選ぶ花嫁さんはまだ少ない?韓国発祥のバレリーナブーケが気になる♡♡

選ぶ花嫁さんはまだ少ない?韓国発祥のバレリーナブーケが気になる♡♡

結婚式で持つブーケのデザインってとっても悩みますよね。デザイン次第で印象や結婚式の雰囲気がガラッと変わるので、 ブーケは大切なアイテムの1つです*人気のデザインは日々変わりますが、抜け感があっておしゃれな バレリーナブーケは知っていますか?◇


*バレリーナブーケって?

韓国の花嫁さんの間で流行したブーケのことで、持ち手を中心に両側にあるお花の部分が広がっているデザインです。一般的にブーケのお花は、全て上を向くように束ねられていますが、バレリーナブーケはどの角度から見ても華やかなんです♡いろんな持ち方ができるのもポイント◎ちなみに、バレリーナが脚を広げてジャンプしている様子に似ていることから、バレリーナブーケと呼ばれているそうです。スタイリッシュな見た目から選ぶ花嫁さんも増えてきていて、インスタグラムでも見かけるようになりました!

*ブーケ選びの参考に!バレリーナブーケのデザイン

パープルホワイトでまとめたブーケは、繊細かつ大人っぽいデザインに♪*ボリュームが控えめなスレンダードレスやマーメイドドレスと合わせると、大人花嫁さんのおしゃれなコーディネートにマッチします。ブーケのボリュームが控えめな分、サイドに長さを出すのがポイントです。

カラーやアンスリムなど形に特徴があるお花やグリーンを使うとスタイリッシュなバレリーナブーケに♡*装飾が控えめでスレンダーラインのドレスに合わせるとよりブーケの存在が引き立ちます。

かすみ草だけで作られたバレリーナブーケはふわふわでキュートな印象に**つるんとした生地のリボンがよく似合います。お色直しブーケとしてカラードレス姿もおしゃれに決まりますよ♪♪

小花でまとめると繊細さが際立って上品なバレリーナブーケに*くすみカラーはおしゃれでスタイリッシュに仕上がります♡♡掛下に使われているお花を取り入れると、白無垢でもおしゃれなコーディネートが叶います◎

葉っぱや実を入れたグリーン多めのバレリーナブーケは、ナチュラルな雰囲気です♡いろんなグリーンを組み合わせることでボリューム感だけじゃなく、見た目にも楽しめられます。ポイントにピーコックの羽根を入れるとひと味違うブーケに仕上がります。また、結ぶリボンの素材にもこだわりたいです♪*

胡蝶蘭を使った和風なバレリーナブーケもステキです♡グリーンや実ものは、爽やかな黄緑色で白無垢によく映えます。お色直しの和装や前撮りに取り入れることで、違った雰囲気の花嫁姿を楽しむことができます*また、グリーンを長めに入れて色打掛とのバランスを取るとGOOD◎

ホワイトとグリーンでまとめたブーケは鉄板の組み合わせですよね♪上品さがありつつも爽やかな見た目は、赤色の色打掛によく映えます。バレリーナブーケに水引を添えることで、ぐっと和の雰囲気に◎

ボリュームを抑えながらも茎を長めにしたデザインは、シンプルさがポイント◎垂れ下がるツルや葉っぱもアクセントになって上品さがあります。お花はたくさん使わず、色にこだわって選ぶとおしゃれなアレンジに**



リースブーケやボールブーケなどいろんなデザインがありますが、バレリーナブーケは選ぶ花嫁さんがまだまだ少ないと思います。サイズ感や使うお花、リボンなどによって雰囲気が変わるのも面白いですよね♪♪上品さの中にも程よく抜け感があって注目度も抜群◎挙式にも披露宴にもおすすめなので、ドレスや結婚式のテーマに合わせておしゃれなものを選んでみては?♡自分らしいブーケを用意しましょう♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。



最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング