リゾート感も特別感もある◇海での前撮りで参考にしたいアイデア**

リゾート感も特別感もある◇海での前撮りで参考にしたいアイデア**

暖かい季節になると海辺で前撮りがしたくなりませんか?*青い空と青い海、白い砂浜のロケーションで撮影するウェディングフォトはステキなものに…♡♡海で撮影したいポーズやアングルをご紹介します。


*自然体な二人を*

海辺のロケーションは街中と違い、自然の豊かさを感じることができます。特別なポーズにこだわる必要はありません!二人でビーチをゆっくり歩くだけでも充分おしゃれなウェディングフォトに**

サンセットでビーチを走る姿はなんだか楽しそう…♡*絶妙な空や海の色合いもステキですよね。街中のロケーションとはまた違う雰囲気でより自然な表情が残すことができそうです。

せっかくなら足元だけ海の中に入って楽しむのもアリ◎水の冷たさを感じられてちょっとやんちゃに水をかけあったり…♡写真が苦手な新郎さんも自然と表情が柔らかくなりますよ♪

広いロケーションだからこそ引きのアングルの写真も楽しむことができます◎二人が寄り添う様子もちょっと離れているぐらいが、恥ずかしさを感じません。あえて後ろ姿にすることで、ウェルカムボードにもおすすめのおしゃれな1枚に仕上がります。

昼間の明るくて爽やかなウェディングフォトも良いですが、ビーチでのサンセットはとってもロマンチック♡♡日が沈む瞬間や空の色など、その日しか目にすることのできない瞬間を背景にするとステキです。また、二人のハグもムーディーに、そして大人っぽくなります。

気持ちのいいロケーションだから、思わずジャンプしたくなっちゃう♡思いっきり高く飛んで楽しさをアピールしちゃいましょう♪躍動感とロケーションのバランスもバッチリ◎カッコよく決めた写真も良いですが、海辺のロケーションならおちゃめな写真も残したくなるハズ!

*小物を活かす*

今や前撮りの定番アイテムでもあるイニシャルオブジェ**焦点をイニシャルオブジェに当ててキュートな二人のポーズを柔らかく…♡♡青い空と白い砂浜が映えてリゾート感もあります!

ウェディングカラーが感じられるガーランドは、二人にピッタリのフレーズを選んでみて♪♪装飾アイテムですが、前撮りで使うのもおすすめです◎取り入れる新郎新婦さんも多いです。

花嫁さんといえばウェディングベール**ベールは長さがあるので、風になびかせるとロマンチックな1枚に♡*青い空に吹かれるなんとも美しい瞬間♡海辺の壮大なロケーションだとより神秘的さが感じられますよね。

花嫁さんなら憧れる抱っこショット**ドレスの裾をふんわりとさせるのがポイントです◎また、サンセットをバックにするととってもステキです。さらに、遠近法でフォトフレームを使って二人を収めると本当に写真のよう♡♡

100円ショップでも手に入るサングラスはビーチフォトにはピッタリのアイテムです!おちゃめなハート型のフレームや、カラフルなサングラス、黒色のクールなデザインなど二人の好みに合わせてチョイスを◎

海ならではの浮き輪やサップ、サーフボードなどのアイテムを使うと二人の楽しそうな瞬間をウェディングフォトに収められます☆*海の中に入ることで、その透明感にウットリしちゃいそう…♡♡持ち込みの衣装ならドレスのまま入っちゃうのもOK◎



海辺でのロケーション撮影は、ステキな写真が撮れるだけじゃなく、新郎新婦さん自身も楽しむことができます。結婚式の前撮りは思い出に残るものなので、悔いのないように衣装だけじゃなく、ポーズや使うアイテムなどにもこだわりたいもの!ぜひ過ごしやすい季節を狙って海へ出かけて心ゆくまで前撮りを楽しんでくださいね♪*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

秋冬のウエディングフォトは、澄んだ空気とやわらかな光がとってもロマンチック♡ そんな季節にぴったりなのが、あたたかみを感じる暖色小物◎ 秋冬のフォトウエディングには季節感を取り入れた暖色小物やコーディネートでより温もりのある1枚を残してみましょう♡


和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

結婚式の前撮りといえば、ドレス姿をイメージする人も多いはず!でも最近では、白無垢や色打掛などの「和装」での前撮りを希望するカップルが増加中♡「和装」での前撮りは、凛とした佇まい×四季を感じるロケーションとの相性が抜群で、日本ならではの美しさが詰まっているんです*さらに、和装前撮りの魅力は「小物アレンジ」で雰囲気をグッと高められるところにも◎!今回の記事では、和装前撮りに使いたいおすすめの小物と、その活用アイディアをご紹介していきます♡


秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬は前撮りするのにおすすめしたいロケーションがたくさん♡♡ 紅葉・イルミネーション・雪景色などロマンティックな雰囲気が楽しめる季節なのでとっても人気* 今回は、そんな秋冬の前撮りで人気のロケーションフォトでの撮影や注意点などあわせてご紹介します◎


忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

今だけのとっておき時間♡結婚式前のお支度中の様子を残す「お支度ショット」を撮影する予定はありますか? ウエディング当日の始まりを彩る大切なシーンなので、こだわりをもって当日撮影を行いましょう♡♡


最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

テレビやSNSなどでも注目されている「ソロウェディング」。結婚式といえば、カップルが一緒に挙げるものというイメージが強いですが、実は今「おひとりさま結婚式」とも呼ばれるソロウェディングが人気を集めているんです♡♡「ソロウェディングって何?」「一人でウェディングドレスを着るの?」「どうしてソロウェディングをするの?」と、いろんなギモンを持っている人も多いはず!!そこで今回の記事では、ソロウェディングの魅力や費用、人気の理由について詳しくご紹介していきます♪*。「私もやってみたい!」と思うかもしれませんよ♡



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング