選ぶ花嫁さんはまだ少ない?韓国発祥のバレリーナブーケが気になる♡♡

選ぶ花嫁さんはまだ少ない?韓国発祥のバレリーナブーケが気になる♡♡

結婚式で持つブーケのデザインってとっても悩みますよね。デザイン次第で印象や結婚式の雰囲気がガラッと変わるので、 ブーケは大切なアイテムの1つです*人気のデザインは日々変わりますが、抜け感があっておしゃれな バレリーナブーケは知っていますか?◇


*バレリーナブーケって?

韓国の花嫁さんの間で流行したブーケのことで、持ち手を中心に両側にあるお花の部分が広がっているデザインです。一般的にブーケのお花は、全て上を向くように束ねられていますが、バレリーナブーケはどの角度から見ても華やかなんです♡いろんな持ち方ができるのもポイント◎ちなみに、バレリーナが脚を広げてジャンプしている様子に似ていることから、バレリーナブーケと呼ばれているそうです。スタイリッシュな見た目から選ぶ花嫁さんも増えてきていて、インスタグラムでも見かけるようになりました!

*ブーケ選びの参考に!バレリーナブーケのデザイン

パープルホワイトでまとめたブーケは、繊細かつ大人っぽいデザインに♪*ボリュームが控えめなスレンダードレスやマーメイドドレスと合わせると、大人花嫁さんのおしゃれなコーディネートにマッチします。ブーケのボリュームが控えめな分、サイドに長さを出すのがポイントです。

カラーやアンスリムなど形に特徴があるお花やグリーンを使うとスタイリッシュなバレリーナブーケに♡*装飾が控えめでスレンダーラインのドレスに合わせるとよりブーケの存在が引き立ちます。

かすみ草だけで作られたバレリーナブーケはふわふわでキュートな印象に**つるんとした生地のリボンがよく似合います。お色直しブーケとしてカラードレス姿もおしゃれに決まりますよ♪♪

小花でまとめると繊細さが際立って上品なバレリーナブーケに*くすみカラーはおしゃれでスタイリッシュに仕上がります♡♡掛下に使われているお花を取り入れると、白無垢でもおしゃれなコーディネートが叶います◎

葉っぱや実を入れたグリーン多めのバレリーナブーケは、ナチュラルな雰囲気です♡いろんなグリーンを組み合わせることでボリューム感だけじゃなく、見た目にも楽しめられます。ポイントにピーコックの羽根を入れるとひと味違うブーケに仕上がります。また、結ぶリボンの素材にもこだわりたいです♪*

胡蝶蘭を使った和風なバレリーナブーケもステキです♡グリーンや実ものは、爽やかな黄緑色で白無垢によく映えます。お色直しの和装や前撮りに取り入れることで、違った雰囲気の花嫁姿を楽しむことができます*また、グリーンを長めに入れて色打掛とのバランスを取るとGOOD◎

ホワイトとグリーンでまとめたブーケは鉄板の組み合わせですよね♪上品さがありつつも爽やかな見た目は、赤色の色打掛によく映えます。バレリーナブーケに水引を添えることで、ぐっと和の雰囲気に◎

ボリュームを抑えながらも茎を長めにしたデザインは、シンプルさがポイント◎垂れ下がるツルや葉っぱもアクセントになって上品さがあります。お花はたくさん使わず、色にこだわって選ぶとおしゃれなアレンジに**



リースブーケやボールブーケなどいろんなデザインがありますが、バレリーナブーケは選ぶ花嫁さんがまだまだ少ないと思います。サイズ感や使うお花、リボンなどによって雰囲気が変わるのも面白いですよね♪♪上品さの中にも程よく抜け感があって注目度も抜群◎挙式にも披露宴にもおすすめなので、ドレスや結婚式のテーマに合わせておしゃれなものを選んでみては?♡自分らしいブーケを用意しましょう♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング