ブーケはお花だけ決めたらいいわけじゃないんです♡【リボン】にこだわって準備してみませんか♡

ブーケはお花だけ決めたらいいわけじゃないんです♡【リボン】にこだわって準備してみませんか♡

花嫁さんを彩る大事なアイテムのひとつ【ブーケ】♡ 色味・お花の種類などを決めたら、もうひとつこだわりたいポイントがあるんです*


素敵な花嫁さんに変身するのに大事な【ドレス】【ヘアメイク】など、こだわりたいポイントはたくさんですが、【ウェディングブーケ】も大事な存在です♡♡

そんなウェディングブーケでのこだわりたいポイントは【色味】【形】【デザイン】【使うお花】など様々ですが、【リボン】も、とても大事な存在なんです♡♡

今回はブーケの【リボン】が特徴的なブーケを紹介させて頂きます*

【リボンが印象的なブーケ】

ウェディングブーケのデザインを、更にかわいくしてくれる立役者のリボン♡♡
素材やくぐり方、長さまでこだわって選ぶことで、さらにブーケがかわいい存在になりますよね♪


ピンクとパープルカラーのかわいいラウンドブーケに、大きめのリボンがかわいいブーケ♡♡
シンプルなデザインのブーケも、ワンポイントの大きめリボンでかわいさレベル急上昇です*

プリンセスピンクとピュアホワイトのウェディングブーケ♡
ホワイトドレスにも合わせられる色味のブーケも、手元に大きめリボンがあればただのシンプルなデザインブーケではなく、ポイントができるのでオススメ♡♡

真っ白な芍薬のシングルブーケ♡♡
クラッチブーケの茎の部分にお花と同色のリボンのワンポイント♪大人かわいい花嫁さんにオススメです◎

リボンがバックスタイルにくるデザインのブーケ♡♡
全方位かわいい花嫁さんであるためには、小物も全方位かわいいであるべきですよね◎

ブーケは手で持っている時間もですが、高砂テーブルに座っている時間などは、近くにスタンドを置いてブーケも置いておくものです**ブーケだけを置いていても「かわいい」まで意識しておきましょう◎

ナチュラルな雰囲気のブーケに、長めのリボンが印象的♡♡
ネイビーリボンのリボンはシンプな形で長さをあえてながく◎花嫁さんの立ちドレス姿に縦ラインが入るので、スタイルアップ感もバッチリです♪サムシングブルーをブーケのリボンで取り込んでみませんか*

同じくリボンを長くしたデザイン♡♡
リボンをチュール素材にすることで、柔らかい雰囲気のかわいさが素敵なブーケデザイン♪ブーケに選ぶお花の色味や雰囲気に合わせて、リボンの素材感までこだわりたいですよね♡♡

【リボンが主役のブーケ】

ウェディングブーケはお花が主役なんてルールはないもの♡♡
いっそのこと、リボンを主役にしたウェディングブーケでお色直し後を迎えてみませんか**

とってもガーリーなデザインを発見♡♡
ブーケ自体がリボン型のタイプでとってもキュートな雰囲気に*お色直しなどでとことんかわいい系のコーディネートにしたり、二次会などでホワイトドレスに合わせてみたり♡♡かわいいを格上げしてくれるブーケです♪

リボンのブーケを発見です◎◎
サテンのリボンにお花を添えて…♡リボン自体の色味次第でも雰囲気が変わるのでピンクでとことんかわいい♡ホワイトでかわいいと上品を組み合わせて♡アイデア次第で素敵になること間違いなし♪

なんとこちらのブーケは、バラがリボンでできているんです!
もはやお花をリボンで作ってしまうアイデア♡♡

このブーケだと前撮りや結婚式どちらでも使うことができ、また結婚式のあとも思い出のブーケとして飾ることができますね♡♡

リボンの素材や色味などでも雰囲気がガラッと変わるので
こだわりのデザインにこだわりのリボンを見つけてお気に入りのブーケで結婚式本番を迎えましょ♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

結婚式の準備を進める中で、多くのカップルが頭を悩ませるのが「結婚式費用」ですよね。最初に見積もりをもらったときは「これくらいの金額なら大丈夫そう!」と思っていたのに、打ち合わせを重ねるうちにどんどん費用が膨らんでいく…なんてことも*「最初の見積もりより100万円以上オーバーしちゃった…」「後から追加料金がかかるなんて聞いてなかった!」こうした“費用の落とし穴”にハマらないためには、見落としがちなポイントをしっかりチェックすることが大切◎今回の記事では、結婚式費用の見積もりで見落としがちなポイントや、予算オーバーを防ぐ方法を詳しく解説していきます♡*。


結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式準備が本格的にスタートすると、「あれもこれも決めることだらけ…!」と感じるプレ花嫁さんも多いはず。その中でも、ゲストの手元に届く最初のアイテムであり、当日も使われる「ペーパーアイテム」は、実はとても大切な存在!そこで今回の記事では「招待状」「席札」「プロフィールブック」の基本知識から選び方、最近トレンドまでを分かりやすくご紹介していきます♡


授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚で結婚式を挙げることを考えているカップルも多いのではないでしょうか**新しい命を授かった喜びとともに、人生の節目となる結婚式を迎えるのはとても特別なこと♡♡ですが、妊娠中の結婚式には体調管理やスケジュール調整、衣装選びなど、注意すべきポイントがたくさんあります!!無理のない形でステキな結婚式を迎えるために、念入りに準備を進めましょう♪*。今回の記事では、授かり婚の結婚式で気をつけたいポイントや、スムーズに進めるコツを詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡ 



最新の投稿


1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

「年末の二次会、予約が全然取れない!」そんな声をよく聞きますが、実は注意すべき時期は「年末だけ」ではありません! 人気会場の空き状況は季節によって大きく変わるため、早めのスケジュール管理がとっても大切。 年末だけでなく、春・夏・秋と、1年を通して「二次会会場が混みやすい時期」とその対策を花嫁目線でご紹介します♡


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

結婚式の準備を進める中で、多くのカップルが頭を悩ませるのが「結婚式費用」ですよね。最初に見積もりをもらったときは「これくらいの金額なら大丈夫そう!」と思っていたのに、打ち合わせを重ねるうちにどんどん費用が膨らんでいく…なんてことも*「最初の見積もりより100万円以上オーバーしちゃった…」「後から追加料金がかかるなんて聞いてなかった!」こうした“費用の落とし穴”にハマらないためには、見落としがちなポイントをしっかりチェックすることが大切◎今回の記事では、結婚式費用の見積もりで見落としがちなポイントや、予算オーバーを防ぐ方法を詳しく解説していきます♡*。


結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式準備が本格的にスタートすると、「あれもこれも決めることだらけ…!」と感じるプレ花嫁さんも多いはず。その中でも、ゲストの手元に届く最初のアイテムであり、当日も使われる「ペーパーアイテム」は、実はとても大切な存在!そこで今回の記事では「招待状」「席札」「プロフィールブック」の基本知識から選び方、最近トレンドまでを分かりやすくご紹介していきます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング