季節感溢れるウェディング♡クラブならこだわりの会場装飾で雰囲気もバッチリ♪

季節感溢れるウェディング♡クラブならこだわりの会場装飾で雰囲気もバッチリ♪

春夏秋冬にそれぞれの季節にあったイベントがありますよね!結婚が決まったプレ花嫁さんも挙式日の季節に合わせてテーマを決めたり、会場のコーディネートをすることと思います♡


春夏秋冬にそれぞれの季節にあったイベントがありますよね!
結婚が決まったプレ花嫁さんも挙式日の季節に合わせてテーマを決めたり、会場のコーディネートをするかと思います♡♡披露宴会場であれば、元からある会場の装飾を使ったコーディネートができたり、テーマにこだわって会場に飾る小物を用意したりとよりテーマに近い披露宴ができますよね♪

一方で二次会となると披露宴と同じようにそこまで力を入れることができなかったり、会場自体に装飾ができないケースもあります。。。ウェルカムグッズを置くだけでも一気に季節感が出ますが、結婚式二次会も装飾をして雰囲気を大事にしたいプレ花嫁さんもいるはず**そんな結婚準備中のプレ花嫁さんにおすすめなのがクラブでの二次会です♡

なぜクラブで季節感のある二次会を出すことができるのか…その魅力をご紹介します♪

クラブに来てくれるお客さんが楽しんでもらえるようにとクラブでは芸能人を呼んでのイベントはもちろんのこと、その季節にあったイベントを開催しています!

例えば、季節に因んだイベントであればよりお客さんにそのイベントを楽しんでもらえるよう通常のクラブの雰囲気ではなくたくさんの飾り付けをしていますよ♪ほとんどのクラブでは会場内の装飾は業者さんが入る大がかりな飾り付けです♡参加したゲストもわっと驚くような装飾なので、この時期に二次会をする新郎新婦さんは本格的な飾り付けがされた状態で二次会ができますよ♪

例えば最近人気がある季節のイベントといえばハロウィン♡
もともとは秋の収穫を祝った行事でしたが、最近では≪仮装をする日≫という意味にとらえてる人も多くいます。

結婚式二次会でもハロウィンの時期になるとゲストさんのドレスコードに≪仮装≫を指定している新郎新婦さんも多いです♡♡頭からつま先まで本格的な仮装をするゲストさんもいれば、被り物をしたりポイントとして取り入れるゲストさんもいますよ!仮装をするだけでもゲストの思い出に残る二次会となりますが、二次会の会場が凝った装飾がされたクラブにすることでよりハロウィンにちなんだ季節感がある二次会になります。

ハロウィンが終わればクリスマスシーズンに入るので、クラブ内の装飾もクリスマス仕様へと変わります♪大きなクリスマスツリーやキラキラ輝く飾り…などクリスマスのモチーフはなんだかわくわくした気分になりますよね♡♡

もし、クリスマスをテーマにする場合は新郎さんがサンタさんの衣装で入場するのも◎より二次会が楽しくなる演出に繋がりますよ♪♪

季節毎のイベントで装飾が変わりますが、ハロウィンやクリスマスだけではありません!

2月のバレンタインや7月、8月の暑い夏のシーズンだって装飾をしちゃいます♪きっとかわいい飾り付けが会場の雰囲気と合っていてインスタ映えも間違いなしですね!新郎新婦さんとの写真はもちろんのことゲスト同士でも写真をたくさん撮るのをお忘れなく…♪

なかなか自分で出来る装飾は…となるとやっぱり限りがあります。。。業者さんが入ったクラブでは想像以上に本格的な飾り付けが施されているので二次会へ参加したゲストもビックリ!

ただし、会場内の装飾は時期によって異なることもあるので検討している花嫁さんは一度会場へ確認が必要です。凝った季節感のある装飾だと思って…と考えていたら通常の内装だった、なんてことも。。。



オシャレで高級感があるクラブ♡
更に季節ごとでクオリティが高い装飾がされていたら気分も盛り上がりますよね♪ゲストと過ごす時間が楽しい物になるはずです。ぜひご検討ください!!!

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


二次会ギフトってどこまで準備するもの?プチギフトや景品にお礼まで実際に必要なものをまとめました*

二次会ギフトってどこまで準備するもの?プチギフトや景品にお礼まで実際に必要なものをまとめました*

結婚式同様に二次会も準備はたくさんありますが、一番のメインはプチギフトや景品などの用意* 必要なものは、 プチギフト・ゲーム景品・お礼ギフト…結婚式と同じくらいに頭を悩ませてくるものですが、 そもそも「本当に全部用意すべき?」「予算ってどれくらいのものを買う?」なんて悩みの参考になるアイディアの取り方をまとめました♪


暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

6月から9月頃まで続く暑い季節の結婚式は、新郎新婦さんもゲストも大変です。屋外にいる時間を少なくしたり、暑さ対策のグッズを用意したり、目で見て涼しい演出を取り入れるといったアイデアで暑さを少しでも和らげる工夫をしましょう*今回は、暑い季節の結婚式におけるおもてなしをご紹介します。


〔実録*二次会レポ#40〕二次会も演出をしっかり準備したステキなお二人の当日二次会♡♡

〔実録*二次会レポ#40〕二次会も演出をしっかり準備したステキなお二人の当日二次会♡♡

2次会ティアラではウェディングパーティーをお手伝させて頂いております♪ パーティーのお手伝いさせていただいた卒花嫁さんたちがどのようにパーティーを過ごされたのか、 実際の二次会の様子をレポートさせていただきます♡


わくわくする装飾や演出で特別なおもてなしに♡*結婚式でどんなビュッフェを取り入れる?

わくわくする装飾や演出で特別なおもてなしに♡*結婚式でどんなビュッフェを取り入れる?

結婚式は人生において特別な瞬間です*お世話になったゲストや大切な人を招くからこそ自分たちらしいおもてなしをしたいですよね。デザートビュッフェは、どの年代のゲストにも楽しんでもらえる結婚式で人気の演出です♡いろんなデザートの中から自分の好きなものを選べるので、楽しさもあります。結婚式テーマに合わせたメニューや総力を取り入れて統一感を持たせることで、結婚式全体がより洗練された印象になりますよ♪



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング