迷ったらポイントを参考に◎両親贈呈品は何にする?*

迷ったらポイントを参考に◎両親贈呈品は何にする?*

披露宴において感動の演出の1つが両親へプレゼントを贈るシーン*気持ちが高まって新郎新婦さんが両親と抱き合って涙している姿は、思わずゲストも感動してしまう瞬間です。両親へ感謝の気持ちを形として伝えられる場面でもあります◎素敵なプレゼントを贈りたいと思っていても何を贈ればいいか分からないと悩んでいる人も多いでしょう。そこで今回はお世話になった両親に贈る最高のプレゼントを選ぶ時のポイントをご紹介していきます*とっておきのプレゼントで両親を喜ばせましょう♡


両親贈呈品って?

両親への贈呈品とは、花嫁の手紙を読み終えた後に両親へ贈る記念品のことです。定番は、花束やウエイトベア、食器などです。両親へのプレゼントは披露宴の進行でも感動のシーンなので、ゲストも思わず涙が溢れます。また、これまでの感謝を伝える大切なシーンでもあるので、プレゼント選びは失敗したくないもの!親にとっては自分の子どもが選んだ物であれば何を贈っても喜ぶと思いますが、せっかくなら心から喜んでもらえるものをプレゼントしたいですよね*

両親贈呈品の選び方

それでは、記念品選びに迷っている人のためにも選ぶ時のポイントをご紹介していきます!今までの感謝を伝えるためにもとっておきのプレゼントを選びましょう*

特別感がある物を

結婚式は親元から離れて自分たちで新しい家庭を築いていくというけじめの場でもあります。誕生日や母の日などに贈るプレゼントではなく、いつも以上に特別感のあるものを選ぶといいでしょう◎両親は、「寂しいけれど、愛する子どもの門出を喜びたい」と思うことがほとんどだと思うので、その気持ちを汲み取って考えてみては?♡例えば、両親の名前が彫刻されているアイテムや家族写真を組み込んだアイテムなど。特別感が溢れているので、見た瞬間に感動してしまうかもしれません*また、自分自身が生まれたときのお酒やワインをプレゼントするのもいいですね!また定番ですが、自分が生まれたときの重さを感じられるウエイトベアもおすすめです◎

生活に役立つ物を

生活に役立つ便利グッズや家電などをプレゼントするのもいいでしょう◎家庭に役立つアイテムだとすぐに使ってもらえて何より生活の負担を軽くすることができます。両親の助けになれるアイテムを選ぶことで、これまでの感謝も上手く伝わるでしょう*例えばロボット掃除機や具材を入れるだけで料理が完成する圧力鍋、身体が楽になるマッサージ機などもおすすめです!両親の暮らし方や悩みに合わせて選んでみてはいかがでしょうか?♡

思い出になる物を

両親に素敵な思い出を作ってほしいなら、旅行券や体験ギフトを贈るといいでしょう*ギフトカードやカタログなど一見味気ないように感じるかもしれませんが、めったに行けない場所に行けたり、貴重な体験ができたりするので、両親も喜んでくれますよ♪♪せっかくなら両親が旅行や体験で撮った写真をアルバムにしてあげるのもGOOD◎最近ではスマホで簡単にアルバムが作れて費用もそんなにかからないので負担は少ないです*

好きな物を選んでもらう

商品券やギフトカードであれば両親が自由に好きな物を購入することができます。家電を買ったり、旅行したりと自由に使えるので、プレゼント選びに失敗することもありません!もらう立場からすると自由に使えるギフトカードなどは、やはりもらうと嬉しいものです◎とはいっても、ギフトカードだけでは少し味気ないと感じるなら、ちょっとしたプレゼントと一緒に贈るといいでしょう♪

両親の趣味や好みの物を

両親の趣味や好みの物を用意するのもおすすめです◎例えば釣りが好きなら釣りのアイテム、お酒が好きならグラスとおつまみセット、美容が好きならコスメや美顔器など。自分が好きな物であればきっと心から喜んでくれますよ♪自分が好きな物でもあり、また愛する我が子からのプレゼントでもあるので、ずっと大切に使ってくれるでしょう♡

まとめ

今回は意外と悩んでしまう両親贈呈品の選び方をご紹介していきました。何よりも大切なのはやはり「気持ち」です!これまでの感謝の気持ちや大好きだという気持ちを込めてプレゼントを贈りましょう♡感謝と愛の気持ちが伝わることで心から喜んでくれますよ*自分たちならではのとっておきのプレゼントで、喜んでもらいましょう♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

「ステキな演出でゲストを楽しませたい!」「感動してほしい!」と、いろいろなアイデアを盛り込むカップルも多いですよね!でも実は…、「この演出正直ちょっと微妙だった…」「楽しいどころか、困った…」そんなゲストのリアルな本音があることを知っていますか?今回の記事では、ゲストが「実はイヤだった!」と思った結婚式の演出をピックアップ!特にブーケトスやサプライズスピーチなど、よかれと思って取り入れた演出がゲストに不評だった理由と、代替案もご紹介していきます**新郎新婦の自己満足にならず、ゲストみんなが楽しめる結婚式にするための参考にしてくださいね♪



最新の投稿


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング