もっとお気に入りのチャペルに*白色以外のカラフルなお花で彩るチャペル装花♡*

もっとお気に入りのチャペルに*白色以外のカラフルなお花で彩るチャペル装花♡*

ゲストに見守られながら結婚を誓うチャペルは、二人にとっても大事な場所ですよね*そんなチャペルも自分たちらしく装花で彩ってみませんか?♡♡理想のチャペルをよりステキな空間にしちゃいましょう♪


チャペル装花は白色のお花が絶対?

チャペルで挙式をする場合は、祭壇やバージンロードにも装花を飾るのが一般的です。祭壇の上や、ゲストが座るバージンロードの両脇の席にも飾ります。チャペル装花は、結婚を誓う神聖な場として、ユリなど白色のお花が使われることが多いようです*セレモニーを行う場なので、飾るならきちんと飾ることがおすすめ◎節約したい気持ちから中途半端にしてしまうよりかは無しにする方が良いかもしれません。

チャペルが華やかに!カラフルなチャペル装花

ピンクのバラがアクセントになったスワッグタイプのチャペル装花*小花やグリーンと合わせることで、ナチュラルでおしゃれな雰囲気に♪♪アットホームな人前式でのチャペルに取り入れてみましょう♡

道にお花が咲いているかのような装花は、生き生きとしたグリーンがポイントに!鮮やかな青色と黃色のお花が華やかですよね。ナチュラルな雰囲気が好きならぜひ取り入れたいアイデアです♡

グリーンと紫色のお花の組み合わせは、ナチュラルさの中にも大人っぽさがあります。また、開放感があるガラス張りのチャペルだと、よりお花のカラーが引き立ちます◎背丈があるお花だと動きがあってお花畑のような雰囲気に…♡♡

春婚の花嫁さんなら、チャペル装花は桜を使ったコーディネートがおすすめです◎桜を使うことでより特別感がアップしますよね!季節を感じられて、また華やかさも抜群で、ゲストも楽しんでくれますよ♪♪

サムシングブルーにちなんで青色のお花をチョイス*パステルカラーだと、チャペル内が優しい空間になります。1つ1つのお花は小さいですが、集まるとボリュームが出るので華やかさはバッチリです◎

木のぬくもりがあるチャペルに合わせて、くすみカラーのチャペル装花を**生花とは違う色合いを楽しめられるドライフラワーも取り入れるとステキです♡締め色に濃いめのリボンを合わせると、おしゃれに♪♪

春の訪れを感じるミモザは花嫁さんに人気のお花です。白色のお花とグリーンでアレンジするとかわいくってナチュラルさもあります♡*ブーケタイプにすることで、そのままスワッグとしてゲストへのプレゼントになります。

ガーリーで女の子らしい雰囲気がお好みならピンクのお花を選びましょう*特に真っ白なチャペルに映えますよ♪*花嫁姿もよりプリンセス感が増しそうです◎

チャペル装花は、披露宴会場と同じにすることもあれば、全く異なる雰囲気にすることも*異なる雰囲気で違いをゲストに楽しんでもらうことができます◎また、チャペル装花がシンプルでもお花や葉っぱの形に特徴があると見せる表情もまた違いますよ♪

爽やかで大人っぽい雰囲気ならブルーをメインカラーにしたチャペル装花がピッタリ!リゾート婚や夏婚にも似合うコーディネートです。よりウェディングドレスの白さが引き立ちそうですね*



いかがでしたか?
チャペルは会場によって雰囲気も特徴もさまざまで、初めてみた時に一瞬で心を奪われた花嫁さんも多いハズ!またチャペルはゲストにとっても大切な場所だからこそ、装花もこだわることを忘れずに**お花やグリーンでお二人らしさを演出してステキな空間を作り上げましょう◎

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式当日は、新郎新婦だけでなく両親にとっても特別な1日♡そんな大切な日をスムーズに、そして心から楽しんでいただくためには、事前に情報を共有しておくことが大切です◎両親が「知らなかった!」「どうすればいいの?」と困らないように、当日の流れや役割、気をつけるポイントなどをまとめておきましょう♪*。今回の記事では、結婚式当日までに両親に共有しておきたい情報をご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね**


結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式のおもてなしで、特に重要視されるのが「料理」♡♡結婚式に参列したゲストの多くが、後から思い出に残るのは「美味しかった料理」や「特別感のあるメニュー」だったりします**だからこそ、「料理で差をつけたい」「せっかくならゲストに最高のおもてなしをしたい」と考えるカップルも増えてきています。特に最近では、「予算を少しアップしてでも料理のグレードを上げたい!」と考える花嫁さんたちが増加中♪そこで今回の記事では、結婚式で「絶対にゲストから喜ばれる料理」や「予算をかけるだけの価値がある特別メニュー」など、間違いなしの結婚式料理をたっぷりご紹介していきます♡料理でしっかりとゲストをおもてなしして、思い出に残る最高の結婚式を作り上げましょう♪


結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式が無事に終わり、ほっと一息…。と思いますが、実はそれで終わりではありません!!むしろ、ここからが本当のスタート。新婚生活をスムーズに始めるためには、結婚式後にもやるべきことがたくさんあります**そこで今回の記事では、結婚式が終わったらやるべきことをリストアップしました♡ 忘れがちな項目もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!


【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

披露宴で行われる新郎謝辞は、クライマックスを飾る重要な瞬間です。新郎さんがゲストの前で感謝の気持ちを伝えることで、結婚式全体が感動的なものになります**とはいえ、謝辞を上手に述べるためにはいくつかのポイントやコツがあります。今回の記事では、結婚式の新郎謝辞を成功させるためのポイントや文例を紹介し、どのようにゲストへの感謝の気持ちを伝えるかを解説していきます♡


*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の特別な日♡でも、こだわりすぎるあまり、ゲストが「これってどう反応すればいいのかな…?」と困ってしまうかも…。結婚式は新郎新婦さんが主役ですが、同時にゲストにとっても楽しい時間であることが大切◎どんなにおしゃれで凝った演出であっても、ゲストの気持ちが置き去りになってしまうと「なんだか微妙だったかも…」という印象になってしまうことも。そこで今回の記事では、「ゲストが戸惑ってしまう可能性のある演出」と「ゲストも楽しめる結婚式にするためのポイント」をご紹介していきます♪*。ふたりの結婚式演出の参考にしてくださいね♡



最新の投稿


秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬に実施する花嫁さん◎ 2次会のドレス選びなどは素材やカラー、小物使いを上手に取り入れて秋冬ならではの組み合わせで、ステキ花嫁さんになりましょう♡♡


結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式当日は、新郎新婦だけでなく両親にとっても特別な1日♡そんな大切な日をスムーズに、そして心から楽しんでいただくためには、事前に情報を共有しておくことが大切です◎両親が「知らなかった!」「どうすればいいの?」と困らないように、当日の流れや役割、気をつけるポイントなどをまとめておきましょう♪*。今回の記事では、結婚式当日までに両親に共有しておきたい情報をご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね**


秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬は前撮りするのにおすすめしたいロケーションがたくさん♡♡ 紅葉・イルミネーション・雪景色などロマンティックな雰囲気が楽しめる季節なのでとっても人気* 今回は、そんな秋冬の前撮りで人気のロケーションフォトでの撮影や注意点などあわせてご紹介します◎


結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式のおもてなしで、特に重要視されるのが「料理」♡♡結婚式に参列したゲストの多くが、後から思い出に残るのは「美味しかった料理」や「特別感のあるメニュー」だったりします**だからこそ、「料理で差をつけたい」「せっかくならゲストに最高のおもてなしをしたい」と考えるカップルも増えてきています。特に最近では、「予算を少しアップしてでも料理のグレードを上げたい!」と考える花嫁さんたちが増加中♪そこで今回の記事では、結婚式で「絶対にゲストから喜ばれる料理」や「予算をかけるだけの価値がある特別メニュー」など、間違いなしの結婚式料理をたっぷりご紹介していきます♡料理でしっかりとゲストをおもてなしして、思い出に残る最高の結婚式を作り上げましょう♪


結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式が無事に終わり、ほっと一息…。と思いますが、実はそれで終わりではありません!!むしろ、ここからが本当のスタート。新婚生活をスムーズに始めるためには、結婚式後にもやるべきことがたくさんあります**そこで今回の記事では、結婚式が終わったらやるべきことをリストアップしました♡ 忘れがちな項目もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング