ウェディングケーキを【本型】に誓約書ケーキをピックアップ♡♡

ウェディングケーキを【本型】に誓約書ケーキをピックアップ♡♡

結婚式のウェディングケーキは様々なデザインがあり、実際にどんなウェディングケーキにするか悩むものです**今回は演出にもこだわれる【誓約書ケーキ】をご紹介させていただきます♡♡


誓約書ケーキってどんなもの?

誓約書ケーキとはウェディングケーキ自体が本型などになっており、チョコペンでお名前を書きこむ演出を行えるウェディングケーキのこと♡♡

誓約書ケーキ*デザイン

王道誓約書ケーキは半面に《誓約書》としておふたりの約束などを書いてあるデザイン♡♡
■記念日は絶対お祝いしよう!
■年に1回は旅行に行こうね!
などの新婚生活を始めるにあたっての約束など、おふたりらしい内容を決めておきましょう♪

こちらのウェディングケーキは【約束事】としてそれぞれからの約束をウェディングケーキに◎
■家事は一緒にすること
■いくつになってもデートをすること
など、それぞれから守ってほしいことを、皆さんの前で誓いを立てられるのって素敵ですよね♡♡

おしゃれなウェディングケーキにするなら、英語での文章も素敵♡♡
ウェディングケーキにサインをするのもアルファベットで書きこめるように、新郎新婦で約束をしておきましょう*

ウェディングケーキ全体ではなく、ケーキの上に本型のケーキをデコレーションするアイデア♡♡
2段仕様になることで華やかさも出せるので、披露宴で1段のケーキに迷っている花嫁さんにもオススメです♪

誓約書ケーキ*演出

ウェディングケーキのデザインを誓約書ケーキにすれば演出もこだわりを♡♡
まずは【ウェディングケーキ入刀】の代わりに【チョコペン】でサインをするのがオススメ♡♡《誓約書ケーキ》と名前が付いているのでできればナイフで切ってしまう演出は避けたいものですね*

誓約書の本文をふたりで、もしくはそれぞれにお願いしたいことを、マイクを通して読み上げたあと
チョコペンでお名前入れの演出って多くの花嫁さんがしている演出ではないのでゲストをびっくりさせることができますね♡♡

ポイントは事前の練習♡♡

練習したいこと①誓約書ケーキの読み上げ

誓約書ケーキの読み上げをそれぞれ、もしくは一緒になのかは事前に決めておきましょう◎
「それではお二人お読みください!」と司会者さんにマイクを向けられたあとに、おふたりの声が揃わないなんてことがないように◎

練習したいこと②サインの文字

無事に読み上げたあとサインを行うときに新郎、新婦それぞれが違う書き方だと統一感がなくなってしまいます。

新郎さん▶新婦さんの順番で書くことになるので、ルールを決めていなかったら新郎さんが書いたのに合わせることになります**お名前によってはひらがなよりローマ字の方が書きやすいのに…などとならないように、【ひらがな】【ローマ字】などルールをふたりで決めておきましょう◎

練習したいこと③チョコペンの使い方

《チョコペンでお名前を書く》だけと思っていても、実際に柔らかいチョコペンでホイップやプレートの上に文字を書くなんて普段なかなかしていないことをぶっつけ本番ではなかなか大変です**

本番で焦らなくていいようにチョコペンを用意して練習しておきましょう◎

ウェディングケーキのデザインや演出などを考える時間もウェディング準備で楽しい瞬間♡♡
おふたりらしいデザインや演出にめぐり逢えますように♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。



最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング