ステキなウェルカムボードでゲストを迎えよう♡結婚式の雰囲気が伝わるウェルカムボード集*

ステキなウェルカムボードでゲストを迎えよう♡結婚式の雰囲気が伝わるウェルカムボード集*

ゲストを迎える際に必要になるウェルカムボード* 結婚式の雰囲気作りはウェルカムボードから始まっており、テーマに合うようなデザインにする新郎新婦が多いです。新郎新婦の雰囲気が伝わるようなウェルカムボードは結婚式の顔にもなるような大切なアイテム◎DIYする人も多く、デザインも人によって様々です*この記事では、SNSで見つけた先輩花嫁が取り入れたウェルカムボードをご紹介します♪


新郎新婦の雰囲気が伝わるアイディア満載のウェルカムボード♡♡

イラストで明るいイメージを♡

イラストで描かれたウェルカムボード*
新郎新婦の幸せそうな顔とキレイな花々が明るい雰囲気にさせてくれますね♡
派手にならず上品で目を引きます*イラストは専門店に依頼する人がほとんどで、前撮りの写真やお二人の写真を送って描いてもらうことになります*制作に時間がかかることもあるため、早めの予約が大切です!ゲストも思わず写真を撮ってしまうステキなウェルカムボードになりますよ♪

スタイリッシュな写真で*

前撮りの写真をウェルカムボードに♡
DIYで取り入れる新郎新婦が多く、スタイリッシュな写真にするとオシャレな雰囲気に*写真のため他に装飾が要らず、シンプルに作ることができるのでDIYに自信のない人にもオススメです♡和装でも使うことができるので、前撮りをした方は早めにデータをもらって挑戦してみてください♪文字入れするとより雰囲気のあるウェルカムボードになりますよ*

ドライフラワーでオシャレな雰囲気に*

ウェルカムボードとは気付きにくいですが、他の装飾と馴染むデザインです*
受付スペースに飾りやすく、新郎新婦の写真や装花と並べると華やかな受付スペースになります♪インテリアに馴染むデザインのため、結婚式後も自宅で飾りやすいのが魅力♡
記念にもなるウェルカムボードは新郎新婦にとっても嬉しいですよね♪DIYする人もいますが、多くが専門店に依頼しています◎ぜひチェックしてみてくださいね*

絵画を使って*

お洒落を重視する人には絵画をウェルカムボードに使ってみてはいかがでしょうか♡
こちらの写真はモネの絵にカリグラフィーを描いたものです*雰囲気のあるウェルカムボードでそのまま自宅でも飾れますよね♪ゲストにもお洒落!と高評価をもらえるようなステキなデザインです♡

万能なブラックボードで*

ブラックボードはとても万能で、間違えても簡単に書き直しができるのが魅力♡
装花なども付けることができるためDIY初心者さんにオススメのアイテムです。大きさもそれぞれあり、大きなボードで書けば存在感は抜群!小さなボードであれば写真のように受付スペースなどに置くことができます◎100均で揃えることができるので、ぜひトライしてみてください♪

クリアなウェルカムボード*

クリアなウェルカムボードも人気のデザインで、ガーデンウエディングなどのナチュラルな結婚式に使われることが多いです♡小さめより大きめのボードで立てかけるのがお洒落です♪装飾として装花を使う人が多く、写真のように大きめのブーケを飾るとトレンド感満載です♪特にミモザはよく使われる人気の花なので要チェックです♡

オシャレなウェルカムボードを作る秘訣!

フォントにこだわること

フォントにこだわるだけでオシャレ感がアップします*
英字を使う人がほとんどですが、筆記体にするとより大人な印象になりますよね。結婚式に合ったフォントを見つけてみてください。

字の大きさ、バランスにこだわること

ボードのどこに、どのくらいの大きさの文字を書き込むのか入念にチェックしましょう*
自信がない場合は下書きをしましょう*

おわりに*

いかがでしたでしょうか♡
オシャレなウェルカムボードはゲストもテンションが上がります*これから始まる結婚式に期待が高まるので、満足度も高くなります◎お二人の雰囲気に合うようなウェルカムボードを見つけてくださいね♪

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング