*ドレスを美しく着こなすには内側から*ドレスだけでなく、ブライダルインナー選びにもこだわりたい*

*ドレスを美しく着こなすには内側から*ドレスだけでなく、ブライダルインナー選びにもこだわりたい*

プレ花嫁の皆さん、もう\ブライダルインナー/は選びましたか?ブライダルインナーとは、ドレスを着るときに身に付ける下着のことで、着るドレスに合わせて選ぶ必要があります!またブライダルインナーにはこんな効果も◎


プレ花嫁の皆さん、もう\ブライダルインナー/は選びましたか?

ブライダルインナーとは、ドレスを着るときに身に付ける下着のことで、着るドレスに合わせて選ぶ必要があります!
またブライダルインナーにはこんな効果も◎

■ワキ肉、背中のお肉、腰回りのお肉をスッキリ
■猫背を矯正
■美しく歩くことが出来る

見えるものじゃないし、どうせ1回しか使わないから…
\友達から譲ってもらったものや、安くで買ったものでいいや/なんて考えている花嫁さん、いらっしゃいませんか!?

\美しさは内側から/正しいブライダルインナーを身に付けて、本当の美しさを纏った花嫁になりましょう*

*ブライダルインナーの選び方*にこだわるメリットをご紹介します♪

自分やドレスの特徴に合ったブライダルインナーを付けると良い理由

ドレスからインナーが見えてしまうことがない

最近トレンドの胸元や背中が開いたドレスって、すっごく可愛いですよね**そこで心配なのがインナー事情…*
せっかく美しいドレスを着ているのに、インナーが見えてしまっては台無し!!
\まさかそんなこと…/なんて思うかもしれませんが、意外と起こるアクシデントなのです!

挙式やパーティーには、ドレスで動き回るシーンも◎

■ベールダウン/アップで屈んだとき
■ブーケトスで腕を上げたとき
■階段を降りるとき

そんな万が一に備えて、ドレスと身体に合ったインナーを身に付けることが大事◇

購入時に注意したいポイントは

■ドレスが下がってこないための、滑り止め効果のあるものかどうか
■胸元、背中のカットと合っているかどうか

もしドレスを選んだショップ以外でインナーを購入する場合は、必ずドレスフィッティングにインナーを持参して、事前に確認を行うことをおススメいたします◎

バストライン/ボディラインが美しく見える

ウェディングドレス着用時に一番気になるのが、バストラインとウエストライン*
ブライダルインナーには強力な補正力があるため、ここは頼ってしまいましょう♪

まずはバストが高く持ち上がっているかを確認◎
アンダーがフィットしていなかったり、バストラインが浮いてしまっていたりすると、ドレスもズレやすくなりますが、反対に締め付けがキツすぎるのもNG!

理想は、プロのスタッフにフィッティングしてもらうこと*
自分で計ったカップのサイズと、実際にお店で計ってもらったカップのサイズが違った!
なんて経験、女性ならあるんじゃないでしょうか…?
ウエストラインは、くびれラインが自分と合っているかを確認◎
ワイヤーやボーンが入っているインナーが多いと思いますが、長時間着用して痛くないか、苦しくないかもチェックできると◎◎

結婚式本番は、万が一痛みを感じても対処する時間が取れないのが事実。
だけど楽しいはずの時間を痛みと戦いながら過ごすのはイヤ!!
バストメイクも大切ですが、身体に負担のないインナーを選ぶことも大切です◇

ワキ肉、背中のお肉、腰回りのお肉をスッキリ

補正機能の高いインナーを選べば、ダイエットも不要!?
ブライダルインナーには、ドレスのときに気になるワキ肉、背中、腰回りのお肉をスッキリさせる役割が◇

ダイエットをしている花嫁さんは、人によって胸から痩せる人もいれば、おなか周りから痩せる人も…と様々なのでブライダルインナーが必要なタイミングギリギリでの購入がおススメです☆ミ

より補正力の高いインナーを希望される花嫁さんは、ブラジャーとウエストニッパー(コルセット)の2つに分かれているものを購入するとGOOD♪

猫背を矯正

ブライダルインナーには、猫背を矯正する機能も◎

\先輩花嫁さんの後悔/にいつも上がってくるのが、写真を見返してびっくり!
私ってこんなに俯いてしまっていたんだ!
という内容のもの…

入場や注目されるシーンでは、姿勢を気を付けていてもふとした瞬間の写真を見るとガッカリ…
それでも、いつゲストから写真を撮られているのか分からないのが“主役”です◇
それなら逆に、いつ写真を撮られても美しくいるのが“主役”◇

そこでブライダルインナーの力を借りましょう◎
自分に合ったインナーや矯正力の高いインナーを付けると、自然と背筋が伸びて、肩が外側に開き、顔が上がります☆
すると自然と視線も上がって、美しく◇

また「足にドレスがまとわりついて歩きにくく、ついつい下を見てしまう…」という花嫁さんも、フレアパンツやペチコートを履いておけば、ドレスのまとわりを気にせず歩くことが出来るので、自然と顔が上がります!

ブライダルインナーの大切さが伝わりましたでしょうか?
一番伝えたかったことは、\試着をしてから購入するのがおススメ/ということ◇

自分に合っているか
痛みや苦しさはないか
自分の悩みにあっているか
などなど、自分では判断しにくいことはプロの手を借りて♪

美しい花嫁になるために**
\本当に大切なもの、必要なものは何か/

どこにお金を掛けることに価値を感じるかは、貴方次第です*

こちらの記事も参考までに…♡↓

ウェディングドレスを綺麗に着こなすには下着を味方に!ブライダルインナーの選び方*

https://www.strawberry-wedding.jp/articles/505

花嫁のウエディングドレスを美しい姿にしてくれているブライダルインナー* 姿勢が良くなったり、ボディラインがきれいに見えたりとその役割はとても重要です。だからこそ、選び方はとっても大切!ブライダルインナーの基礎知識をしっかり頭に入れて、あなたのドレスに合った下着を手に入れましょう♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング