引き出物の1つ◇引菓子は何を選んだら喜んでもらえる?*

引き出物の1つ◇引菓子は何を選んだら喜んでもらえる?*

結婚式の引き出物に欠かせない引き菓子。*引き菓子には、メインの引き出物とは違う意味が込められているのです。引き菓子を楽しみにしているゲストもいるからこそ、手を抜いて選ぶわけにはいきませんよね!そこで今回は、引き菓子の相場やどのようなお菓子が選ばれるのかご紹介させていただきます。


引菓子は必要なもの?

引き菓子を引き出物の中の1つと考えていた方も多いでしょう。引き菓子には引き出物とは別の意味が込められていて、基本的には結婚式に来てくれたゲストの家族へのお土産という意味があります。引き出物は結婚式に来てくれたゲストのため、そして引き菓子は参加してくれたゲストの家族のためということになります*

引き菓子は欠かせないアイテム

結婚式に来てくれたゲストへの引き出物の中で、引き菓子は欠かせない大切なウェディングアイテムです。最低でもメインの引き出物と引き菓子はセットにして渡すことが多いです*ちなみに、メインの引き出物を豪華にして、引き菓子をなしにするのはマナー違反なので注意してくださいね!引き出物の中に引き菓子を入れるのを忘れないようにしましょう。

どんな引き菓子か楽しみにしているゲストも

結婚式に来てくれたゲストは、楽しみにして参加しています。二人の晴れ姿はもちろん、披露宴の料理を楽しみに来ているゲストもいます*引き出物や引き菓子を楽しみにしているゲストも意外とたくさんいるんです◎引き菓子はちょっとしたおやつにもなるので、楽しみにしている女性ゲストも多いとか!楽しみにしているゲストがいるなら選び方もこだわらないといけませんね*

引き菓子の相場は?

引き菓子の相場は1,000円~2,000円程度です。ただし、地域によって相場が違うので、事前に確認しておきましょう!都道府県の中でも新潟県は、引き菓子の相場が約2,500円と言われています。2,500円相当だと普段買わないような高級なお菓子が食べられそうですよね!地域の相場に縛られすぎる必要はありませんが、あくまで参考程度に調べておくと良いでしょう◎

ゲストが喜ぶ引菓子は?

ゲストが楽しみにしているなら、どんなお菓子を選べばいいのか迷ってしまいますよね。次にゲストに喜んでもらえるおすすめの引き菓子を紹介します!

定番はバウムクーヘン

バウムクーヘンは、引菓子の定番です。年輪のように見える見た目から、お祝い事にぴったりなんです◎結婚式では、「何重にも重なった年輪のようにいつまでも夫婦仲良く一緒に過ごしていく」という意味が込められているんです♡そんな素敵な意味が込められているなんて、まさに結婚式にぴったりですよね!また、バウムクーヘンは繁栄と長寿のモチーフでもあります。賞味期限も長いので、焦ることなく食べられるのもポイントです◎

手軽に渡しやすい飴

引き菓子に飴を選んでいる新郎新婦さんも多いです。飴は見た目が華やかで手軽に食べられることからゲストにも喜ばれているのだとか!小さなお子さんや年配のゲストでも、ちょっと小腹が空いた時に食べられるので、喜んでもらいやすいんです。一言に飴といってもいろんなデザインやフレーバーがあるので、自分たちにぴったりの飴が見つかるはず♡

個包装の焼き菓子

個包装の焼き菓子もゲストに喜んでもらいやすいです。フィナンシェやマドレーヌ、カップケーキなど、数種類が入ったセットであればより気に入ってもらえるでしょう*焼き菓子は見た目もおしゃれで小分けになっているので、家族でシェアして食べやすいのが人気の理由です。賞味期限も比較的長いので、小腹が空いたときのおやつにもぴったりですよね!

有名店のお菓子

誰もが聞いたことのある有名店のお菓子は、一度は気になったことがあるはず!とはいってもなかなか自分のために買おうとはならないことが多いですよね。そんな有名店のお菓子を引き菓子に選ぶと特別感があってゲストも気分が上がります♪ただし、賞味期限が短い生菓子やケーキなどはゲストにとって迷惑になる可能性があるので避けておきましょう!

まとめ

引き菓子は欠かすことのできない大切なアイテムです。どのお菓子にしようか迷った時は、定番のバウムクーヘンや個包装の焼き菓子がおすすめです*小さなお子さんから年配のゲストにも喜ばれやすいので、選ぶ時の参考にしてみてください!ゲストの家族にも美味しく食べてもらえるように、引き菓子にもこだわってみましょう♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング