定番アイテムはもう飽きた!!結婚祝いや両親贈呈品にもぴったりのお酒ギフトをご紹介♡

定番アイテムはもう飽きた!!結婚祝いや両親贈呈品にもぴったりのお酒ギフトをご紹介♡

結婚祝いや引っ越し祝いなどといったお祝いや、なにかに対するお礼としてお酒を贈る人もいますよね*お酒はお祝いなどの贈り物としてとっても人気のあるアイテムではありますが、『どんなお酒が喜ばれるのかな?』と悩む人も珍しくはありません。そこで今回の記事ではオススメのお酒ギフトをご紹介♪*なにを贈ろうか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてくださいね!!


両親贈呈品や贈り物にお酒がオススメの理由

両親贈呈品でどんなアイテムを贈るのか悩んでいる人もいますよね*もし、ふたりのご両親がお酒好きという人におすすめなのがお酒!!とはいえ、『消耗品はちょっと・・・』『形に残るものを贈りたい』という人もいるかもしれません。その場合はお酒の瓶にはメッセージなどを刻したり、メッセージカードを添えたりするといいですよ♪*。

実はお酒は結婚などのお祝いの場にぴったりなアイテムなんです♡結納の場などでよくみられる角樽には『一生連れ添っていこう』という意味もあり、実は縁起物とされているんですよ!!結婚や婚約にぴったりな伝統的アイテムを贈ってみてはいかがでしょうか*

両親贈呈品にぴったりのお酒ギフト*1番人気はやっぱりワイン!!

お祝いのギフトとしてだけでなく、両親贈呈品としても人気のあるお酒*お酒の中でもやっぱりワインは人気が高いようです。お酒好きさんに喜ばれるのはもちろんのことですが、『みんなで一緒に楽しむことができるから』という理由からよく選ばれているみたい♪*。1人の時間を楽しんだり、ホームパーティーなどでお酒をみんなで楽しんだり、いろんな楽しみ方ができるのがワインの良いところ♡

オススメのワインギフト

ワインを贈りたいと思っていても、『白ワインがいいのかな?』『赤ワインがいいのかな?』『どんなワインがいいのかな?』などと、何を贈っていいのか分からない人もいますよね!!そこでオススメなのがコチラ♡こちらのワインが喜ばれる理由は、なんといっても『グラス1杯分のワイン』を楽しむことができるということ。たくさんの種類をちょっとずつ楽しむことができるんです♪見た目もオシャレなのでギフトにもぴったりだし、気軽にフランスワインを堪能できるのでお祝い事にもおすすめ**ワイン初心者という人だけでなく、普段からワインを飲んでいて飲み慣れている人へ贈っても喜んでもらえること間違いなしのアイテムですよ♡*

お酒といっしょにおつまみも・・・と考えている人には、こんなギフトもおすすめです**山形県産デラウェアやナイアカガラなどを陶製の瓶『アンフォラ』で熟成させたというオレンジワイン♪鮮やかなオレンジ色の果実風味のワインは、普段あまりワインを飲まない・・・という人でも飲みやすいワインになっています*そんなワインのお供にぴったりなのがウインナーと生ハムがセットになっているから、どんな人に贈っても喜ばれるはず。ほかにもチーズやチョコレートなど、あま~いデザートとも相性抜群!!結婚祝いや誕生日祝い、ご両親の還暦祝いなどにぴったりなギフトになっています◎

両親贈呈品にぴったりのお酒ギフト*目上の人への贈り物には焼酎を

ご両親や会社の上司など、目上の人に贈りたいのがコチラ!!ロックで飲むと美味しいように造られた日本酒です*シンプルなデザインなのに、どこかお洒落で面白いパッケージ♪贈り物にぴったりです◎

両親贈呈品にぴったりなのがコチラ!!グラスやおつまみなどがセットになったアイテムです**木箱に入っていて高級感もあるので、ご両親への贈り物以外にも目上の方など、大切な人へのギフトにおすすめです。仕切りは取り外しができるから、なにを詰めるのかは自由♪*。相手に合ったモノをカスタマイズして贈ってみてはいかがでしょうか♡

両親贈呈品にぴったりのお酒ギフト*『メッセージ入りボトル』もステキ♪

お酒の中ではワインが1番人気ではありますが、両親贈呈品で贈る場合などはメッセージ入りのお酒を贈るのもオススメです*メッセージカードを添えるのもステキですが、お酒のボトル自体にメッセージを入れたり、ボトル箱に彫刻したり、いろんな方法でメッセージを入れることができます**

オススメのメッセージ入りお酒

『記念に残るようなアイテムを贈りたい!』という人にはこんなアイテムはいかが??写真と名前を入れることが出来て、あけるのがもったいない♡中身は南九州産さつまいも『コガネセンガン』を主原料とした本格イモ焼酎!!お酒好きなお父さんや義父さんにぴったり**

お礼のギフトにもおすすめ♡特別感のあるお酒を贈ろう!!

以上、両親贈呈品やちょっとしたお礼のギフト、贈り物にぴったりのお酒ギフトをご紹介してきました*たくさんのお礼のアイテムがありますが、『ありきたりなアイテムはいや!』『特別感のあるギフトを贈りたい!』という人にはお酒がぴったり♡♡『ありがとう』や『おめでとう』の気持ちを込めて、すてきなお酒ギフトを贈ってくださいね**

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング