっぱりまとめ髪が多かったです♪
波ウェーブでふわふわにしたトップにティアラを乗せて、ゆるふわスタイルの完成☆ミ

前髪アリの花嫁さんも**
前髪の生え際にティアラを乗せて、小顔効果も!
前髪があると、より女の子らしく、プリンセスチックになりますね♪
フルバングにしても良し◎サイドに流れるように巻いても良し◎

挙式はタイトスタイルで…披露宴入場時にはダウンスタイルで**
そんなちょっとしたイメージチェンジはいかが?**

サイドに寄せて、顔周りをすっきりとさせたダウンスタイルが、ぴったりです♪

ガーデンウェディングやリゾートウェディングには、こんなダウンスタイルはいかが??*
ただ巻きおろししているだけでなく、ティアラが付いているので華やかさが出ます☆ミ
ティアラってシルバーのイメージがありましたが、ゴールドも可愛いんですっ!!!*
なんだか雑誌や絵本から出てきたプリンセスみたいですね!!

またメイクシーンやお仕度シーンの撮影があれば、ティアラを乗せてもらっている写真も絶対残したい**

\戴冠式/なんていったりもする、お姫様になるその瞬間を、おとぎ話に出てくるようなこの光景を、写真に収めて♪


いかがでしたでしょうか??
この先の人生ティアラを付ける機会って、結婚式しかないような気がしませんか…?

そんなプリンセスになることを許される特別な1日。
\ティアラ/という愛を象徴する特別なアイテムは、女性に勇気と希望、そして美しさをくれます。

“美しい装いは人に自信を与える”そんな言葉があるように、ティアラで美しい花嫁になってください**

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



最新の投稿


前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

結婚式の前に撮影する【前撮り】を検討している新郎新婦さん*SNSなどで出てくるセルフ前撮りについてです♪


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング